理髪店でのバリカンの長さ、何ミリが正解?印象別に見る、オーダーのための完全ガイド
理髪店で刈り上げを注文する際、「サイドは何ミリにされますか?」と理容師に尋ねられ、どのようにお答えすれば良いか、迷ってしまったご経験はございませんか。バリカンの「ミリ数」は、ヘアスタイルの印象を決定づける、非常に重要な要素です。この記事では、それぞれの長さが与える印象の違いと、ご自身の理想を叶えるための、オーダーの際のヒントについて詳しく解説いたします。
バリカンの「ミリ数」が与える印象の違い
バリカンのミリ数は、ほんの数ミリ違うだけで、見た目の印象を大きく変えます。ご自身のなりたいイメージと照らし合わせながら、長さの基準を知っておくと、オーダーが格段にしやすくなります。
1mm~3mm:清潔感が際立つ、潔い短さ
地肌がはっきりと透けて見える、非常に短い長さです。特に1mmは、ほぼ肌の色に近い状態となり、スキンフェードなどのスタイルでは、この短さからグラデーションを創り上げていきます。シャープで潔く、強い意志を感じさせる、精悍な印象を与えます。
4mm~6mm:自然な濃淡を持つ、万能な長さ
地肌がうっすらと見える程度で、髪の黒さが自然な濃淡として残る、最も人気の高い長さです。ビジネスシーンでも通用する清潔感を保ちながら、過度に厳しい印象になりすぎない、まさに万能なバランスと言えるでしょう。ツーブロックスタイルなどにも、幅広く用いられます。
9mm~15mm:柔らかく、地肌が透けない長さ
地肌がほとんど透けて見えず、短髪でありながらも、柔らかく自然な印象を与える長さです。刈り上げの青々とした質感が苦手な方や、トップの長い髪と自然に馴染ませたい方におすすめです。落ち着いた、上品な雰囲気を演出します。
「長さ」だけでは決まらない、スタイルの完成度
最高の刈り上げスタイルは、単一のミリ数だけで創られるわけではありません。私たちプロの理容師は、お客様一人ひとりの骨格や髪質を見極め、複数のバリカンやアタッチメントを使い分け、滑らかなグラデーション(濃淡)を創り出します。そして、バリカンで創った面と、トップのハサミで創った髪とを、自然に「ぼかし」繋げる繊細な技術があって初めて、全体のシルエットが美しく整うのです。
理想の長さを伝えるための、オーダーのコツ
もし、どの長さにすれば良いか迷われた場合は、ご遠慮なくその旨を私たち理容師にお伝えください。初めて挑戦される際は、まずご自身が思うよりも「少し長め」から試してみるのが安心です。その上で、「もう少し短く」と調整していくことができます。また、理想のヘアスタイルの写真を見せていただき、「この写真のサイドくらいの短さで」とご相談いただくのも、最も確実でスマートな方法です。
誠実な理容師は、数字の裏にある「想い」を汲み取ります
お客様が「6ミリで」とご注文された時、私たち誠実な理容師は、ただその数字通りにバリカンを入れるだけではありません。その「6ミリ」という数字の裏にある、お客様の「清潔に見られたい」「自然な感じが良い」といった、「なりたいイメージ」や「想い」を、丁寧なカウンセリングを通じて深く理解しようと努めます。お客様との対話を通じて、その方にとっての本当の「正解」を一緒に見つけ出すこと。それこそが、私たちの最も大切な仕事であると考えております。
ミリ数の知識は、あなたの理想を伝えるための、心強い味方となります。どうぞ、その知識を胸に、私たちプロフェッショナルとの対話をお楽しみください。