当店の特徴
PR

「伸びがいい」ワックスとは?スタイリングを簡単にする選び方のコツ

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

数多く存在するヘアワックスの中で、ご自身にとって「使いやすい」と感じる製品には、どのような共通点があるでしょうか。その重要な要素の一つが、ワックスの「伸びの良さ」です。この「伸び」が、スタイリングのしやすさや、仕上がりの美しさに、実は大きく関係しています。この記事では、ワックスの「伸びの良さ」とは何か、そして、伸びがいいワックスを選ぶことのメリットについて、プロの視点から詳しく解説いたします。


ワックスの「伸びの良さ」とは、何か

ワックスにおける「伸びやすい」とは、手のひらに取ったワックスが、体温や摩擦によって、滑らかに、そして均一に広がる性質のことを指します。伸びがいいワックスは、ダマになることなく、まるで透明なオイルのように手のひら全体、そして指と指の間にまで薄く広がります。この状態にすることで、髪につける際にムラなく均一に塗布することができ、スタイリングの失敗を未然に防ぐことができるのです。


「伸びがいい」ワックスの代表的なタイプ

それでは、一般的に「伸びがいい」とされるワックスには、どのようなタイプがあるのでしょうか。

クリームタイプワックス

その名の通り、まるで保湿クリームのような、柔らかく滑らかなテクスチャーが特徴のタイプです。油分と水分のバランスが良く、非常に伸びが良いため、スタイリングに慣れていない初心者の方でも、髪全体に簡単に馴染ませることができます。固めすぎずに、自然な毛流れやまとまりを創るスタイルに適しています。

ファイバータイプワックス

ワックスの中に繊維が配合されており、糸を引くような独特のテクスチャーを持つタイプです。この繊維が、ワックスの伸びを助け、髪に絡みつきやすくすることで、しなやかな束感を創り出します。クリームタイプ同様に、非常に扱いやすいタイプとして人気があります。

硬いワックスの「伸び」について

一方で、クレイワックスやマットワックスといった、セット力の高い硬いテクスチャーのワックスは、一般的に「伸びが悪い」と感じられがちです。しかし、これらのワックスも、手のひらで時間をかけて、摩擦熱で温めながら完璧に乳化させることで、その性能を最大限に引き出すことが可能です。


「伸びがいい」ワックスを選ぶことのメリット

伸びがいいワックスを選ぶことには、多くのメリットがあります。第一に、髪全体に均一に馴染ませやすいため、ムラやダマといった失敗が格段に少なくなります。第二に、薄く均一につけられるため、つけすぎによるベタつきや重さを防ぎ、自然で軽やかな仕上がりを実現しやすくなります。そして第三に、スタイリングがスムーズに進むため、忙しい朝の時間を短縮することにも繋がります。


究極の「伸びの良さ」を、サロンの品質で

これまで、「伸びの良さ」について解説してまいりましたが、この性能を極限まで高め、かつ、高いスタイリング性能と両立させているのが、私達サロンで取り扱うプロフェッショナル仕様のスタイリング剤、いわゆる「サロン専売品」です。

サロン専売品のワックスは、基材となる成分の質が非常に高く、処方が徹底的に研究されています。そのため、驚くほど少量でも、まるでシルクのように滑らかに伸び、髪に吸い付くように馴染んでいきます。この優れた使用感は、一度体験すると、もう元には戻れないほどの感動を与えてくれるはずです。

お客様の髪質と創りたいスタイルに合わせた、最高の「伸び」を持つ一品を、私達が責任を持ってお選びいたします。ぜひ一度、その違いをサロンでご体感ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました