当店の特徴
PR

トリートメントはなぜ濡れた髪に使うのか?効果を最大化する基本ルール

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

トリートメントは、シャンプーを終えた後の「濡れた髪」に使うもの。これは、多くの方が実践されているヘアケアの基本的な手順です。しかし、なぜ乾いた髪ではなく、濡れた髪に使うのが良いのか、その理由を深く考えたことはありますでしょうか。実は、この当たり前のように思える工程には、トリートメントの効果を最大限に引き出すための、科学的な根拠が隠されています。この記事では、濡れた髪とトリートメントの深い関係性について、その理由から効果的な使い方までを詳しく解説いたします。

トリートメントが濡れた髪に効果的な理由

トリートメントを濡れた髪に使う最大の理由は、髪の表面を覆っている「キューティクル」の性質にあります。キューティクルは、魚のうろこのように何層にも重なり合って、髪の内部を外部の刺激から守っています。乾いている時、このキューティクルはキュッと閉じていますが、髪が水分を含むと、少しだけ開くという特性を持っています。トリートメントは、このキューティクルが自然に開いたタイミングを狙って塗布することで、補修成分や保湿成分を髪の内部まで効率的に浸透させることができるのです。

お風呂で行う「洗い流すトリートメント」の正しい使い方

シャンプーの後に使う、洗い流すタイプのトリートメントは、まさに濡れた髪の特性を活かしたケアの代表例です。ただし、ただ濡れていれば良いというわけではありません。髪に水分が残りすぎていると、せっかくのトリートメント成分が薄まってしまい、効果が十分に発揮されません。シャンプーをすすいだ後、手で優しく髪を挟んで水気を切り、できればタオルで軽く水分を吸い取ってから塗布するのが理想的です。ダメージが気になる毛先を中心に丁寧になじませ、製品の推奨時間を守って成分を浸透させた後、丁寧にすすぎましょう。

お風呂上がりに行う「洗い流さないトリートメント」の重要な役割

そしてもう一つ、忘れてはならないのが、お風呂上がりのタオルドライした後の「濡れた髪」に使う、洗い流さないタイプのトリートメントです。水分によってキューティクルが開いている濡れた髪は、栄養が入りやすいと同時に、非常にデリケートでダメージを受けやすい無防備な状態でもあります。このタイミングで洗い流さないトリートメントを塗布することで、その後のドライヤーの熱やブラッシングによる摩擦から髪を守る、強力な保護膜の役割を果たしてくれます。

効果的な二段階ケアで、完璧な仕上がりを目指す

ここまでご説明したように、「濡れた髪」という同じ状態であっても、ケアの目的は異なります。つまり、お風呂の中の濡れた髪には「洗い流すトリートメント」で髪の内部を補修し、お風呂上がりの濡れた髪には「洗い流さないトリートメント」で髪の外部を保護する。この二段階のケアを実践することこそが、濡れた髪の特性を最大限に活かした、最も効果的で理想的なヘアケアと言えるのです。内側からのケアと、外側からのケアを両立させることで、髪はより健やかで美しい状態を保つことができます。

「濡れた髪」を理解することが、美髪への近道

トリートメントを濡れた髪に使うのは、キューティクルの性質を利用した、非常に合理的な方法です。そして、「洗い流すタイプ」と「洗い流さないタイプ」を、それぞれの目的に合わせて適切なタイミングで使い分けることが、ご自宅でのケアをサロン品質に近づけるための鍵となります。ご自身の髪質にはどのようなトリートメントの組み合わせが最適なのか、よりパーソナルなアドバイスをお求めの際は、ぜひ私たちヘアサロンの専門家にご相談ください。お客様一人ひとりに合った、最高のケアプランをご提案させていただきます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました