メンズパーマ後の「水洗い」はOK?シャンプーのタイミングと正しいケア方法
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「パーマをかけた当日は、シャンプーをしないでくださいね」と、サロンで言われた経験はありませんか。しかし、汗をかいたり、スタイリング剤が気になったりして、「シャンプーはダメでも、水洗い(お湯洗い)なら良いのだろうか?」と疑問に思う方も多いでしょう。この記事では、メンズパーマをかけた後の水洗いの是非や、シャンプーを避けるべき理由、そしてパーマを長持ちさせるための正しいケア方法について詳しく解説します。
Contents
パーマをかけた当日のシャンプー、なぜNGなの?
理容師が「当日はシャンプーを控えて」とアドバイスするのには、明確な理由があります。
パーマの仕組みと定着時間
- 髪の内部構造の変化
パーマは、1液(1剤)で髪の内部の結合を切り離し、2液(2剤)でカールした状態で再結合させることで形作られます。 - 空気酸化による定着
2液で再結合させた後も、髪の内部は完全には安定していません。空気中の酸素に触れることで、さらに結合が強固になり、カールがしっかりと定着していきます。この定着には、24時間から48時間ほどかかると言われています。
シャンプーが与える影響
- 洗浄成分による影響
シャンプーに含まれる洗浄成分が、まだ不安定な髪の内部に影響を与え、再結合を妨げてしまう可能性があります。これにより、パーマが取れやすくなったり、カールがだれたりする原因になります。 - 髪がアルカリ性に傾いている
施術後の髪はアルカリ性に傾いており、キューティクルが開きやすいデリケートな状態です。その状態でシャンプーの刺激を与えると、ダメージを助長してしまうこともあります。
では、「水洗い(お湯洗い)」ならしても良い?
シャンプーがNGな理由をふまえると、答えが見えてきます。
結論:水洗い(お湯洗い)はOK
- 優しく洗うのが条件
シャンプー剤を使わなければ、パーマの定着を大きく妨げることはありません。汗やホコリ、軽いスタイリング剤を落とすために、お湯で洗い流すのは問題ないでしょう。
水洗いする際の注意点
- ぬるま湯で
熱すぎるお湯は頭皮や髪への刺激となるため、38度前後のぬるま湯を使いましょう。 - ゴシゴシ擦らない
髪同士を擦り合わせるように洗うのは禁物です。指の腹で頭皮を優しくマッサージするように、お湯を髪全体に行き渡らせるイメージで洗い流します。 - すぐに乾かす
洗い終わったら、優しくタオルドライし、すぐにドライヤーで乾かしましょう。濡れたまま放置するのが最も髪に良くありません。
サロンの施術工程にある「水洗い」の重要性
実は、パーマの施術中にも「中間水洗」という重要な水洗いの工程があります。
中間水洗とは?
- 1液を洗い流す工程
1液を塗布して髪を軟化させた後、2液をつける前に、1液をしっかりと洗い流す工程のことです。 - 役割
- ダメージ軽減
髪に不必要な1液の成分をしっかりと除去し、過剰なダメージを防ぎます。 - 2液の効果を高める
1液が残っていると2液の効果が薄れてしまうため、それを防ぎ、パーマをしっかり固定させる役割があります。
- ダメージ軽減
- 技術の差が出るポイント
この中間水洗を丁寧に行うかどうかが、仕上がりの質感や髪へのダメージを大きく左右する、理容師の腕の見せ所の一つです。
パーマを長持ちさせるためのヘアケア
当日のケアだけでなく、日々の習慣がパーマの寿命を決めます。
普段のシャンプー
- パーマをかけた翌日以降
施術から24時間以上経過したら、シャンプーをしても大丈夫です。 - 洗浄力の優しいシャンプーを選ぶ
パーマヘア用のシャンプーや、アミノ酸系の洗浄成分がマイルドなものを選び、髪と頭皮を優しく洗い上げましょう。
日々のケア
- トリートメントで保湿
パーマヘアは乾燥しやすいため、保湿・補修効果の高いトリートメントで毎日ケアをすることが重要です。 - 正しいドライ
お風呂上がりは、洗い流さないトリートメントをつけてから、根元から毛先の順で、カールを意識しながら優しく乾かしましょう。
パーマの疑問はプロの理容師に相談しよう
水洗いの是非など、パーマに関する細かな疑問は、自己判断せずに専門家である理容師に聞くのが一番です。
正しい知識とアドバイス
- あなたの髪に合ったケア方法
経験豊富な理容師は、あなたの髪質やかけたパーマの種類に合わせて、最も適したケア方法を具体的にアドバイスしてくれます。 - 施術へのこだわり
なぜ中間水洗が重要なのか、なぜこの薬剤を選ぶのかなど、施術の一つひとつに対するこだわりを聞くことで、より安心して任せることができます。
まとめ
パーマをかけた当日は、カールの定着を妨げないためにシャンプーを控えるのが理想ですが、汗や汚れが気になる場合の「水洗い(お湯洗い)」は問題ありません。ただし、ゴシゴシ擦らず優しく洗い流し、すぐに乾かすことが大切です。パーマは、施術そのものの技術はもちろん、その後のケア方法によって持ちや美しさが大きく変わります。日々の小さな疑問や髪の悩みも気軽に相談できる、信頼できる理容師がいるメンズヘアサロンを見つけ、最高のパーマスタイルを長く楽しんでください。
ABOUT ME