お役立ち情報
PR

メンズパーマの「セット」をプロが解説。朝が楽になる、再現スタイリング術

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

理容室でパーマをかけた日。鏡に映る、動きのある完璧なスタイルに満足したはずなのに、翌朝、いざ自分でセットしてみると、全く同じようにならない。多くの方が経験する、この「サロンと自宅のギャップ」。実は、メンズパーマのセットは、いくつかの基本的な手順と、ちょっとしたコツを押さえるだけで、誰でも簡単に見違えるほど上手になるのです。今回は、プロが実践する、毎日のヘアセットを成功させるための秘訣について、詳しく解説します。

パーマのセットは「準備」が8割を占める

多くの方が、ワックスやジェルといったスタイリング剤の付け方ばかりに気を取られがちですが、実はパーマのセットを成功させるための最も重要な工程は、スタイリング剤をつける前の「準備段階」にあります。

乾いた髪からセットを始めてはいけない

  • まず「髪を濡らす」ことが絶対条件
    パーマのセットを成功させるための最大の秘訣。それは、朝起きたら、まず一度、髪を根元からしっかりと濡らすことです。寝ている間に枕などで潰れてしまったパーマのカールは、水分を与えることでリセットされ、かけたてのきれいな状態に蘇ります。乾いた髪にいきなりスタイリング剤をつけても、寝グセが強調されるだけで、決してうまくいきません。
  • 優しくタオルドライをする
    髪を濡らした後は、タオルでゴシゴシと乱暴に擦るのはNGです。摩擦でカールが伸びてしまったり、髪が傷んだりする原因になります。頭皮の水分を優しく拭き取り、髪の毛はタオルで挟み込むようにして、ポンポンと優しく叩きながら水分を吸い取りましょう。「半乾き」の状態を目指します。
  • 「乾かし方」でカールの表情をコントロール
    ドライヤーでの乾かし方で、その日のヘアスタイルの仕上がりは、ほぼ決まると言っても過言ではありません。カールを活かしたい場合は、根元を中心に乾かし、毛先は手のひらで握り込むように弱い風で乾かします。逆に、カールを少し抑えてナチュラルにしたい場合は、髪を少し引っ張りながら、上から下に風を当てて乾かします。

実践!パーマを活かす、正しいセットの手順

髪を濡らし、理想の質感になるように乾かしたら、いよいよスタイリング剤を使って仕上げていきます。

スタイリング剤を正しく使う

  • ステップ1
    スタイリング剤を選ぶ
    まず、その日のなりたい質感に合わせて、最適なスタイリング剤を選びます。ドライな束感が欲しければワックス、ウェットなツヤ感とキープ力が欲しければジェル、固めずにツヤとまとまりが欲しければグリースやクリーム、といったように使い分けましょう。
  • ステップ2
    手のひらで完璧に伸ばす
    スタイリング剤を、指先だけで取るのはやめましょう。適量を手のひらに取り、両手をこすり合わせて、指の間まで薬剤が透明になるくらい、均一に薄く伸ばします。このひと手間が、ムラなく仕上げるための鍵です。
  • ステップ3
    髪の内側から、揉み込むように馴染ませる
    髪の表面から撫でつけるように塗布するのはNGです。まず髪の内側に指を入れ、根元を軽く立ち上げるようなイメージで、下から髪を優しく握り込むようにして、全体にムラなく揉み込んでいきます。
  • ステップ4
    指先でシルエットを整える
    全体にスタイリング剤が馴染んだら、最後に指先で毛束を少しずつつまんで束感を調整したり、前髪やサイドの毛流れを整えたりして、全体のシルエットをデザインして完成です。

そもそも「セットが簡単なパーマ」をかける

ご自宅での正しいセット方法はもちろん重要ですが、それ以上に大切なのが、そもそも「ご自宅で、簡単にセットが再現できる」ように、緻密に計算されたパーマをプロの手でかけてもらうことです。

理容室の計算されたデザイン

  • 再現性を最優先した、パーマの設計
    プロの理容師は、施術の段階から「お客様がご自宅で、このセットを簡単に再現できるか」を常に考えています。ドライヤーで乾かすだけで自然な毛流れが生まれるように、お客様一人ひとりの髪質や生えグセに合わせて、カールの強さや方向を緻密に計算してパーマをかけているのです。
  • カットとの完璧な連動
    セットがしやすいように、そしてパーマの動きが最大限に活きるように、カットの段階で毛量や質感を完璧に調整します。束感が生まれやすいように、あらかじめ計算してカットされているからこそ、簡単なセットでスタイルが決まるのです。
  • あなただけのセット方法を、直接指導
    施術の最後には、実際にスタイリングをしながら、あなたの髪質と、今日かけたパーマのスタイルに合わせた、最も簡単で効果的なセットの方法を、プロがマンツーマンで直接レクチャーします。最適なスタイリング剤の選び方まで、具体的に教えてくれます。これこそが、サロンでパーマをかける最大の価値の一つです。

まとめ

メンズパーマのセットを成功させる秘訣は、「まず濡らしてカールをリセットし、乾かし方で形を作り、スタイリング剤でそれをキープする」という、基本の徹底にあります。しかし、最も重要なのは、そもそも「ご自宅で簡単にセットが再現できる」ように、緻密に計算されたカットとパーマを、プロの手で施してもらうことです。毎朝のセットが、面倒な作業から、新しい自分を表現する楽しい時間へ。その変化を、私たちプロがお手伝いします。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました