当店の特徴
PR

ワックスで髪が「束になる」を「束感」に変えるプロの技術

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアワックスを使ってスタイリングした際に、髪が意図せずベタっとした「束」になってしまったり、逆に、お洒落な「束感」を創ろうとしても上手くいかなかったりしたご経験はございませんでしょうか。髪が「束になる」というこの現象は、一歩間違えると不潔な印象を与えてしまう一方で、巧みにコントロールすれば、ヘアスタイルを格段に洗練させる「毛束感」という魅力的な武器にもなります。この記事では、失敗しがちな「束」を、理想的な「束感」へと昇華させるための、プロが実践するテクニックと秘訣について詳しく解説いたします。


失敗の「束」と、理想の「束感」の決定的な違い

まず、二つの「束」の違いを明確に理解することが重要です。失敗とされる「束」とは、ワックスの付けすぎや、付け方が不均一であることによって、髪が油分でベタっと固まってしまった重い塊の状態を指します。一方、理想とされる「束感」とは、数本から数十本の髪がまとまって繊細な束を形成し、その束と束の間に生まれる空気感によって、ヘアスタイルに立体感と軽やかな動きが生まれている状態を指します。この違いを生み出すのは、ワックスの選び方と、その付け方の技術に他なりません。


ベタっとした「束」になってしまう主な原因

理想の束感を創る前に、まずは多くの方が陥りがちな失敗の原因を知り、それを避けることが先決です。

ワックスの「量」が多すぎる

最も多い原因が、一度に使用するワックスの量が多すぎることです。不安からついつい多くの量を手に取ってしまいがちですが、髪が吸収しきれなかった余分なワックスが、髪同士をくっつけてしまい、重くベタついた束を創り出してしまいます。

手のひらでの「伸ばし」が不十分

ワックスを手のひらで透明になるまでしっかりと伸ばし広げる「乳化」という工程を疎かにすると、ワックスが塊のまま髪に付着してしまいます。これが、不均一で汚らしい束になる直接的な原因となります。


プロが創り出す、理想の「毛束感」の作り方

それでは、洗練されたお洒落な「毛束感」を創り出すための、正しいスタイリング手順を見ていきましょう。

1.ドライヤーで髪に「立体感」の土台を仕込む

美しい毛束感は、ワックスをつける前のドライヤーの段階で、その土台が創られます。手ぐしで髪を様々な方向に散らしながら乾かし、髪の間に空気の通り道を作っておくことで、ワックスが馴染みやすく、束同士がくっつきにくい状態を創り出します。

2.毛束感に適したワックスを選び、完璧に伸ばす

しなやかな束感を創るなら「ファイバーワックス」、ドライで無造作な束感を創るなら「マットワックス」や「クレイワックス」がおすすめです。そして、手に取る量はまず小豆一粒大から。それを、指先と指の間を中心に、摩擦熱で温めながら、完全に透明になるまで伸ばします。

3.「散らす」「握る」「つまむ」の三段階で創る

準備ができたら、まず髪の内側に手を入れて、髪全体を一度ワシャワシャと大胆に散らすようにして、ワックスを均一に付着させます。次に、ボリュームを出したい部分の髪を、下から優しくふんわりと握り込むようにして、大きな束の集合体を創ります。そして最後の仕上げに、その大きな束の中から、指先を使って表面の毛束を少しずつつまみ出し、軽くねじるようにして、一本一本の束に表情を与えていきます。この丁寧なプロセスが、プロの創る立体的な束感の秘訣です。


「質感」を創るための、最高の道具という選択

これまでにご紹介したテクニックを駆使すれば、ご自宅でのスタイリングの質は格段に向上するはずです。しかし、その先の、プロが創り出すような極めて繊細で、ベタつかずに一日中キープできる理想の束感を追求するならば、使用するワックス自体の品質が大きく影響してきます。

私達サロンで取り扱うプロフェッショナル仕様のスタイリング剤、いわゆる**「サロン専売品」**は、少量でも驚くほど伸びが良く、ベタつかずに思い通りの束感を自在に創り出せるよう、処方が徹底的に研究されています。また、お客様一人ひとりの髪質や、ベースとなるカットデザインを正確に理解した上で、最も美しい束感を表現できる一品をご提案させていただくことこそ、私達の専門技術です。

もう、ただの「束」で終わらせないために。本物の「束感」を手に入れたいとお考えでしたら、ぜひ一度、私達にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました