お役立ち情報
PR

【メンズ短髪】ヘアアイロンの使い方完全ガイド。基本から応用までプロが徹底解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎朝のヘアセット、ワックスを付けるだけで満足していますか?「頑固な直毛で、どうしても動きが出ない」「くせ毛がうねって、うまくまとまらない」。そんな短髪ならではの悩みを、実はたった一本の「ヘアアイロン」が解決してくれるかもしれません。

「難しそう」「髪が傷みそう」「短髪に必要?」といったイメージがあるかもしれませんが、それは大きな誤解です。正しい使い方をマスターすれば、ヘアアイロンはあなたの髪の悩みを解消し、スタイリングのレベルを劇的に引き上げてくれる最強のツールになります。

この記事では、プロの理容師がヘアアイロンの選び方から基本操作、そしてスタイル別の応用テクニックまで、初心者の方にも分かりやすく徹底的に解説します。

なぜ短髪にこそヘアアイロンが効くのか?

ワックスが髪の「表面」をコーティングしてセットするのに対し、ヘアアイロンは熱の力で髪の「形そのもの」を変化させることができます。だからこそ、ワックスだけでは解決できない悩みに直接アプローチできるのです。

  • 頑固な直毛に「柔らかさ」をプラスツンツンと針のように真っ直ぐな髪に、自然な丸み(Cカール)を与えることができます。これにより、スタイル全体が柔らかく、ナチュラルな印象に変わります。
  • 扱いにくいくせ毛を「コントロール」気になる部分のうねりや、湿気で広がる髪を、アイロンで伸ばしてまとまりのあるスタイルに整えることができます。
  • スタイルの持続力が格段にアップ熱で一度作った髪の形は、湿気や汗にも強く、一日中スタイルをキープしやすくなります。
  • 立体感と束感を自在に創り出すトップのボリュームを出したり、サイドの膨らみを抑えたり、シャープな束感を作ったりと、ワックスだけでは難しい立体的なスタイルを簡単に作れます。

失敗しない!メンズヘアアイロンの選び方と基本の「き」

まずは、相棒となるヘアアイロン選びと、使う前の準備についてです。

アイロンの選び方

短髪のメンズには、プレートの幅が**「15mm〜24mm」程度の細めのストレートアイロン**がおすすめです。小回りが利くため、短い髪でも根元からしっかり挟み、細かなスタイリングがしやすくなります。温度は140℃〜180℃程度で調節できる機能があると便利です。

安全な使い方と準備

  • 髪は完全に乾かす: 濡れた髪への使用は、水蒸気爆発を起こし、髪に深刻なダメージを与えるため絶対にNGです。
  • アイロン前にワックスはつけない: スタイリング剤は、アイロンで形を作った後の仕上げに使いましょう。
  • ヘアプロテクト剤を使う(推奨): アイロンの熱から髪を守る、専用の保護スプレーやオイルを事前に使うと、ダメージを大幅に軽減できます。

【完全解説】ヘアアイロンの基本的な使い方

火傷に注意しながら、焦らずゆっくりと実践してみましょう。

  1. ブロッキング(髪の分割)慣れないうちは、髪をダッカールなどで上下左右に分けておくと、熱を均一に通しやすく、作業がしやすくなります。
  2. 基本の「Cカール」をマスターこれが全ての基本です。毛束を少量取り、根元から3〜5cm離した位置をプレートで挟みます。そこから、手首を内側に半回転させながら、毛先に向かってスッと滑らせます。 これだけで、髪に自然な丸みがつきます。
  3. 温度と時間を守るまずは**140℃〜160℃の低めの温度から試しましょう。同じ場所にアイロンを当てる時間は「1〜3秒」**が目安です。長く当てすぎると、髪が硬くなりダメージの原因になります。

これであなたも上級者!スタイル別アイロンテクニック

基本を覚えたら、様々なスタイルに応用してみましょう。

  • ナチュラルな束感マッシュ全体の毛先を基本のCカールで内巻きにしていきます。それだけで、ふんわりと柔らかく、まとまりのあるマッシュスタイルが完成します。
  • センターパートの毛流れ前髪部分の毛束を取り、根元を少し立ち上げるように挟んだら、顔の外側(リバース方向)に流すようにアイロンを通します。これにより、自然で色気のある毛流れが生まれます。
  • 無造作なツイスト風セット細めの毛束を取り、軽くねじった状態でアイロンを挟み、スッと通します。これをランダムに行うことで、シャープで動きのあるスタイルを作ることができます。

最高の仕上がりは「アイロンが活きるカット」から

ここまでアイロンのテクニックをご紹介してきましたが、最も大切なのは、そのテクニックを最大限に活かせる「土台」があるかどうかです。その土台とは、プロによるカット技術に他なりません。

私たちプロの理容師は、お客様が自宅でアイロンを使いやすいように、毛量を調整し、束感が出やすいように、ミリ単位で計算してカットしています。

また、「毎日のアイロンが面倒…」という方には、アイロンでセットしたような質感を再現できる「パーマ」や、強いくせ毛を根本から解決する「縮毛矯正」といった、より根本的な解決策をご提案することも可能です。

まとめ

ヘアアイロンは、決して上級者だけのものではありません。正しい使い方をマスターすれば、短髪スタイルの表現の幅を無限に広げ、あなたの髪の悩みを解決してくれる、心強い味方になります。

「自分の髪質に合うアイロンの温度や使い方がわからない」「もっとセットが楽になる髪型にしたい」。そんな時は、ぜひ一度、私たちプロにご相談ください。カット技術はもちろん、あなたのライフスタイルに合わせたスタイリング方法まで、責任を持ってアドバイスさせていただきます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました