【メンズ短髪】前髪セットの完全ガイド。上げ方・下ろし方・流し方をプロが徹底解説
毎日のヘアセットは完璧なはずなのに、なぜか全体がキマらない…。その原因は、顔の印象の8割を決めるとも言われる、最も重要なパーツ「前髪」にあるのかもしれません。
前髪は、上げるか、下ろすか、あるいは分けるかで、人の印象を爽やかにも、ミステリアスにも、知的にも見せることができる、まさに「ヘアスタイルの司令塔」です。
しかし、「うまく立ち上がらない」「自然な毛流れが作れない」「すぐにパックリ割れてしまう」など、前髪のセットに関する悩みは尽きません。
この記事では、そんな前髪セットの基本から応用まで、あらゆるテクニックをプロの理容師が徹底的に解説します。これを読めば、あなたも前髪を自由自在に操り、毎日違う自分を楽しむことができるようになるはずです。
なぜ「前髪セット」がヘアスタイル全体の鍵を握るのか?
なぜ、前髪はこれほどまでに重要なのでしょうか。
- 印象を決定づける最重要パーツ人が相手の顔を見る時、無意識に視線が最も集まるのが目元、つまり「前髪」の周辺です。前髪のデザインが、あなたの第一印象そのものを創り上げていると言っても過言ではありません。
- あらゆる顔の悩みをカバーする万能パーツおでこの広さや形、生え際のライン、顔型(丸顔・面長)など、多くの男性が抱えるコンプレックスを、前髪のデザイン一つで自然にカバーし、理想の輪郭に近づけることが可能です。
- ON/OFFを切り替える万能スイッチ同じ短髪スタイルでも、前髪のセットを変えるだけで、その日の気分やTPOに合わせた印象の切り替えができます。平日は上げてビジネスモード、休日は下ろしてリラックスモードといったように、瞬時に自分を演出できます。
【基本パターン別】前髪セットの完全マスター講座
前髪セットの基本は「上げる」「下ろす・流す」「分ける」の3パターン。それぞれのセット方法をマスターしましょう。
パターン1:上げる(アップバング)- 清潔感と自信を演出
ビジネスシーンからアクティブな休日まで、好印象間違いなしの王道スタイルです。
- 【ドライヤー】(最重要): 髪が濡れた状態から、前髪の根元にドライヤーの風を下から当てます。この時、指の腹で根元を左右にこするようにしながら乾かすと、生え癖がリセットされ、強力な立ち上がりが生まれます。
- 【ワックス】: セット力の強いハードワックスを少量取り、手のひらでよく伸ばした後、立ち上げた前髪の「根元」を狙って揉み込むように付けます。毛先だけにつけても、重さで落ちてきてしまいます。
- 【スプレー】: 仕上げに、髪から20cmほど離してハードスプレーを根元中心に軽く吹きかければ、一日中スタイルが崩れません。
パターン2:下ろす/流す(ダウンバング)- 優しさとトレンド感を演出
マッシュやショートレイヤーなど、ナチュラルで柔らかなスタイルに最適です。
- 【ドライヤー】: 根元の生え癖を取るように全体を乾かした後、流したい方向に向かって優しく風を当て、毛流れの土台を作ります。
- 【ヘアアイロン】(推奨): 直毛の方は、毛先にヘアアイロンで軽く内巻きの「Cカール」をつけるだけで、驚くほど自然で柔らかい質感になります。
- 【ワックス】: 軽めのファイバーワックスやヘアバームなどを少量指先に取り、つまむようにして束感を作ります。付けすぎは厳禁です。
パターン3:分ける(センターパート/七三)- 知的さと色気を演出
トレンド感と大人っぽさを両立できる、人気の高いスタイルです。
- 【ドライヤー】: 分けたい部分で髪を分け、左右それぞれの「根元」をしっかりと立ち上げるように乾かします。ここがペタッとしていると、貧相な印象になってしまいます。
- 【ヘアアイロン】(推奨): 根元をもう一度アイロンで立ち上げ、毛先は顔の外側(リバース方向)に向かって流れるように熱を通すと、プロのような仕上がりになります。
- 【スタイリング剤】: ツヤを出したいならジェルやグリース、オイル。ナチュラルに仕上げたいならバームやソフトワックスを選びましょう。
毎日の前髪セット、実は「カット」で9割楽になります
ここまでセットのテクニックをお伝えしてきましたが、最も重要なことをお伝えします。それは、毎日の前髪セットのしやすさは、ベースとなる「カット」でほぼ決まるということです。
私たちプロの理容師は、お客様が自宅で簡単にセットできるよう、以下のようなことを計算しながらカットしています。
- 生え癖の矯正カット: お客様一人ひとりの生え癖の方向や強さを見極め、それに逆らわず、むしろ活かすように毛流れや毛量を調整します。
- 1mm単位の長さ設定: 前髪は、たった数ミリ長さが違うだけで、目にかかったり、意図しない場所で分かれたりします。骨格に合わせて、最もバランスの良い長さをミリ単位で見極めます。
- パーマによる時短提案: どうしても髪が立ち上がらない、流れないという方には、セットの補助となる「前髪パーマ」をご提案します。毎朝のアイロンやドライヤーの時間が劇的に短縮されます。
まとめ
前髪は、あなたの印象を自由自在に演出できる、魔法のようなパーツです。「上げる」「下ろす」「分ける」という基本をマスターするだけで、あなたの毎日はもっと楽しく、もっと自信に満ちたものになるはずです。
そして、その日々のスタイリングを根本から楽にし、クオリティを最大限に高めるのが、プロによる緻密なカット技術と的確なアドバイスです。
あなたの「なりたい自分」を、前髪から創りませんか?セットの仕方が分からなくても心配はいりません。私たちがゼロから丁寧にお教えしますので、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。