当店の特徴
PR

グリースで作るパーマ風セット|直毛・くせ毛を動かすスタイリング術

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「本当はパーマをかけてみたいけれど、仕事や学校の規則でできない」「いきなりパーマをかけるのは少し勇気がいるので、まずはスタイリングで雰囲気を試してみたい」。そんな風に、ご自身のヘアスタイルに変化を求めている男性は、少なくないのではないでしょうか。

多くの方が、動きのあるスタイルを作る際にはヘアワックスを選びがちですが、実は「ヘアグリース」を使い、セット方法を少し工夫するだけで、まるで本当にパーマをかけたかのような、艶やかで立体的な「パーマ風」のスタイルを創り出すことが可能です。この記事では、直毛やくせ毛といった、パーマをかけていない髪を、グリースを使ってパーマ風に見せるためのプロのテクニックについて、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

なぜグリースで「パーマ風」の質感が作れるのか

まず、なぜグリースがパーマ風のスタイリングに適しているのでしょうか。そこには、ワックスとは異なる、グリースならではの質感表現力があります。

艶のある「ウェットな束感」がリアルさを生む

グリースが生み出す、濡れたような艶のある束感は、実際にパーマをかけた髪をスタイリングした際の質感と、非常によく似ています。パサつきがちな直毛やまとまりのないくせ毛に、このグリース特有のウェットな質感を加えるだけで、一気にパーマをかけたかのような雰囲気に近づけることができるのです。

髪をまとめる「セット力」で形を維持する

動きが出にくい直毛や、意図しない方向に広がるくせ毛を、グリースのセット力がしっかりとコントロールし、擬似的なカールやウェーブの「形」を作り、それを一日中維持することを可能にします。ワックスで作るドライなパーマ風スタイルとは一味違う、より潤いと色気のある、リアルなパーマの質感を表現できます。

パーマ風セットに適したグリースの選び方

パーマをかけていない髪に、擬似的な動きをつけて、それをキープするためには、スタイリング剤にしっかりとしたセット力が求められます。そのため、グリースを選ぶ際は、「ハードタイプ」のものを選ぶのがおすすめです。また、指先で毛束をねじったり、動かしたりといった繊細な作業が多くなるため、テクスチャーが硬すぎず、手のひらでよく伸びる、操作性の良い製品を選ぶと、スタイリングがしやすくなります。

直毛・くせ毛を「パーマ風」に変えるセット方法

それでは、ご自宅でパーマ風スタイルを再現するための、具体的なスタイリングの手順を見ていきましょう。

ステップ1:【重要】ドライヤーやアイロンで動きの土台を作る

パーマをかけていない髪に動きを出すには、このスタイリング剤を付ける前の「ベース作り」が全てと言っても過言ではありません。まず、ドライヤーで髪の根元をしっかりと立ち上げながら、様々な方向から風を当てて、ランダムな動きの土台を作ります。さらに本格的なカール感が欲しい場合は、ヘアアイロンを使い、毛先に緩やかなカールを内外ランダムに付けておくと、よりリアルなパーマの質感を再現できます。

ステップ2:グリースを「中間から毛先」に揉み込む

適量のグリースを手のひらで透明になるまでよく伸ばし、根元は避け、髪の中間から毛先に、髪を優しくクシャっと握り込むようにして、ランダムな動きをつけながら馴染ませていきます。

ステップ3:指先で「ねじり束」を作る

仕上げに、これが最も重要な工程です。指先に少量のグリースを追加で取り、毛束を細かくつまんで、指でくるくると軽く「ねじり」を加えます。内巻きや外巻き、S字を描くようにと、様々な方向に毛束をねじることで、まるでパーマをかけたかのような、複雑で立体的な動きが生まれます。

究極の質感チェンジを叶えるサロン専売グリース

ご自身の髪質を、まるでパーマをかけたかのように見せるためには、スタイリング剤に非常に高い「質感表現力」と「操作性」が求められます。サロンで私たちが扱うプロ仕様のグリースは、まさしくそうした繊細な質感を、スタイリストが意のままに創り出せるように開発されています。市販品とは一線を画す、リアルなパーマ風スタイルを、より簡単に、そして高いレベルで実現することが可能です。

まとめ

パーマをかけていない髪でも、ヘアグリースと正しいセット方法を組み合わせれば、お洒落な「パーマ風」のスタイルを創り出すことは十分に可能です。「ベース作りで動きを仕込み、グリースを揉み込み、仕上げに指でねじる」。このテクニックをマスターすれば、あなたのヘアスタイリングの幅は、これまでとは比べ物にならないほど大きく広がるはずです。ヘアスタイルに新しい変化を求めたい時、ぜひグリースを使ったパーマ風セットに挑戦してみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました