当店の特徴
PR

ヘアワックスで髪をしっかり固める方法|崩れないスタイルを一日中キープする秘訣

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ご自身でセットしたヘアスタイルが、時間が経つにつれて崩れてしまったり、思うように髪が立ち上がらなかったりして、お悩みになった経験はございませんでしょうか。「ワックスで髪をしっかりと固め、作ったスタイルを一日中キープしたい」というのは、多くの方が抱く願いかと存じます。この記事では、ヘアスタイルを強力にホールドするためのワックスの選び方から、その性能を最大限に引き出す正しい使い方まで、プロの視点から詳しく解説いたします。


なぜ思い通りに髪を「固める」ことができないのか

ワックスを使っているにも関わらず髪がうまく固まらない場合、その原因は主に二つ考えられます。一つは、ご自身の髪質や作りたいスタイルに対して、使用しているワックスのセット力が不足していること。もう一つは、ワックスの性能を十分に引き出せていない**「付け方」に問題がある**ことです。この二つのポイントを見直すだけで、スタイリングのキープ力は劇的に向上します。


髪をしっかり固めるためのワックス選びの基準

まず基本となるのが、セット力の高いワックスを選ぶことです。一般的に「ハードワックス」や「スーパーハードワックス」と表記されているものがこれにあたります。

特にホールド力に優れたワックスの種類

セット力の高いワックスの中でも、特に髪を固める能力に長けているのが**「クレイタイプ」「マットタイプ」**のワックスです。これらのワックスは、主成分であるクレイ(泥)などが湿気や油分を吸収し、髪をドライな質感で力強くホールドします。ツヤを抑えた仕上がりになるため、束感を強調したショートスタイルや、髪の立ち上がりをしっかりとキープしたい場合に最適です.

ご自身の髪質に合わせた選択を

髪が柔らかく細い方は、セット力が高くても油分が多い重いワックスを選ぶと、重みでスタイルが潰れてしまうことがあります。そのため、軽やかな使用感でありながら強力に固まるタイプを選ぶことが重要です。一方で、髪が硬く太い方は、その髪の力に負けない、非常に強いセット力を持つワックスが必要となります。


ワックスの性能を最大限に引き出す正しい付け方

最適なワックスを選んだら、次に重要になるのがその使い方です。正しい手順を踏むことで、ワックスが持つ本来のセット力を余すことなく引き出すことができます。

スタイリングは「ドライヤー」から始まっている

ワックスだけで髪型を作ろうとするのは間違いです。ワックスは、あくまでドライヤーで作った髪型の土台を固めてキープするためのものです。髪を乾かす際に、根元をしっかりと立ち上げたり、毛流れを整えたりと、なりたいスタイルの8割をドライヤーの段階で完成させておくことが、崩れないスタイルを作る上での絶対的な秘訣です。

ワックスは必ず「乾いた髪」に馴染ませる

髪が濡れていたり、湿っていたりする状態でワックスをつけても、水分と油分が混ざり合い、セット力が大幅に低下してしまいます。必ず、髪が完全に乾いた状態で使用してください。

手のひらで完璧に伸ばし、根元から攻める

適量のワックスを手に取ったら、手のひら、指の間まで、透明になるまで完璧に伸ばし広げます。このひと手間で、髪への馴染み方が全く変わります。そして、髪につける際は、毛先だけではなく、スタイルを支える土台となる「根元」付近から、髪の内側に空気を含ませるようにしっかりと馴染ませることが、髪を固めてスタイルをキープするための最も重要なテクニックです。


ワンランク上の「固める」を実現するサロンの提案

これまでにご紹介した方法を実践してもなお、スタイリングのキープ力にご満足いただけない場合、それは市販の製品では到達できない領域なのかもしれません。

私達サロンで取り扱うプロフェッショナル仕様のスタイリング剤、いわゆる「サロン専売品」は、プロが求めるシビアな要求に応えるべく、セット力やキープ力が極限まで追求されています。崩れにくさはもちろんのこと、時間が経っても重くならない使用感、そしてシャンプーでの洗い流しやすさまで、あらゆる面で高品質に設計されています。

お客様一人ひとりの髪質を正確に見極め、理想のスタイルを一日中、最高の状態で維持するためにはどのワックスが最適か。それをご提案させていただくことこそ、髪の専門家である私達の役割です。本気で崩れないスタイルを手に入れたいとお考えでしたら、ぜひ一度、私達にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました