剛毛を操るワックス選び|硬い髪質を自在にスタイリングする方法
ご自身の髪質が「剛毛」であるがゆえに、「ワックスをつけても髪が言うことを聞かない」「すぐにスタイルが元に戻ってしまう」といった、スタイリングに関するお悩みを抱えてはいませんか。髪一本一本に力があり、硬く、太い剛毛は、そのパワフルさゆえに、スタイリングが最も難しい髪質の一つとされています。しかし、ご自身の髪質を正しく理解し、それに合ったワックスとスタイリング方法を選べば、剛毛は、誰よりも力強く、そして立体的なスタイルを創り出す、最高の素材となり得るのです。この記事では、剛毛を意のままに操るための、プロの技術について詳しく解説いたします。
なぜ「剛毛」のスタイリングは難しいのか
剛毛のスタイリングが難しい理由は、その髪が持つ、圧倒的な「ハリ・コシ」と「反発力」にあります。髪一本一本が、まるで針金のように強く、しっかりとしているため、並大抵のワックスでは、その髪の力に負けてしまい、動きをつけたり、形を維持したりすることが非常に困難なのです。この、髪が本来持つ強い力に打ち勝ち、それをコントロールするためには、極めて強力なセット力を持つワックスを選ぶことが、何よりも重要になります。
剛毛の方に最もおすすめのワックスタイプ
まとまりにくく、動きにくい剛毛のスタイリングのために、私達プロが最もおすすめするのが、「クレイワックス」と「マットワックス」です。
クレイワックスのおすすめ理由
クレイワックスは、主成分に天然の泥(クレイ)を含んでおり、ワックスの中でも最強クラスのセット力とホールド力を誇ります。この強力なセット力が、剛毛の強い反発力をねじ伏せ、創り上げたスタイルを一日中がっちりとキープしてくれます。また、ドライな質感で髪の広がりを抑え、タイトなシルエットを創りやすいのも、大きなメリットです。
マットワックスのおすすめ理由
マットワックスもまた、ツヤを抑えたドライな質感と、非常に高いセット力を特徴としています。ベタつきが少なく、重くなりにくいため、剛毛でありながらも、清潔感のある、軽やかな印象のスタイルを創り上げることが可能です。無造作でラフな束感を表現するのにも適しています。
プロが実践する、剛毛を意のままに操るスタイリング術
最適なワックスを選んだら、次はその性能を最大限に引き出すための、剛毛ならではのスタイリング方法を実践しましょう。
ドライヤーの熱で、髪を「柔らかく」する
スタイリングの成否は、ワックスをつける前のドライヤーの段階で決まります。剛毛の方は特に、髪を乾かす際に、ドライヤーの熱をしっかりと根元から当てることを意識してください。熱によって、髪は一時的に柔らかく、形をつけやすい状態になります。この性質を利用し、立ち上げたい部分は持ち上げ、抑えたい部分は押さえつけながら乾かすことで、スタイルの強固な土台を創り上げます。
ワックスは「根元からしっかりと」馴染ませる
硬いテクスチャーのワックスを、手のひらで完璧に伸ばしたら、髪の表面だけにつけるのではなく、髪の内側に手を入れ、根元から毛先まで、一本一本にワックスを行き渡らせるイメージで、しっかりと、そして均一に馴染ませていきます。髪の芯からコントロールする意識が、まとまりのあるスタイルを創るための秘訣です。
最高の解決策は、最高の「カット」から
これまで、スタイリング術をご紹介してまいりましたが、剛毛の悩みを解決するための、最も本質的で、そして効果的な方法は、お客様一人ひとりの骨格や髪質に合わせて、適切な毛量調整が施された、プロフェッショナルなベースカットです。
私達プロのスタイリストは、どこを、どのくらい、どのように減らせば、お客様の剛毛が、最も扱いやすく、そして最も美しいスタイルになるかを、緻密に計算してカットを施します。そして、そのカットデザインを最大限に活かすための、高品質な「サロン専売品」の中から最適な一品を選び出し、その場で正しい使い方を丁寧にお伝えさせていただきます。
もう、髪の硬さに悩む必要はございません。その個性を最高のスタイルに変えるために、ぜひ一度、私達にご相談ください。