お役立ち情報
PR

【剛毛メンズ必見】短髪で“広がる・立つ髪”を抑える方法。プロが教える髪型とセット術

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「髪が硬くて、太くて、量も多い…」

そんな「剛毛」と呼ばれる髪質を持つあなたは、短髪スタイルに挑戦する時、こんな悩みを抱えていませんか?

「どうせ短く切っても、ツンツンと髪が立ってしまうだけ…」

「サイドが膨らんで、ヘルメットのようなシルエットになってしまう…」

「ワックスを付けても、言うことを聞いてくれない…」

その悩み、痛いほどよくわかります。しかし、その力強く、生命感あふれる髪質は、決して短所ではありません。見方を変え、そして正しい技術で扱えば、ヘアスタイルに力強い立ち上がりや、シャープな束感を与えることができる**「最高の武器」**にもなり得るのです。

この記事では、そんな剛毛というあなたの個性を最大限に活かし、日々の悩みを解消するための、最適なヘアスタイルとスタイリング方法を、プロの理容師が徹底的に解説します。

なぜあなたの髪は、短くすると「立って」「広がる」のか?

まず、なぜ剛毛の髪が、短くすると扱いにくく感じてしまうのか、その特性を理解しておきましょう。

  • 髪一本一本の「ハリ・コシ」が非常に強いから剛毛は、髪の内部の芯(メデュラ)がしっかりとしており、一本一本に強いハリとコシがあります。そのため、重力に負けることなく、自分の毛根が生えている方向に向かって、真っ直ぐに伸びようとする力が非常に強いのです。
  • 髪の「量」が多いから髪の本数そのものが多いため、密集することで内側から外側へと押し出す力が働き、全体のボリュームが横に広がりやすくなります。

この**「立ち上がろうとする力」「横に広がろうとする力」**。この二つの特性を、いかにして「抑える」か、あるいは「活かす」かが、剛毛を攻略するための鍵となります。

【解決策①:髪型】剛毛を“抑える” or “活かす”最強の短髪スタイル

あなたの悩みを解決するための、二つのアプローチがあります。

アプローチ1:広がりを、問答無用で“抑える”スタイル

広がりの原因となるサイドの髪を、物理的に極限まで短くしてしまう、最もシンプルで効果的な解決策です。

  • ベリーショート/フェードカット: 清潔感も男らしさも、一気に手に入ります。特に、地肌から始まる滑らかなグラデーションのフェードカットは、ハチ張りの悩みも解消し、頭の形を非常に美しく見せることができます。
  • ツーブロック: サイドを短く刈り上げ、トップの長い髪の重みで膨らみを抑え込むスタイル。トップの長さでアレンジを楽しみたい方におすすめです。

アプローチ2:髪の硬さと立ち上がりを、逆に“活かす”スタイル

髪が自然に立ち上がる力を、スタイリングの味方につける、という発想です。

  • ソフトモヒカン: 髪が持つ、中央に集まろうとする力と、立ち上がる力を最大限に利用したスタイル。スタイリングも非常に楽で、精悍でシャープな印象になります。
  • ショートレイヤー: カットで束感を作りやすいように、あらかじめ軽さと動きを出しておくスタイル。剛毛ならではの、一本一本がはっきりとした、力強い束感を表現するのに最適です。

【解決策②:スタイリング】剛毛をねじ伏せる、プロのセット術

日々のスタイリングでも、剛毛をコントロールすることは可能です。

  • ドライヤー術:「根元を潰す」ように乾かす抑えたいサイドやハチ周りは、髪の根元にドライヤーの温風を当てながら、手のひらで、上から下に優しくプレスするように乾かします。この「根元を潰す」という一手間が、一日の持ちを大きく左右します。
  • スタイリング剤は「セット力重視」で選ぶ髪の力に負けないよう、セット力が非常に強く、少し重さのあるジェル、グリース、あるいはハードなクレイワックスなどが必須です。ファイバー系などの軽いワックスでは、時間が経つと髪が浮いてきてしまうことがあります。

【解決策③:サロン施術】究極の悩み解消法「パーマ」

カットやスタイリングだけでは解決が難しい、という方には、パーマという究極の選択肢があります。

  • サイドの浮きには「ダウンパーマ」サイドのツンツンと立ってしまう、扱いにくい髪の根元にだけパーマをかけ、頭皮に沿わせるように矯正する技術です。毎朝、ドライヤーやワックスで必死に抑えていた時間が、嘘のようになくなります。
  • 硬い髪質には「ニュアンスパーマ」髪全体にごく緩いパーマをかけることで、髪の内部の結合を一度ほぐし、ゴワゴワとした硬い質感を、柔らかく扱いやすい質感へと変化させることができます。真っ直ぐな毛先に、自然なカールがつくことで、スタイリングも非常にしやすくなります。

その剛毛、プロの「毛量調整」で生まれ変わります

最後に、最も大切なことをお伝えします。剛毛の悩みを解決する最大の鍵は、プロの理容師による、適切な**「毛量調整」**にあります。

やみくもにすきバサミで梳くだけでは、髪は軽くなるどころか、短い毛が内側から立ち上がり、かえってまとまりが悪くなってしまう危険性があります。

私たちプロは、お客様の骨格と髪の生え方を見極め、表面のツヤは残しつつ、髪の内側でボリュームの原因となっている部分だけを、緻密に、そして的確に取り除いていきます。

カットだけで解決できるのか、パーマをかけた方が良いのか。お客様のライフスタイルや、スタイリングにかけられる時間を考慮し、最高の解決策をトータルで提案させていただくこと。それこそが、私たちの仕事です。

まとめ

剛毛は、扱いにくいだけの短所ではありません。それは、力強く、そして健康的な、あなただけの「個性」であり、スタイルを創り出す上での「武器」にもなり得るのです。

もう、自分の髪質を恨むのは終わりにしませんか?

その力強い髪を、最高のスタイルへと昇華させるお手伝いを、ぜひ私たちにお任せください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました