お役立ち情報
PR

メンズパーマの方法とは?サロンでの流れと代表的な種類を徹底解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアスタイルに立体感や動きを与え、日々のスタイリングを楽にしてくれるメンズパーマ。しかし、実際にサロンでパーマがどのような方法(工程)でかけられているのか、詳しく知っている方は少ないかもしれません。この記事では、サロンで行われるパーマの基本的な流れから、代表的なパーマの種類(方法)、そして理想のスタイルを叶えるためのオーダー方法まで、詳しく解説していきます。

サロンで行われるパーマの基本的な方法(流れ)

理容室や美容室では、主に「コールドパーマ」という方法が用いられます。その基本的な工程を見ていきましょう。

STEP1:カウンセリング

  • 目的
    お客様のなりたいイメージ、髪質、ダメージレベル、普段のライフスタイルなどをヒアリングし、最適なパーマスタイルを決定します。
  • 重要性
    仕上がりを左右する最も重要なステップです。ここで理容師としっかりイメージを共有することが成功の鍵となります。

STEP2:カット&ワインディング

  • カット
    まずパーマをかけた後の仕上がりを計算して、ベースとなるカットを行います。
  • ワインディング
    カット後、髪をロッドと呼ばれる筒状の器具に巻きつけていきます。このロッドの太さや巻き方、配置によってカールの強さやデザインが決まります。

STEP3:1液塗布と放置

  • 1液の役割
    髪の内部にあるタンパク質の結合を切断し、髪を柔らかくする薬剤を塗布します。これにより、髪がロッドに巻かれた形のまま変形しやすくなります。
  • 放置時間
    髪質を見極めながら、薬剤を浸透させるための時間を置きます。この時間はパーマのかかり具合を決定する重要な要素です。

STEP4:中間水洗と2液塗布

  • 中間水洗
    1液をしっかりと洗い流します。この工程を丁寧に行うことで、髪へのダメージを軽減します。
  • 2液の役割
    1液で切断された結合を、ロッドに巻かれたカールの形で再結合させ、スタイルを固定するための薬剤を塗布します。

STEP5:ロッドアウトと仕上げ

  • ロッドアウト
    2液を塗布して一定時間放置した後、ロッドを外し、薬剤を洗い流します。
  • 仕上げ
    タオルドライ後、スタイリング剤をつけて仕上げます。この時、理容師から自宅での乾かし方やセット方法についてのアドバイスがあります。

メンズパーマの代表的な種類(方法)

用いる薬剤や技術によって、様々な種類のパーマが存在します。

コールドパーマ

  • 方法
    上記で説明した、常温で2種類の薬剤を使ってかける最も一般的なパーマです。
  • 特徴
    根元からの立ち上げや、細かいデザインを作りやすいのが特徴。多くのメンズスタイルで用いられています。

デジタルパーマ

  • 方法
    専用の機械でロッド自体を加熱し、熱の力を利用してカールを形状記憶させるパーマです。
  • 特徴
    乾いている時にカールがくっきりと出やすく、持ちが良いのが特徴。コテで巻いたような質感を再現しやすいですが、メンズのショートヘアでは施術が難しい場合もあります。

特殊パーマ(ツイスト、スパイラルなど)

  • 方法
    ワインディング(巻き方)を工夫することで、独特の質感を出すパーマの総称です。
  • ツイストパーマ
    髪をねじりながらロッドに巻きつけ、チリっとした質感を出します。
  • スパイラルパーマ
    髪を螺旋状に巻きつけ、立体的なカールを作ります。

セルフパーマという方法のリスク

市販のパーマ液でセルフで行う方法もありますが、多くのリスクが伴います。

  • 深刻なダメージ
    薬剤の選定ミスや時間管理の失敗により、髪がチリチリになったり、最悪の場合切れたりする可能性があります。
  • ムラのある仕上がり
    自分で均一に薬剤を塗布したり、綺麗にロッドを巻いたりするのは至難の技です。かかりムラができてしまうことがほとんどです。
  • 頭皮へのダメージ
    薬剤が頭皮に付着し、炎症やかぶれを引き起こす危険性もあります。

理想のパーマを叶えるオーダーの方法

サロンで失敗しないためには、正しい伝え方が重要です。

なりたいイメージの写真を準備する

  • 最も確実な方法
    口頭で「いい感じに」と伝えるよりも、イメージに近いヘアスタイルの写真をいくつか見せるのが最も確実で、理容師との認識のズレを防げます。

髪の悩みやライフスタイルを伝える

  • 悩みを共有
    「トップにボリュームが出ない」「サイドが広がりやすい」といった具体的な悩みを伝えましょう。
  • 普段の生活を伝える
    「朝はセットに時間をかけられない」「仕事でヘルメットをかぶる」など、普段のライフスタイルを伝えることで、より再現性の高い、あなたに合ったパーマを提案してもらえます。

「おまかせ」も一つの方法

  • 信頼できる理容師を見つけたら
    信頼できる行きつけの理容師を見つけたら、「似合う感じでおまかせします」と委ねてみるのも良い方法です。プロの視点から、あなたの魅力を最大限に引き出すスタイルを提案してくれるでしょう。

まとめ

メンズパーマには、薬剤や熱、巻き方の組み合わせによって様々な方法が存在します。サロンで行われる基本的な方法は、カウンセリングから始まり、髪質やなりたいイメージに合わせて薬剤やロッドを選定し、緻密な時間管理のもとで進められる専門的な技術です。セルフパーマのリスクを考えると、理想のヘアスタイルを手に入れるためには、やはりプロの理容師に任せるのが最善の選択と言えるでしょう。あなたの髪の悩みやライフスタイルを親身に聞き、最高の技術で応えてくれる、そんな信頼できる理容師のいるメンズヘアサロンで、ぜひ新しいパーマスタイルに挑戦してみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました