お役立ち情報
PR

バーバースタイルのハイフェード、シャープな印象を極める髪型

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バーバースタイルの象徴であるフェードカット。その中でも、最も大胆で、そして最もシャープな印象を与えるのが「ハイフェード」です。潔く高い位置まで刈り上げたそのスタイルは、強いこだわりと揺るぎない個性を表現したいと願う、本物志向の男性のための究極のデザインと言えるでしょう。この記事では、ハイフェードの持つ魅力と、挑戦する前に知っておきたいポイントについて、プロの視点から詳しく解説します。

ハイフェードとは、どのようなスタイルか

ハイフェードを理解するためには、まずフェードカットの基本的な種類を知ることが重要です。

フェードカットの種類

  • 高さを基準とした分類
    フェードカットとは、刈り上げ部分に作る滑らかなグラデーションのことです。そのグラデーションを始める高さによって、主に「ローフェード」「ミドルフェード」「ハイフェード」の三種類に大別されます。

ハイフェードの定義

  • 最も高い位置まで刈り上げる
    ハイフェードは、その名の通り、側頭部の最も高い位置(こめかみの角あたり)、あるいはそれ以上にまで、高い位置からグラデーションを始めるスタイルを指します。刈り上げる範囲が最も広く、地肌に近い短い部分と、トップの長い髪とのコントラストが最も強く現れるのが特徴です。

なぜ選ばれるのか

  • 圧倒的にシャープでクリーンな印象
    サイドが非常にすっきりするため、極めてクリーンでシャープな印象を与えます。その潔さが、ストイックな男らしさを演出します。
  • ストリートファッションとの抜群の相性
    キャップやパーカーといった、ストリート系のファッションとの相性は抜群です。ヘアスタイルがコーディネートの主役となり、全体のファッション性を高めてくれます。
  • 強い個性の表現
    他の誰とも違う、自分だけのスタイルを確立したいという願望を叶えてくれます。その大胆なデザインは、見る人に強いインパクトを与えます。

ハイフェードを取り入れた代表的なスタイル

ハイフェードは、様々なトップのデザインと組み合わせることで、その魅力をさらに高めます。

クロップスタイル

  • 特徴
    トップに重さを残したクロップスタイルと、高い位置まで刈り上げたハイフェードの組み合わせは、両者のコントラストが最も際立つ、非常に人気の高いスタイルです。

サイドパートスタイル

  • 特徴
    七三分けなどのクラシカルなパートスタイルに、シャープで攻撃的なハイフェードを組み合わせることで、伝統とモダンが融合した、新しい印象のスタイルが生まれます。

スリックバックスタイル

  • 特徴
    高い位置まで刈り上げたクリーンなサイドが、トップから後ろへ流れる髪の美しいラインをより一層強調します。非常に立体的で、メリハリの効いたシルエットが完成します。

ハイフェードに挑戦する前の注意点

非常にデザイン性の高いスタイルだからこそ、挑戦する前にはいくつか考慮すべき点があります。

骨格との相性

  • ハチ張りの方は特に相談を
    頭の角にあたる「ハチ」が張っている方がハイフェードにすると、頭の四角いシルエットがより強調されてしまう可能性があります。プロの理容師は、その骨格をカバーするようにデザインしますが、事前にしっかりと相談することが不可欠です。

ライフスタイルを考慮する

  • TPOの確認が重要
    非常に個性的で、時に威圧的な印象を与える可能性もあるため、職場の規定や、普段接する相手などを考慮し、ご自身のライフスタイルに合っているかを慎重に判断することが重要です。

メンテナンスの頻度

  • 伸びが最も目立ちやすい
    刈り上げる範囲が広いため、髪が少し伸びるだけでも、グラデーションの美しさが損なわれやすいのが特徴です。常に完璧な状態をキープするためには、2週間に一度程度の、こまめなメンテナンスが理想的です。

なぜハイフェードはプロの理容師にしかできないのか

ハイフェードは、お客様一人ひとりの骨格を完璧に理解し、それをデザインに落とし込む、極めて高度な技術とデザイン力が求められるスタイルです。

高度なデザイン力と技術力

  • 骨格を見極める力
    プロの理容師は、お客様の頭の形を瞬時に見極め、どこまで刈り上げれば最もバランスが良く、そして骨格の欠点をカバーできるかを判断します。
  • 広範囲の滑らかなグラデーション
    頭という丸い曲面に対して、広範囲にわたり、均一で滑らかなグラデーションを創り出す技術は、長年の経験と修練によってのみ習得できる、まさに職人技です。

オーダーで伝えるべきこと

  • 理想のスタイルの写真を見せる
    なりたいイメージに近い写真を見せることが、イメージの共有において最も確実です。
  • 骨格の悩みを相談する
    「ハチが張っているのが気になる」といった、ご自身の骨格の悩みを正直に伝えることで、プロはそれを解決するための最適なデザインを提案してくれます。

究極のフェードスタイルで、自分らしさを表現する

ハイフェードは、単なる髪型ではありません。それは、理容師の持つ高度な技術と、お客様自身の強い個性が融合して初めて生まれる、特別なアート作品とも言えるでしょう。

最高のクオリティと、あなたに本当に似合うバランスを求めるならば、骨格や髪質を熟知したプロの理容師に全てを委ねることが、唯一の正しい選択肢です。ぜひ、本物の技術をその身で体感し、究極のスタイルで、あなたらしさを存分に表現してください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました