クロップスタイルに合うワックスの選び方と付け方|理想の質感を手に入れる
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
クロップスタイルを理想通りに仕上げるためには、スタイリング剤、特にワックスの選び方と使い方が非常に重要です。ワックス一つで、スタイルが持つ印象は大きく変わります。この記事では、クロップスタイルに最適なワックスの選び方から、基本的な付け方の手順までを詳しく解説します。
Contents
クロップスタイルで目指す仕上がりとワックスの種類
ワックスには様々な種類があり、それぞれ特徴や得意な質感が異なります。まずは、ご自身が目指すスタイルに合わせて、どのタイプのワックスが適しているかを知りましょう。
なりたい質感で選ぶワックス
- マットタイプ
ツヤを抑えた自然な仕上がりが特徴です。無造作でラフな質感や、作り込みすぎていないナチュラルなスタイルを好む方におすすめです。軽い付け心地で、髪が柔らかい方にも適しています。 - ファイバータイプ
繊維が含まれており、伸びが良く髪に馴染ませやすいのが特徴です。毛束感を作りやすく、髪に動きを出したい場合に最適です。躍動感のあるスタイルに仕上げることができます。 - クリームタイプ
水分と油分のバランスが良く、滑らかなテクスチャーです。髪に自然なツヤとまとまりを与え、柔らかい毛流れを作るのに適しています。パーマスタイルのような柔らかな質感を表現したい場合にも向いています。 - グリース・ポマード
強いツヤ感と高いホールド力が特徴です。髪をしっかりと固定し、ウェットな質感を長時間キープします。サイドをきっちりと抑えたり、クラシカルでフォーマルなスタイルに仕上げたい場合におすすめです。
髪質に合わせたワックスの選び方
なりたいスタイルだけでなく、ご自身の髪質に合わせてワックスを選ぶことも、スタイリングを成功させるための重要なポイントです。
自分の髪質を知ることが重要
- 髪が硬い・太い方
髪が立ち上がりやすく、スタイルが崩れやすいため、ホールド力の高いハードタイプのワックスや、髪をしっかりと抑えることができるグリースが適しています。 - 髪が柔らかい・細い方
重いワックスを使うと、髪がボリュームダウンしてしまうことがあります。油分が少なく軽い仕上がりのマットタイプや、ふんわり感をキープできるクリームタイプがおすすめです。 - くせ毛の方
髪が乾燥しやすく、パサついて見えがちなので、適度な水分と油分を含むクリームタイプや、ツヤを与えてまとまりを良くするグリースなどが扱いやすいでしょう。
ワックスを使ったクロップスタイルのセット方法
最適なワックスを選んだら、次は正しい付け方をマスターしましょう。簡単な手順で、仕上がりのクオリティが格段に向上します。
基本的なスタイリングの手順
- 1. 髪をしっかり濡らして乾かす
まずは髪の根元からしっかりと濡らし、寝癖などをリセットします。その後、ドライヤーでトップは前に、サイドは抑えるように乾かし、スタイルの土台を作ります。 - 2. 適量のワックスを手に取る
ワックスの量は、多すぎると重くなり、少なすぎるとセットができません。まずは少量(小豆一粒大程度)から試してみましょう。 - 3. 手のひらでよく伸ばす
ワックスを指先だけでなく、手のひら全体に、透明になるまでしっかりと伸ばします。これにより、髪にムラなく馴染ませることができます。 - 4. 髪全体に馴染ませる
髪の表面だけにつけるのではなく、内側から空気を入れるように、根元から毛先に向かって全体に馴染ませます。まずは後頭部から付け始め、最後に前髪を整えるのがポイントです。 - 5. シルエットを整える
最後に、指先で毛束をつまんだり、毛流れを整えたりして、全体のシルエットを調整します。トップに高さを出し、サイドはしっかり抑えてメリハリをつけましょう。
スタイリングしやすい髪はカット技術で作られる
どんなに良いワックスを使い、正しい手順でセットしても、思い通りのスタイルにならないことがあります。その原因は、ベースとなるカットにあるかもしれません。
なぜカットが重要なのか
- ワックスが馴染む質感調整
プロの理容師は、ハサミやセニングシザーを使い、髪の重なりや量をミリ単位で調整します。これにより、ワックスが馴染みやすく、簡単に束感や動きが出せるようになります。 - 骨格に合わせたシルエット作り
お客様一人ひとりの頭の形に合わせてカットすることで、スタイリング剤を付けただけで自然と形が決まる、まとまりやすいスタイルを作り上げます。 - 髪質に合ったスタイルの提案
そもそもスタイリングに手間がかからないよう、お客様の髪質や生え癖を活かした最適なヘアスタイルを提案することも、プロの重要な役割です。 - プロによるスタイリングアドバイス
理容室では、カット後に、そのスタイルに最も適したワックスの種類や、ご自宅で簡単にできるセットのコツを直接アドバイスしてくれます。
最適なワックスとカットでクロップスタイルを極めよう
理想のクロップスタイルを手に入れるためには、自分に合ったワックスを見つけ、正しく使いこなすことが大切です。しかし、それ以上に、スタイリングのしやすさを左右するのは、土台となるカットの質です。
もし、毎日のスタイリングが上手くいかないと感じているなら、ぜひ一度、経験豊富な理容師に相談してみてください。あなたの髪質に最適なカットと、的確なスタイリングアドバイスで、クロップスタイルの魅力を最大限に引き出してくれるはずです。
ABOUT ME