【メンズ短髪×コンマバング】の作り方。セット方法からオーダー術までプロが完全解説
K-POPアイドルや韓国の俳優たちから火が付き、今やメンズヘアの最先端トレンドとして絶大な人気を誇る**「コンマバング」**。
その名の通り、前髪の毛先が、記号のコンマ(,)のように、内側に向かって描くシャープでセクシーなカール。その独特なデザインが、いつもの短髪スタイルを一瞬にして、洗練されたお洒落上級者の雰囲気へと引き上げてくれます。
「でも、あの特徴的なカールはどうやって作るの?」
「自分でも、あんな風に格好良くセットできるだろうか?」
この記事では、そんな多くの男性が抱く疑問に答え、憧れのコンマバングを自分のものにするための、スタイリングの全手順から、サロンでの失敗しないオーダー術まで、その全てをプロの視点から徹底的に解説します。
そもそも「コンマバング」とは?なぜ人気なのか?
コンマバングとは、センターパートやサイドパートから派生したスタイルで、前髪の毛先が、内側に向かって「コンマ(,)」のような曲線を描くのが最大の特徴です。このスタイルが、なぜこれほどまでに人々を魅了するのか。その秘密は、絶妙なバランス感にあります。
- 1. 知的さと色気の共存おでこがチラリと見えることで、清潔感と知的な印象を保ちつつ、前髪の独特なカールが、どこかミステリアスでセクシーな雰囲気をプラスします。この二面性が、見る人を惹きつけるのです。
- 2. 優れた小顔効果前髪が顔の内側に向かって流れることで、顔の横幅を自然に狭めて見せ、輪郭をシャープに見せる効果が期待できます。
- 3. 圧倒的なトレンド感一目で「お洒落に気を遣っている人」という印象を与える、トレンドの象徴的なスタイル。いつものコーディネートも、髪型一つで一気に今っぽく見せることができます。
【スタイル別】人気の短髪コンマバングヘアカタログ
コンマバングは、ベースとなるカットやスタイリングで様々な表情を見せます。
ナチュラルコンマヘア
カールの強さを控えめにし、あくまで自然な毛流れを重視したスタイル。やりすぎ感がなく、クリーンな印象なので、ビジネスシーンにも応用しやすい、大人のためのコンマバングです。
センターパート×コンマヘア
王道のセンターパートの毛先を、コンマバングで仕上げたスタイル。最もポピュラーで挑戦しやすく、知的さと洒落感を両立できます。
ツーブロック×コンマヘア
サイドをツーブロックですっきりと刈り上げることで、トップのコンマバングの動きとデザインがより際立つ、メリハリの効いたスタイルです。
パーマ×コンマヘア
全体的にごく緩いパーマをかけ、より無造作でスタイリングしやすくしたコンマヘア。特に直毛で動きが出にくい方に最適です。
【完全攻略】自宅で再現!コンマバングのセット方法
憧れのスタイルを、あなたの手で。プロが実践する、セットの全手順です。
- STEP1:【土台作り】ドライヤーで「分け目」と「根元の立ち上げ」まず髪全体を濡らし、寝癖をリセットします。その後、分けたい部分の髪の根元を、指で優しくつまんで持ち上げながら、ドライヤーの温風を当てます。「3秒温めて、3秒冷ます」を繰り返すことで、ふんわりとした自然な立ち上がりが生まれ、一日中スタイルが崩れにくくなります。
- STEP2:【最重要】ヘアアイロンで「コンマ」のカールを作るこれが、コンマバングの生命線となる工程です。
- 前髪の毛束を、ストレートアイロンで根元から挟みます。
- そのまま毛先に向かって滑らせ、毛先の数センチのところで、手首を内側に「くるん」と半回転させます。
- この時、少しだけ顔の外側に向かってアイロンを抜くようにすると、より自然な毛流れが生まれます。たったこれだけで、あの特徴的なコンマ(,)のカールが完成します。
- STEP3:スタイリング剤でキープ&質感調整選び方: ガチガチに固めすぎず、自然なツヤの出るものがおすすめです。ヘアオイルや、セット力の弱いソフトワックス、ヘアバームなどが最適です。付け方: ごく少量を手のひらによく伸ばし、髪全体に馴染ませます。最後に、指先でコンマ部分のカールの形を微調整し、キープしたい場合は、ヘアスプレーを軽く吹きかけて完成です。
毎朝のセットが劇的に楽になる!サロンでのオーダー術
毎朝のアイロンが面倒…という方は、サロンでのオーダーが全てを変えます。
- ポイント1:「コンマバングにしたい」と、写真を見せて伝える理想のK-POPアイドルや俳優の写真をいくつか見せ、「この写真のようなコンマヘアにしたいです」と、ビジュアルで共有するのが最も確実です。
- ポイント2:「前髪パーマ(コンマパーマ)」を相談するこれぞ、最強の時短術です。 「毎朝アイロンをするのが大変なので、パーマでこのカールを作れますか?」と、ぜひ一度ご相談ください。前髪部分だけに、カールがつきやすいようにパーマをかけることで、ドライヤーで乾かすだけで、コンマの形が自然に再現されるようになります。
- ポイント3:「ダウンパーマ」でシルエットを完璧にサイドの髪が浮いてしまい、全体のシルエットが膨らんでしまうのが悩みなら、「サイドをダウンパーマで、韓国風にタイトに抑えたいです」と伝えてみてください。より本格的で、コンパクトなシルエットに近づきます。
コンマバングに関するQ&A
Q. 直毛でもできますか?
A. はい、できます。ただし、その場合は、ご紹介したヘアアイロンでのカール作りが必須になります。もし、毎日のセットを楽にしたい場合は、前髪だけのポイントパーマをかけることを強くおすすめします。
Q. くせ毛の場合はどうすればいいですか?
A. くせの強さによりますが、そのうねりを活かして、無造作なコンマバングにすることも可能です。もし、うねりが強すぎて扱いにくい場合は、前髪部分だけ縮毛矯正をかけて、毛先にだけパーマでカールをつける、といった複合的な技術もありますので、ぜひプロにご相談ください。
Q. どんな顔型に似合いますか?
A. 前髪が顔の内側に向かって入ってくるデザインのため、顔の横幅を自然に狭く見せる効果があります。そのため、特に丸顔やベース顔の方の輪郭を、シャープな印象に見せてくれます。
まとめ
いつもの短髪スタイルを、一瞬にしてトレンド感あふれるお洒落ヘアへと変える、魔法のような「コンマバング」。
しかし、その計算され尽くした美しいカールと、スタイリングのしやすさは、あなたの髪質や骨格に合わせた緻密なカットと、それを補助する最適なパーマ技術があってこそ、初めて完璧な形で完成するのです。
その前髪に、魔法のコンマを。
私たちは、最新のトレンドを、あなたに一番似合う形で提供するプロフェッショナルです。憧れのスタイル、ぜひここで叶えませんか?