お役立ち情報
PR

メンズパーマのやり方とは?サロンの工程からセルフのリスクまで解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お洒落なメンズヘアスタイルに欠かせないパーマ。動きやニュアンスを加え、日々のスタイリングを楽にしてくれる人気の施術ですが、その「やり方」について詳しく知っていますか。この記事では、サロンでプロが行うパーマの基本的なやり方(工程)から、自宅で試みるセルフパーマのリスク、そして理想のスタイルを叶えるためのオーダーのやり方まで、幅広く解説していきます。

サロンで行われるパーマの基本的な「やり方」

プロの理容師は、緻密な計算と丁寧な工程を経て、あなただけのパーマスタイルを創り上げています。

1. カウンセリング

  • やり方
    まず、お客様のなりたいヘアスタイルのイメージ、髪の悩み(ボリュームが出ない、広がるなど)、普段のライフスタイルを丁寧にヒアリングします。髪質や骨格、ダメージレベルをプロの目で診断する重要な時間です。
  • ポイント
    ここでのイメージ共有が、仕上がりの満足度を大きく左右します。

2. カット

  • やり方
    パーマをかけた後のシルエットを計算し、ベースとなるカットを行います。パーマの動きが出やすいように、毛量調整などもこの段階で行います。
  • ポイント
    パーマはカットが土台。このカット技術がパーマの完成度を決めると言っても過言ではありません。

3. ワインディング(ロッドを巻く)

  • やり方
    カットした髪を、ロッドと呼ばれる筒に巻きつけていきます。ロッドの太さ、巻く角度、引き出す力加減、配置など、全てがデザインの一部です。
  • ポイント
    なりたいカール感やボリュームに合わせて、様々な巻き方の技術を使い分けます。

4. 薬剤塗布(1液→2液)

  • やり方
    1. まず1液を塗布し、髪の内部結合を切り離して柔らかくします。一定時間放置した後、薬剤をしっかり洗い流します(中間水洗)。
    2. 次に2液を塗布し、切り離した結合をロッドに巻かれたカールの形で再結合させ、スタイルを固定します。
  • ポイント
    髪質に合わせた薬剤選定と、正確な時間管理が、ダメージを抑えつつ美しいカールを作る鍵です。

5. 仕上げ

  • やり方
    ロッドを外し、薬剤を洗い流した後、髪を乾かしながらスタイリングします。
  • ポイント
    この時に、自宅でできる簡単なセットのやり方や、おすすめのスタイリング剤についてのアドバイスをもらえます。

自宅で挑戦?セルフパーマの「やり方」とそのリスク

市販のパーマ液を使えば、理論上は自宅でもパーマをかけることが可能です。しかし、プロの視点からは全くおすすめできません。

セルフパーマのリスク

  • 髪への深刻なダメージ
    髪質に合わない薬剤を使ったり、時間を間違えたりすると、髪がチリチリになる、断毛(髪が切れる)といった、取り返しのつかないダメージにつながる可能性があります。
  • 不均一な仕上がり
    自分で後頭部などを均一に巻くのは至難の業です。結果として、かかりムラのある不自然なスタイルになりがちです。
  • 頭皮トラブル
    薬剤が頭皮に付着し、かぶれや炎症を引き起こす危険性もあります。

理想のスタイルを伝える!オーダーの「やり方」

サロンで失敗しないためには、正しい伝え方が重要です。

1. 写真を見せる

  • 最も確実なやり方
    なりたいヘアスタイルのイメージに最も近い写真を、スマホなどでいくつか見せるのが一番です。正面だけでなく、横や後ろからの写真があると、よりイメージが伝わります。

2. 悩みとライフスタイルを伝える

  • 悩みを共有する
    「髪が硬くて動きが出ない」「朝はセットに時間をかけたくない」など、具体的な悩みや要望を伝えましょう。
  • NGを伝えるのも有効
    「こんなにクルクルにはなりたくない」など、なりたくないイメージを伝えるのも、失敗を防ぐ有効なやり方です。

結論:最高のパーマの「やり方」は、プロに任せること

パーマは、薬剤知識、毛髪科学、そしてカットや巻き方のデザイン力といった、様々な専門技術が組み合わさった非常に高度な施術です。

プロにしかできないこと

  • 髪質と骨格の診断
    あなたの髪質や骨格を正確に見極め、数あるパーマの中から最適なものを提案します。
  • ダメージの最小化
    髪の状態に合わせて薬剤を使い分け、保護剤を用いるなど、髪への負担を最小限に抑えるやり方を知っています。
  • 再現性の高いデザイン
    あなたが自宅に帰ってからも、簡単にスタイリングできるような、再現性の高いスタイルを創り上げます。

まとめ

サロンで行われるパーマの「やり方」は、カウンセリングから仕上げまで、一つひとつに専門的な知識と緻密な技術が詰まっています。セルフパーマには大きなリスクが伴うため、安全でクオリティの高いスタイルを手に入れたいのであれば、プロの理容師に任せるのが最善の選択です。あなたの髪の悩みやなりたいイメージを親身に聞き、最高の技術で応えてくれる、そんな信頼できる理容師がいるメンズヘアサロンで、ぜひ理想のパーマスタイルを手に入れてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました