当店の特徴
PR

ヘアオイルとヘアミルクを付ける順番。効果を最大化する絶対の法則

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

髪のお手入れに関心を深め、ヘアオイルとヘアミルクの両方を取り入れようと考えた先進的な男性が、次に必ず直面するのが、「一体、どちらを先に付ければ良いのか」という、その「順番」に関する疑問です。この順番は、些細なことに思えるかもしれませんが、実は二つの製品が持つ効果を最大限に引き出すか、あるいは半減させてしまうかを決定づける、非常に重要な法則なのです。この記事では、ヘアオイルとヘアミルクを併用する際の、絶対に守るべき正しい順番とその理由について、理容師の視点から詳しく解説いたします。

なぜ「順番」がそれほど重要なのか

まず、なぜ付ける順番がそれほどまでに重要なのでしょうか。それは、ヘアオイルとヘアミルクが、それぞれ全く異なる役割と性質を持っているからです。

ヘアミルクは、水分と油分がバランス良く配合された、髪にとっての「乳液」のような存在です。その主な役割は、髪の「内部」に水分と栄養を補給し、髪をしなやかに、そして柔らかくすることにあります。

一方、ヘアオイルは、「油分」が主成分であり、髪にとっては表面を覆う「コーティング剤」の役割を果たします。髪の外部を保護し、内部の潤いが逃げないように蓋をすることが、その主な使命です。

この二つの役割を考えれば、正しい順番は自ずと見えてきます。

絶対の法則:「ミルクが先、オイルが後」

ヘアオイルとヘアミルクを併用する際の、絶対に揺るぎのない法則。それは、「必ず、ヘアミルクを先に付け、その後にヘアオイルを重ねる」ということです。

この順番は、お顔のスキンケアを想像していただくと、非常に分かりやすいでしょう。洗顔の後、油分の多いクリームをいきなり塗るのではなく、まずは化粧水や乳液といった水分を多く含むもので肌を潤わせ、その後にクリームで蓋をするのが基本です。髪のお手入れも、これと全く同じ原理です。

もし、この順番を逆にして、先に油分であるヘアオイルを付けてしまうと、その強力な油膜が髪の表面を覆ってしまいます。その上から水分ベースのヘアミルクを付けても、オイルがバリアとなり、ミルクに含まれる潤いや補修成分が髪の内部に浸透していくのを妨げてしまうのです。せっかくのヘアミルクの効果が、ほとんど発揮されないまま終わってしまいます。

まず、水分を多く含むヘアミルクで髪の芯までしっかりと潤いを届け、その潤いが蒸発してしまわないように、後から油分であるヘアオイルで完璧に蓋をする。この順番こそが、二つの製品の能力を最大限に引き出すための、唯一の正しい方法なのです。

正しい順番で実践する、具体的な手順

では、この正しい順番を用いた、具体的なお手入れの手順をご説明します。このお手入れを実践するのに最も効果的なタイミングは、夜、お風呂上がりのタオルで拭いた後の濡れた髪です。

まず、適量のヘアミルクを手のひらに取り、特に乾燥やダメージが気になる髪の中間から毛先を中心になじませ、髪の内部へ水分を補給します。

次に、ヘアミルクが髪になじんだのを確認してから、適量のヘアオイル(ミルクよりも少量で構いません)を手のひらに薄く伸ばし、ミルクを付けた部分を覆うように、上から優しく重ね付けします。これが、潤いを閉じ込めるための「蓋」の役割となります。

その後、目の粗い櫛などで髪全体を優しくとかし、二つの製品を均一になじませてから、ドライヤーで髪を乾かせば、サロンで行うような本格的なお手入れが完了です。

まとめ

ヘアオイルとヘアミルクの併用は、ご自宅での髪のお手入れを、より専門的で、より効果的なものへと向上させるための素晴らしい方法です。そして、その成功の鍵は、「ミルクが先、オイルが後」という、正しい順番を徹底して守ることに尽きます。お客様の髪質やダメージの度合いによって、最適なミルクとオイルの組み合わせや、その使用量のバランスは微妙に異なります。その究極の処方箋を、私たち髪の専門家である理容師が、お客様のためだけにご提案させていただきます。日々の髪のお手入れを、次の段階へと進めたいとお考えでしたら、ぜひ一度、サロンでご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました