お役立ち情報
PR

刈り上げショートは「サイド」が命。横顔を格好良く見せるデザイン術

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズの刈り上げショートスタイルにおいて、その人の印象を大きく左右するのが「サイド」のデザインです。サイドがすっきりと整っているだけで、清潔感がアップし、横顔のシルエットも美しく見えます。この記事では、刈り上げショートのサイドデザインの種類や、自分の骨格に合わせたオーダーのコツについて詳しく解説します。

なぜ刈り上げショートはサイドのデザインが重要なのか

サイドの処理は、ヘアスタイル全体の完成度を決定づける、非常に重要な要素です。

シルエットと清潔感を司る

  • 横顔の印象を決定づける
    サイドのラインは、もみあげから耳周り、そして襟足へと繋がる横顔のシルエットを形成します。このラインが美しいと、全体が洗練されたシャープな印象になります。
  • 頭の形をコンパクトに見せる
    多くの日本人男性が気にするとされるハチ張り(頭の角が張っている骨格)の悩みも、サイドの刈り上げ方一つで効果的にカバーし、頭を小さく、バランス良く見せることができます。
  • 清潔感のバロメーター
    耳に髪がかかっていたり、もみあげがぼさぼさに伸びていたりすると、だらしない印象を与えがちです。すっきりと整えられたサイドは、清潔感の証と言えるでしょう。
  • スタイリングが楽になる
    サイドの不要なボリュームが適切にコントロールされていると、トップのスタイリングに集中するだけで、全体のスタイルが簡単に、そして格好良く決まります。

サイドを彩る。代表的な刈り上げデザイン

サイドの刈り上げ方には様々な種類があり、それぞれで与える印象が大きく異なります。

なりたいイメージで選ぶサイドスタイル

  • ナチュラルな刈り上げ
    ハサミをメインに使い、地肌が透けすぎないよう、自然な長さを残しながら耳周りをすっきりとさせるスタイルです。柔らかく、ビジネスシーンにも最適なデザインです。
  • ツーブロック
    サイドの内側をバリカンで短く刈り上げ、上の長い髪を被せるスタイルです。サイドの膨らみを根本から解消できるため、髪の量が多い方や、ハチが張っている方に最も人気の高いデザインの一つです。
  • フェードスタイル
    地肌に近い短さからトップに向かって、滑らかな色のグラデーションを作るスタイルです。非常にシャープで現代的な、こだわりのある横顔を演出します。
  • ストレートなライン
    もみあげの先端を、自然な先細りの形ではなく、バッサリと直線的に整えるデザインです。テクノカットなど、モードで個性的な印象になります。

散髪で理想のサイドをオーダーするコツ

自分からも他人からもよく見える部分だからこそ、理容師にイメージを正確に伝えることが重要です。

「横顔」のイメージを正確に伝える

  • 写真を見せるのが最も効果的
    理想のヘアスタイルの、横からのアングルがはっきりと写っている写真を用意しましょう。「このサイドのすっきりした感じにしたい」と伝えるのが一番確実です。
  • 骨格の悩みを伝える
    「サイドが膨らみやすい」「ハチが張っているのが気になる」といった、ご自身の骨格や髪質に関する悩みを正直に伝えることで、理容師はそれを解決するための最適なカットを提案してくれます。
  • 刈り上げの高さを指定する
    ツーブロックやフェードの場合、刈り上げをどの高さまで入れるかで印象が大きく変わります。「メガネのつるが隠れるくらい」「こめかみまで高く」など、希望を伝えましょう。
  • もみあげのデザインを相談する
    もみあげを自然な形にするのか、シャープな三角形にするのか、あるいは刈り上げて無くしてしまうのか。細かい部分ですが、横顔の印象を左右する重要なポイントです。

美しいサイドシルエットを保つために

美しいサイドのラインを維持するためには、プロによる定期的なメンテナンスが欠かせません。

なぜプロに任せるべきなのか

  • セルフカットは左右非対称になりやすい
    サイドは自分でも見えますが、左右を全く同じ高さ、同じ形でカットするのは非常に困難です。少しのズレが大きな違和感に繋がり、全体のバランスを崩してしまいます。
  • 骨格補正はプロの領域
    ハチの張り具合など、あなたの骨格に合わせてどこをどのくらい刈り込めば頭が小さく見えるか、という判断は、専門的な知識と経験を持つプロにしかできません。
  • 定期的なメンテナンスが鍵
    サイドは髪が伸びてくるとすぐに膨らみ、スタイルが崩れてしまいます。良い状態を維持するためには、3週間から1ヶ月に一度のメンテナンスが理想的です。

まとめ

普段、鏡で見ている正面の顔だけでなく、他人からは常に見られている「横顔」。その印象を決定づけているのが、刈り上げショートのサイドのデザインです。

サイドの膨らみを抑え、頭の形を美しく見せるためには、骨格を熟知したプロの理容師による、緻密に計算されたカット技術が不可欠です。次の散髪では、ぜひあなたの「サイドシルエット」にもこだわってみてください。経験豊富な理容師が、360度どこから見ても自信が持てる、完璧なスタイルを創り上げてくれるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました