お役立ち情報
PR

【メンズ短髪】前髪を“横流し”にするセット術。知的さと爽やかさを両立する髪型

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「いつもの短髪スタイル、前髪をただ下ろすか、上げるかだけのワンパターンになってしまっていませんか?」

もし、あなたがそう感じているなら、「横に流す」という第三の選択肢を取り入れるだけで、ヘアスタイルの幅は大きく広がり、知的で洗練された、新しい自分の印象を手に入れることができます。

しかし、いざ挑戦してみると、「ドライヤーを当てても、うまく流れてくれない」「時間が経つと、すぐに元の位置に戻ってしまう」。そんな悩みにぶつかる男性は少なくありません。

この記事では、そんな悩みを根本から解決するため、プロの理容師が実践している、誰でも簡単に、そして一日中崩れない「横流し」セットの全技術を徹底的に解説します。

なぜ前髪を「横に流す」だけで、こんなに印象が変わるのか?

前髪を横に流すスタイルには、大人の男性にとって嬉しい、たくさんのメリットが隠されています。

  • 1. 知的で、落ち着いた大人の雰囲気を演出顔周りに生まれるアシンメトリー(左右非対称)な斜めのラインが、顔立ちにシャープさと落ち着きを与え、知的でスマートな印象を演出します。
  • 2. 爽やかさと清潔感をしっかりキープ前髪が目にかからず、おでこが適度に見えることで、顔全体が明るく、爽やかな印象になります。アップバングほどの決めすぎた感がなく、ナチュラルな清潔感を出せるのが魅力です。
  • 3. どんな顔型にも似合わせやすい、究極の万能性前髪を流す角度や、ボリュームの出し方を調整することで、丸顔や面長、エラ張りなど、あらゆる顔型のコンプレックスを自然にカバーしやすいのも、このスタイルの強みです。
  • 4. ビジネスシーンで最も通用する、鉄板の好感度やりすぎ感がなく、誠実で落ち着いた印象を与える横流しスタイルは、業界や職種を問わず、ビジネスシーンで最も好まれる髪型の一つです。

【スタイル別】“横流し”で作る、洗練のメンズ短髪ヘア

横流しをベースとした、代表的なスタイルをご紹介します。

王道の「七三分け(サイドパート)」

ジェルやグリースでツヤを出し、コーム(櫛)を使ってビシッと分ける、クラシカルで品格のあるスタイル。スーツスタイルとの相性は抜群で、あなたの信頼感を最大限に高めてくれます。

ナチュラルな「斜めバング」

ワックスを使い、手ぐしでラフに前髪を斜めに流すスタイル。ショートレイヤーなどをベースにすると、作り込みすぎていない、自然で爽やかな印象に。学生から社会人まで、幅広く愛される髪型です。

トレンドの「アシメスタイル」

左右の長さや重さを意図的に非対称にし、短い方から長い方へと大胆に髪を流す、デザイン性の高いスタイルです。周りと差がつく、お洒落で個性的な雰囲気を求める方におすすめです。

【完全解説】絶対に失敗しない「横流し」セットの作り方

ここがこの記事の核心です。プロのテクニックをマスターして、明日からのセットに活かしてください。

STEP 1:【最重要】ドライヤーで“根元の方向”をリセット&インプットする

これが成功の9割を占める、最も重要な工程です。

まず、髪が濡れた状態で、前髪を流したい方向とは“逆”の方向に向かって、根元にドライヤーの風を当てて乾かします。例えば、右に流したいなら、まず左に向かって前髪の根元を乾かします。これにより、根元の頑固な生え癖がリセットされ、ふんわりとした自然な立ち上がりが生まれます。

根元が乾いたら、次に、本来流したい方向(この場合は右)に向かって風を当て、全体の毛流れを作っていきます。この「逆から乾かす」という一手間が、一日中崩れない、美しい毛流れの秘訣です。

STEP 2:ヘアアイロンで“理想のカーブ”を作る(推奨)

直毛でどうしても髪が流れない、という方はヘアアイロンを使いましょう。前髪の毛束を軽く挟み、流したい方向に緩やかなカーブを描くように、スッと通すだけ。これだけで、驚くほど自然で扱いやすい毛流れが手に入ります。

STEP 3:スタイリング剤を“根元から毛先へ”馴染ませる

スタイルに合わせたワックスやジェルなどを少量手に取り、手のひらでよく伸ばします。その後、流したい方向に向かって、根元から毛先へと手ぐしを通すように、優しく馴染ませていきます。

STEP 4:ヘアスプレーで優しくキープ

最後に、スタイルをキープするためのスプレーを、髪から少し離して軽く吹きかければ完璧です。

その「流しやすい髪」、実はカットで作られています

ここまでセットのテクニックをご紹介してきましたが、そもそも、お客様がご自宅で簡単に髪を流せるように、私たちプロの理容師は、カットの段階で様々な「仕掛け」を施しています。

  • 毛流れを計算した毛量調整髪が自然に流れるように、毛の落ちる方向や重なり方を計算し、髪の内側の量を調整して、流れやすいように道を創っています。
  • 「毛流れパーマ」という究極の解決策どうしても髪が言うことを聞かない、あるいは毎朝のアイロンやセットが面倒、という方には、パーマで理想の毛流れそのものを作ってしまうのが、最も確実で効果的な解決策です。スタイリング時間が劇的に短縮されます。

まとめ

前髪を「横に流す」という、たったそれだけのシンプルなテクニックが、あなたの短髪スタイルに知的さと爽やかさ、そして大人の品格をもたらし、その印象を劇的に変える力を持っています。

そして、その毎日のセットを根本から楽にし、クオリティを最大限に高めるのが、プロによる緻密なカット技術と、パーマという的確な提案に他なりません。

あなたの毎日を、もっとスマートに、もっとお洒落に。再現性の高いカット技術と、明日からすぐに使えるスタイリング術で、最高のヘアスタイルをご提案します。ぜひ一度、私たちにご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました