お役立ち情報
PR

【メンズ短髪セルフカット】失敗しないためのコツ|プロが教える限界と注意点

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「伸びてきたサイドだけ、少し切りたい」

「理容室に行く時間もお金も節約したい」

思い立った時に、自宅で気軽にできる「セルフカット」。特に短髪の男性にとっては、その手軽さから一度は挑戦してみたいと考えたことがあるかもしれません。

しかし、その手軽さの裏には、取り返しのつかない失敗に繋がる大きな「落とし穴」が潜んでいます。この記事では、メンズ短髪のセルフカットに挑戦する前に、必ず知っておくべき基本的な手順とコツ、そしてプロの視点から見た「セルフカットの限界」について、詳しく解説していきます。

挑戦する前に知っておきたい、セルフカットの現実

まず、セルフカットのメリットと、それ以上に知っておくべきデメリット(リスク)を冷静に比較してみましょう。

  • メリット
    • 経済的: カット代を節約できる。
    • 時間的: 予約や移動の必要がなく、好きな時に切れる。
    • 気軽さ: 伸びてきた一部分だけなど、気になった時にすぐ対応できる。
  • デメリット(リスク)
    • 失敗のリスク: 「虎刈り」「ガタガタのライン」「左右非対称」など、一度失敗すると修正が非常に難しい。
    • 見えない部分の難しさ: 後頭部や襟足は、合わせ鏡を使っても綺麗に仕上げるのは至難の業。
    • 初期投資: バリカンやハサミなど、最低限の道具を揃えるのにお金がかかる。
    • 後片付けの手間: 切った髪の毛が部屋中に散らばり、掃除が非常に大変。

【基本編】セルフカットの手順と失敗しないためのコツ

それでも挑戦してみたいという方のために、最低限の基本手順と、失敗の確率を少しでも下げるためのコツをご紹介します。

1. 道具を準備する

最低でも、以下の道具は揃えましょう。

  • ヘアクリッパー(バリカン): 長さを調整できるアタッチメントが複数ついているもの。
  • すきバサミ / カットバサミ: 100円ショップのものではなく、切れ味の良いものを選びましょう。
  • コーム(くし)
  • ケープ: 服が髪の毛だらけになるのを防ぎます。
  • 手鏡と三面鏡: 後ろを確認するために必須です。

2. サイドとバックをバリカンで整える

  • 必ず乾いた髪に使う: 髪が濡れていると、正確な長さにカットできません。
  • 長めのアタッチメントから試す: いきなり短くせず、6mmや9mmなど、長めの設定から始め、徐々に短くしていくのが失敗しないコツです。
  • ゆっくり、下から上へ: バリカンは、生え際から頭頂部に向かって、ゆっくりと動かします。

3. トップをハサミで切る

  • 指で挟んで少しずつ: トップの髪は、指で毛束を挟み、指からはみ出た部分を少しずつカットします。一気に切ろうとすると、取り返しのつかないことになります。
  • すきバサミは慎重に: 毛量を減らすためのすきバサミは、無計画に入れると髪がスカスカになったり、変なクセが出たりする原因に。特に根元近くに入れるのは絶対にやめましょう。

なぜプロの仕上がりは「自分で切った感」と全く違うのか?

基本的な手順は上記の通りですが、なぜプロの仕上がりは、セルフカットと天と地ほどの差が生まれるのでしょうか。その理由は、目に見えない部分に隠されています。

  • ① 骨格と髪質から導き出す「設計図」プロの理容師は、ハサミを入れる前に、あなたの頭の形、髪の生え癖、毛量、つむじの位置など、あらゆる要素を分析し、頭の中に最適な「設計図」を描きます。セルフカットは、この最も重要な設計図がないまま、闇雲に切り進めている状態なのです。
  • ② 360度完璧なシルエットを創る技術あなた自身では決して見ることができない、後頭部から襟足にかけての滑らかな繋がりや、美しいシルエット。これを創り出すことこそ、プロの真骨頂です。セルフカットでは、この「バックスタイル」がどうしても素人感丸出しになってしまいます。
  • ③ 「すきバサミ」が持つ、本当の力プロが使うすきバサミは、ただ毛量を減らすための道具ではありません。束感を出したり、動きをつけたり、あるいは収まりを良くしたりと、スタイルをデザインするための重要なツールです。この専門的な使い方は、長年の経験がなければ到底真似できません。

「節約」のつもりが「高くつく」?セルフカットの落とし穴

セルフカットの最大の動機である「節約」。しかし、長い目で見ると、かえって高くついてしまうケースも少なくありません。

  • 失敗した時の「修正コスト」: 自分で切って失敗し、結局サロンに駆け込むと、通常のカット料金に加えて、修正のための追加料金がかかることも。しかも、短くなりすぎた部分は、伸びるまで数週間~数ヶ月間、不格好なままで過ごすことになります。
  • 失われる「自信」というコスト: 髪型は、あなたの第一印象を決め、日々のモチベーションを左右する重要な要素です。失敗した髪型で人と会うストレスや、鏡を見るたびに感じる憂鬱な気持ちは、数千円のカット代では測れない、大きな損失と言えるでしょう。

“賢い選択”とは?

セルフカットには、プロの仕事には到底及ばない、明確な限界があります。襟足の産毛をシェーバーで軽く整える程度の「メンテナンス」ならまだしも、髪型全体のデザインに関わるカットは、プロの領域です。

髪型は、あなたの価値を表現する「投資」です。数千円と1時間ほどの時間を投資することで、数週間から数ヶ月続く「清潔感」と「自信」、そして「快適な毎日」が手に入るとしたら、それは果たして高い買い物でしょうか。

まとめ

メンズ短髪のセルフカットは、手軽に見えて、その実、非常に難易度が高く、大きなリスクを伴う行為です。その仕上がりは、プロが創り出すデザインとは、似て非なるもの。

最高の満足度と、揺るぎない自信を手に入れるためには、あなたの髪をプロの理容師に託すことが、最も賢明で、結果的にコストパフォーマンスの高い選択です。ぜひ一度、お近くの理容室で、本物のプロの仕事を体験してみてください。その違いに、きっと驚くはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました