お役立ち情報
PR

クロップスタイルのヘアセット術。朝5分で決まる、簡単な手順を解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人気のクロップスタイルは、そのままでも十分に格好良いですが、毎朝の簡単な「ヘアセット」を一手間加えるだけで、その清潔感やおしゃれさは格段にアップします。「ヘアセットは難しそうで、時間がかかりそう」と感じている方も、いくつかの基本的なポイントを押さえるだけで、誰でも簡単に、まるでサロンで仕上げたようなプロの仕上がりを再現することができます。この記事では、クロップスタイルの基本的なヘアセットの手順を、初心者の方にも分かりやすく詳しく解説します。

なぜクロップスタイルはヘアセットが簡単なのか

クロップスタイルが、他のヘアスタイルに比べて手軽にセットできるのには、その土台となるカットに秘密があります。

計算され尽くしたカットが土台を創る

  • 乾かすだけで形が決まるシルエット
    優れたクロップスタイルは、カットの段階で、髪が自然に収まるべき方向や、あなたの頭の形が最も美しく見えるシルエットが、ほぼ完璧に完成されています。
  • 少ない手数で、プロの仕上がりに
    しっかりとした土台があるため、少ない手順とごくわずかな時間で、理想のスタイルを創り出すことができるのです。ヘアセットは、その完成度をさらに高めるための、最後の仕上げ作業と考えると良いでしょう。

失敗しないための「ヘアセットの基本手順」

この手順を順番に守るだけで、あなたの毎朝のヘアセットは、驚くほど簡単で、そして楽しくなります。

準備:まず髪を完全にリセットする

  • 根元からしっかりと濡らす
    ヘアセットの成功は、この最初のステップにかかっていると言っても過言ではありません。寝癖は、髪の根元からついています。毛先だけを濡らしても決して直りません。朝のセットは、シャワーを浴びるか、スプレイヤーなどで地肌までしっかりと濡らし、髪を完全にリセットすることから始めましょう。

工程1:ドライヤーで乾かしながら8割の形を作る

  • 毛流れの方向付けを行う
    ドライヤーで髪を乾かしながら、トップの髪は前に向かって、サイドは上から下に抑えるように、手ぐしで毛流れを整えていきます。この工程が、ヘアセット全体の仕上がりの8割を決めます。
  • ボリュームを的確にコントロール
    トップに高さを出したい場合は、髪の根元を下から指で持ち上げるように乾かし、立体感のベースを作ります。

工程2:スタイリング剤を髪全体に馴染ませる

  • 適量を手のひらに均一に伸ばす
    まずはパール粒大を目安に手に取り、指の間まで含めて、スタイリング剤が透明になるくらいまで薄く均一に伸ばします。このひと手間が、ムラのない美しい仕上がりを生み出します。
  • 根元からしっかりとつける
    髪の表面だけでなく、髪の内側、特に根元からしっかりとつけることを意識してください。これにより、スタイルのキープ力が格段に向上します。

工程3:全体のシルエットを整える

  • 指先でディテールを調整
    ワックスなどを使った場合は、最後に指先で毛束を優しくつまんだり、流れを整えたりして、全体のシルエットを最終調整します。
  • コームで面を美しく
    ジェルやグリースなどを使った場合は、コーム(くし)でとかして、きれいな面を作ると、よりプロフェッショナルな仕上がりになります。

【なりたい印象別】ヘアセットの応用

使うスタイリング剤とセットのコツを変えるだけで、簡単に印象をコントロールできます。

ナチュラルな束感セット

  • 使用するアイテム
    マットワックスやドライワックスなど、ツヤを抑えたものがおすすめです。
  • セットのコツ
    ドライヤーで髪全体をふんわりと乾かした後、ワックスをトップの髪の根元から、空気を含ませるように優しく揉み込み、ラフな束感を創り出します。

ツヤのあるタイトなセット

  • 使用するアイテム
    ジェルやグリース、ポマードといった、ウェットな質感のスタイリング剤が最適です。
  • セットのコツ
    コームを使い、毛流れをきれいに整えます。特に、短く刈り上げたフェード部分との繋がりを意識すると、美しいシルエットが際立ちます。

ヘアセットの悩みを根本から解決するには

毎日セットしていても、髪質が原因でうまくいかない、という悩みも少なくありません。

よくあるお悩み

  • 硬い直毛で、サイドが浮いてしまう
  • トップに動きや流れが出ない
  • 軟毛で、トップのボリュームがすぐに潰れてしまう

プロの技術による根本的な解決策

  • アイロンパーマが最も効果的
    これらの悩みの多くは、理容室の専門技術である「アイロンパーマ」で解決できます。サイドの浮きを根元から抑える「ダウンパーマ」や、トップに自然な毛流れやボリュームを形状記憶させるパーマは、毎日のヘアセットを劇的に楽にするための、最強の解決策と言えるでしょう。

「ヘアセットが楽な髪型」をオーダーするコツ

理容室でオーダーする際に、あなたのライフスタイルを伝えることが、満足への一番の近道です。

自分のライフスタイルを伝える

  • 「朝はセットに時間をかけられません」
    普段のライフスタイルを正直に伝えることで、理容師はより手軽で、短時間で決まるスタイルを提案してくれます。
  • 「スタイリング剤はあまり使わないです」
    その場合は、スタイリング剤なしでも十分に格好良くまとまるように、より緻密に計算してカットを調整してくれます。

「再現性」を創り出せる理容師を選ぶ

  • カットこそがヘアセットの全ての基礎
    毎日のヘアセットのしやすさは、あなたの髪質や生え癖を理容師がどれだけ深く理解し、それを計算してカットしているかで決まります。
  • 仕上げ時の丁寧なアドバイス
    仕上げのセットの際に、「家でやるときは、ドライヤーをここからこう当てると、簡単にこの形になりますよ」など、あなた専用のセット方法を、実践しながら丁寧に教えてくれる理容師は心から信頼できます。

毎日の簡単なヘアセットで、自信のある一日を

クロップスタイルの簡単なヘアセットの方法と、その土台となるベース作りの重要性をご理解いただけたでしょうか。そして、究極的に「ヘアセットが楽」なスタイルとは、あなたのことを知り尽くしたプロの理容師による、再現性の高いカット技術があってこそ実現するものです。ぜひ、信頼できるパートナーに相談し、毎日のヘアセットを楽しみながら、いつでも最高の自分でいられる毎日を手に入れてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました