メンズパーマを長持ちさせる秘訣。プロが教える施術後のヘアケア術
sho0202
理容室でかけた、動きのあるおしゃれなパーマスタイル。せっかく手に入れたのなら、一日でも長く、サロン帰りのような美しい状態を保ちたい。これは、パーマをかけた全ての男性が願うことでしょう。実は、パーマが長持ちするかどうかは、施術後の過ごし方と、日々のちょっとしたヘアケアの積み重ねに、大きく左右されるのです。今回は、あなたのお気に入りのスタイルを長く楽しむための、プロが実践する秘訣について詳しく解説します。
Contents
パーマの寿命を決める、施術後48時間の過ごし方
パーマの持ちを良くするために、最も重要と言っても過言ではないのが、施術を終えてから最初の48時間の過ごし方です。この期間は、パーマのカールが髪に完全に定着するための、非常に大切な「ゴールデンタイム」です。
カールを髪に定着させるゴールデンタイム
- シャンプーは、最低でも24時間は我慢する
これが、パーマを長持ちさせるための最大の秘訣です。パーマのカールは、施術後に空気中の酸素に触れてゆっくりと酸化することで、髪の内部で強固に固定されます。このプロセスには、最低でも24時間、理想を言えば48時間が必要なため、この期間にシャンプーをしてしまうと、定着しかけているカールが緩んでしまう最大の原因となります。 - 髪に、強い物理的な刺激を与えない
施術当日は、きつい帽子を長時間かぶったり、髪を強く結んだり、あるいは耳にかけ続けたりするなど、カールが不自然な形で潰れてしまうような行為は、できるだけ避けましょう。 - 髪を、必要以上に触らない、とかさない
気になって、つい髪を触りすぎてしまったり、目の細かいブラシで無理にとかしたりするのも、デリケートな状態のカールを伸ばしてしまう原因になるため、注意が必要です。
日々の習慣で差がつく。パーマを長持ちさせるヘアケア
施術直後のデリケートな期間を過ぎた後も、日々の正しいヘアケアが、パーマの寿命を大きく左右します。
洗い方・乾かし方・保湿が三種の神器
- パーマヘアに優しいシャンプーを選ぶ
洗浄力が強すぎるシャンプーは、髪の潤いや油分を奪い、カールをだれさせる原因になります。洗浄成分がマイルドなアミノ酸系のシャンプーや、パーマヘア用に開発された製品を選び、髪をいたわりながら洗いましょう。 - 髪を擦らない、正しい洗い方
シャンプーの際は、髪の毛同士をゴシゴシと擦り合わせるのではなく、指の腹を使って頭皮を優しくマッサージするように洗い、髪の毛は豊かな泡で包み込むようにして汚れを落とします。 - 徹底した保湿で、カールの弾力を維持する
パーマ後の髪は、乾燥しやすく、パサつきがちです。乾燥は、カールの弾力を失わせる大きな原因となります。シャンプーの後は必ずトリートメントを使い、髪の内部に水分と栄養分をしっかりと補給しましょう。 - 自然乾燥はNG。正しい髪の乾かし方
濡れたまま髪を放置する「自然乾燥」は、カールが重力で伸びてしまうだけでなく、髪のダメージの原因にもなるため絶対にやめましょう。お風呂から上がったら、タオルで優しく水分を取り、洗い流さないトリートメントをつけた後、ドライヤーの弱い風でカールを握り込むようにして、優しく乾かします。
そもそも「長持ちするパーマ」をかけるという、最善の策
ご自宅での丁寧なケアはもちろん非常に重要ですが、それ以上にパーマの持ちを根本から決定づけるのは、施術そのもののクオリティです。
プロの技術は、持ちが違う
- あなたの髪質に合わせた、最適な薬剤と技術の選定
プロの理容師は、お客様一人ひとりの髪質(パーマが取れやすい、かかりやすいなど)を正確に診断します。その上で、最も長持ちするパーマの種類(例えば、熱で形状を記憶させるデジタルパーマやアイロンパーマなど)や、最適な薬剤を選定します。 - ダメージを最小限に抑える、という基本思想
髪のダメージは、パーマが取れてしまう最大の原因の一つです。プロは、髪の体力を守りながら施術を行うことで、カールが長持ちする健康な髪の土台を創ることを、何よりも最優先に考えています。 - カールを髪に閉じ込める、プロ専用の「後処理」
施術後に、ダメージの原因となる残留アルカリなどを髪から完全に除去し、開いたキューティクルをキュッと引き締めるプロ専用の処理を行います。この工程が、薬剤で創ったカールを髪の内部にしっかりと閉じ込め、パーマを長持ちさせるための重要な秘訣なのです。 - カットとの連動で、長持ちするデザインを創る
たとえパーマが少しずつ緩んできたとしても、ヘアスタイルとして格好良く見えるように、カットの段階で緻密に計算してデザインされています。
まとめ
メンズパーマを長持ちさせるには、施術直後の48時間の過ごし方と、「優しく洗い、しっかり保湿し、正しく乾かす」という日々の丁寧なヘアケアが不可欠です。しかし、最も根本的なのは、そもそも「長持ちする」ように緻密に計算された、プロによる施術を受けることです。サロンでの一日だけでなく、次の来店まで続く、毎日の格好良さ。それを実現するのが、私たちの仕事です。あなたのライフスタイルに合わせた、最も長持ちするパーマスタイルと、そのためのケア方法を、ぜひご相談ください。
ABOUT ME