お役立ち情報
PR

刈り上げショートのセット方法。ドライヤーの使い方とワックス選びの基本

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サイドをすっきりと刈り上げた清潔感のある「刈り上げショート」。サロン帰りは格好良く決まっていても、翌朝自分でセットすると思うようにいかない、と感じていませんか。実は、刈り上げショートのセットは、ドライヤーの使い方とスタイリング剤の選び方という、いくつかの基本を押さえるだけで格段に上手くなります。この記事では、毎日のセットが楽しくなる、基本的な手順とコツを解説します。

なぜ刈り上げショートはセットが重要なのか

カットしただけの状態でもすっきり見えますが、一手間加えることで、刈り上げショートの魅力は最大限に引き出されます。

カットの魅力を最大限に引き出す

  • 立体感が生まれる
    短い刈り上げ部分と長いトップ部分のメリハリを、セットによってさらに強調することで、頭の形をきれいに見せる立体的なシルエットが生まれます。
  • 清潔感がさらに向上
    きちんとセットされた髪は、細部まで身だしなみに気を配っているという印象を与え、清潔感を格段にアップさせます。
  • なりたい印象を演出
    ジェルを使ってフォーマルなビジネス仕様に、ワックスを使って動きのあるカジュアルな休日仕様に、とその日の気分やTPOに合わせて、なりたい自分を自在に演出できます。

セットの仕上がりを左右する「ドライヤー」の使い方

多くの人がスタイリング剤に注目しがちですが、実はその前のドライヤーでの下準備が、仕上がりの9割を決めると言っても過言ではありません。

スタイリング剤をつける前の下準備

  • 1. 根元からしっかり濡らす
    まずは髪全体を根元からしっかりと濡らし、寝ぐせや生えグセを完全にリセットします。これが美しい仕上がりのための大前提です。
  • 2. トップにボリュームを出す
    髪の根元を指で左右にこするようにしながら、下から風を当てて乾かします。この時、一度全ての髪を前に向かって乾かしてから本来の分け目で分けると、トップに自然なボリュームが出やすくなります。
  • 3. サイドはタイトに抑える
    刈り上げとの境目になるサイドの髪は、膨らみやすい部分です。上から下にドライヤーの風を当て、手のひらで軽く抑えつけながら乾かすと、タイトなシルエットを作れます。
  • 4. 前髪の方向づけ
    前髪を上げたい場合(アップバング)は、根元に下から風を当てて立ち上がりのクセをつけます。逆に流したい場合は、その方向に指で引っ張りながら乾かして、毛流れを作りましょう。

なりたいイメージ別・スタイリング剤の選び方と付け方

ドライヤーでベースができたら、スタイリング剤で質感を加えてスタイルを完成させます。

ワックス・ジェル・グリースの使い分け

  • ワックスで「束感のあるカジュアルスタイル」
    少量を手のひらでよく伸ばし、髪の内側に空気を入れるように全体に馴染ませます。その後、指先で毛先をつまむようにして束感を整えれば、動きのあるラフなスタイルの完成です。
  • ジェルで「ツヤのあるビジネススタイル」
    ジェルを適量手に取り、トップから前髪にかけて、毛流れに沿って撫でつけるように塗布します。コーム(櫛)を使うと、よりきれいに、かつフォーマルな印象に仕上がります。
  • グリースで「濡れ感のあるクラシックスタイル」
    グリースを全体に馴染ませ、オールバックや七三分けに。ウェットな質感が、色気のあるクラシックで大人な雰囲気を演出します。

セットが楽になる散髪オーダーのコツ

毎朝のスタイリングを簡単にするためには、その土台となるカットが何よりも重要です。

カットが良ければセットは簡単になる

  • 普段のセット方法を伝える
    「普段はワックスで立たせることが多い」「ドライヤーだけで済ませたい」など、ご自身の普段のスタイリング方法を理容師に伝えることが最も重要です。それに合わせてカットを調整してくれます。
  • 毛量を適切に調整してもらう
    トップが重すぎると動きが出にくく、逆にすき過ぎて軽いとまとまりがなくなります。スタイリングしやすいように、毛量を適切に調整してもらいましょう。
  • 生えグセを活かしたカット
    プロの理容師は、あなたの髪の生えグセを見極め、それに逆らわず活かすようにカットします。これにより、ドライヤーで乾かすだけで自然に形が決まる、再現性の高いスタイルが生まれます。

まとめ

刈り上げショートのセットは、スタイリング剤をつける前のドライヤーでのベース作りが成功の鍵を握っています。そして、そのドライヤーでのセットを簡単かつ格好良く決まるようにしてくれるのが、あなたの髪質や骨格、生えグセまで計算されたプロによるカットです。

もし、毎朝のスタイリングがうまくいかない、もっと楽に格好良くなりたいと感じているなら、ぜひ一度、経験豊富な理容師にご相談ください。あなたの日常を快適にする、最高のカットとセット方法を提案してくれるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました