お役立ち情報
PR

【メンズ短髪】七三分けはダサい?定番スタイルを現代風にアップデートする方法

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「七三分け」と聞くと、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか?「真面目すぎる」「少し古風かも…」といった印象を持っている方も、もしかしたらいるかもしれません。しかし、それは大きな誤解です。

現代の七三分けは、クラシックな魅力はそのままに、驚くほどスタイリッシュに進化を遂げています。ビジネスシーンでの信頼感はもちろん、休日のカジュアルな装いにもマッチする、まさに万能なヘアスタイルとして、今再び大きな注目を集めているのです。

この記事では、「七三分け」が持つ本来の魅力と、古臭く見せずに現代風のおしゃれスタイルにアップデートするための秘訣を、詳しく解説していきます。

なぜ今、再び「七三分け」が注目されるのか?

時代を超えて愛される七三分けには、他のヘアスタイルにはない普遍的な魅力があります。

  • 圧倒的な清潔感と信頼感きちんと分けられ、整えられたヘアスタイルは、誠実で知的な印象を与えます。特にスーツとの相性は抜群で、ビジネスシーンにおいて相手に安心感と信頼感を与えるための、強力な武器となります。
  • アレンジ自在の高い汎用性七三分けの魅力は、その汎用性の高さにあります。スタイリング剤をジェルやグリースに変えればフォーマルな印象に、ワックスでラフに動かせばカジュアルな印象にと、ON/OFFで全く違う表情を楽しめるのが特徴です。
  • 骨格を美しく見せる効果分け目を作ることで、顔の左右のバランスが整い、視覚的にすっきりとした輪郭に見せる効果が期待できます。自分の顔の形に合わせて分け目の比率(七三、八二など)を調整することで、コンプレックスをカバーすることも可能です。
  • 世界標準のメンズヘア七三分けは、海外のビジネスエリートやセレブリティにも愛される、まさに世界標準のクラシックスタイル。グローバルな場面でも通用する、洗練された髪型なのです。

古臭く見せない!現代風「七三分け」の作り方

定番の七三分けを、一気におしゃれで現代的なスタイルに見せるには、3つのポイントがあります。

ポイント①:ツーブロックを取り入れる

サイドや襟足をすっきりと刈り上げる「ツーブロック」や「フェードカット」を組み合わせることで、重たい印象が払拭され、軽快でシャープな雰囲気が生まれます。清潔感が格段にアップし、サイドの膨らみも抑えられるため、スタイリングも楽になります。

ポイント②:パートライン(分け目)にこだわる

きっちり櫛で引いたような直線的な分け目もクラシックで素敵ですが、少しラフに、手ぐしで分けたような自然な分け目にすると、柔らかな印象になります。さらに個性を出したい場合は、カミソリで分け目にラインを入れる「ハードパート」もおすすめです。日々のセットが楽になるというメリットもあります。

ポイント③:トップに「高さ」と「動き」を出す

トップの髪をただ寝かせてサイドに流すだけでは、のっぺりとした昔ながらの印象になりがちです。ドライヤーで髪の根元をしっかりと立ち上げ、ふんわりとした「高さ」を出すことが重要。さらに、毛先に少し動きをつけることで、軽やかさとおしゃれ感がプラスされます。

スタイリング剤で印象を操る!おすすめ七三分けセット術

なりたいイメージに合わせてスタイリング剤を使い分けることで、七三分けの魅力はさらに広がります。

  • 【フォーマル・ビジネスシーン】ジェル / グリース / ポマードウェットなツヤ感が出て、ビシッとタイトに決まるのが特徴です。クラシックでドレッシーな印象は、大事な商談やパーティーなど、ここぞという場面に最適です。
  • 【カジュアル・休日】ワックス(ドライ / マット系)無造作な動きやナチュラルな束感を出しやすく、ラフで柔らかな印象に仕上がります。Tシャツやパーカーといったカジュアルな私服にも自然に馴染みます。

「本物の七三分け」を理容室(バーバー)で手に入れるべき理由

一見シンプルに見える七三分けですが、その完成度は細部の作り込みによって大きく左右されます。プロの理容師だからこそ提供できる、本物の技術があります。

  • あなただけの「黄金比」を見極めるプロの理容師は、あなたの骨格、顔の形、髪の生え癖を瞬時に見極め、最もバランスが良く見える「黄金比」の分け目(七三、八二など)を提案してくれます。
  • カミソリが可能にする、シャープな「ハードパート」理容師免許を持つプロだからこそ施術できるのが、カミソリを使ったパートライン作りです。シャープで美しいラインは、それだけでスタイル全体の完成度を高め、日々のセットを格段に楽にしてくれます。
  • 計算し尽くされたシルエットサイドの刈り上げからトップの髪へ、いかに滑らかで美しく繋げるか。この緻密なカット技術が、360度どこから見ても美しいシルエットを生み出します。
  • 最適なスタイリング指導あなたの髪質と目指すスタイルに最適なスタイリング剤を提案し、自宅で簡単にプロの仕上がりを再現できるセット方法まで、丁寧に教えてくれます。

まとめ

七三分けは、決して古臭いスタイルではありません。むしろ、清潔感と汎用性、そして男の色気を兼ね備えた、現代の男性にとって最強のヘアスタイルの一つです。

ツーブロックやスタイリング剤の工夫次第で、その表情は無限に広がります。そして、細部の美しさにまでこだわった「本物の七三分け」を手に入れるなら、その道のプロである理容師に相談するのが最良の選択です。

ぜひお近くの理容室で、あなただけのクラシックスタイルを手に入れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました