お役立ち情報
PR

メンズパーマの寿命を決める「ヘアケア」。プロが教える正しい方法

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

理容室でかけたパーマスタイル。スタイリングが楽になり、おしゃれな雰囲気を手軽に演出できる、非常に魅力的な選択肢です。しかし、その美しいカールやウェーブを一日でも長く、最高の状態で楽しむためには、サロンを出た後の「日々のケア」が非常に重要な鍵を握ることをご存知でしょうか。パーマ後の髪は、見た目以上にデリケートな状態です。正しいケアを行うことで、カールの持ちも、髪の健康状態も、そして日々のスタイリングのしやすさも、格段に変わってきます。

パーマが最もデリケートな「施術直後」のケア

パーマをかけた後、特に最初の48時間は、カールが髪に完全に定着するための非常に大切な時間です。この期間の過ごし方が、パーマの寿命を大きく左右します。

最初の48時間が勝負

  • シャンプーはできるだけ我慢する
    パーマのカールは、施術後に空気中の酸素に触れてゆっくりと酸化することで、髪の内部で強固に固定されます。このプロセスには、最低でも24時間、理想を言えば48時間かかると言われています。この大切な定着期間中にシャンプーをしてしまうと、カールが緩くなる原因になるため、できるだけ我慢しましょう。
  • 物理的な刺激を極力避ける
    施術当日は、きつい帽子を長時間かぶったり、髪を強く結んだり、あるいは耳にかけ続けたりするなど、カールに変なクセがついてしまうような行為は避けましょう。
  • 髪を優しく扱う意識を持つ
    気になっても、髪をむやみに触りすぎたり、目の細かいブラシで強くブラッシングしたりしないように意識することが大切です。

美しいカールを維持する「毎日のホームケア」

施術直後のデリケートな期間を過ぎた後も、日々のヘアケアがパーマの持ちを良くするための重要なポイントとなります。

洗う・潤す・乾かすの基本

  • シャンプーの選び方と、優しい洗い方
    洗浄力が強すぎるシャンプーは、髪の潤いを奪い、カールをだれさせる原因になります。洗浄成分がマイルドなアミノ酸系のシャンプーや、パーマヘア用に作られた製品を選びましょう。洗う際は、髪同士をゴシゴシと擦るのではなく、指の腹で頭皮を優しくマッサージするように洗うのがコツです。
  • トリートメントによる保湿と補修
    パーマ後の髪は、薬剤の影響で乾燥しやすく、栄養分が抜けやすい状態になっています。カールの弾力を保つためにも、シャンプーの後は必ずトリートメントを使い、髪の内部に水分と栄養分をしっかりと補給しましょう。
  • 洗い流さないトリートメントで髪を保護
    お風呂上がりのタオルドライ後、ドライヤーをかける前に、オイルやミルクタイプの洗い流さないトリートメントを毛先中心に馴染ませる習慣をつけましょう。ドライヤーの熱や外部の乾燥から髪を守り、パサつきを防ぐための非常に効果的なケアです。
  • カールを活かす、正しい髪の乾かし方
    濡れたまま放置する「自然乾燥」は、カールが伸びてしまうだけでなく、髪のダメージの原因にもなるため絶対にNGです。ドライヤーで、まずは根元を中心にしっかりと乾かします。毛先は、カールを手のひらで優しく握り込むようにしながら、弱い風を下から当てて乾かすと、美しいウェーブが再現されます。

髪の体力を回復させる、理容室でのプロフェッショナルケア

ご自宅での日々のケアは非常に重要ですが、それだけでは補いきれないダメージの補修や、スタイルの維持のためには、プロによる定期的なメンテナンスが不可欠です。

定期的なメンテナンスの重要性

  • サロン専用の高濃度な集中トリートメント
    ホームケア製品とは比較にならないほど高濃度な栄養成分を、専用のスチーマーなどを使って髪の芯まで浸透させます。パーマによって失われた髪の体力を根本から回復させ、弾力のあるカールを蘇らせます。
  • ダメージの原因を残さない、プロの施術
    そもそもパーマをかける際に、ダメージの原因となるアルカリなどを髪に残留させない「後処理」を徹底しているかどうかが、プロの仕事のクオリティを決めます。ダメージの元を断つことで、ケアのしやすい髪の土台が作られます。
  • スタイルを維持するための「メンテナンスカット」
    パーマをかけた髪は、時間が経つとどうしても毛先からダメージが進行しやすくなります。定期的なカットの際に、傷んだ部分をミリ単位で見極めてカットすることで、スタイルを常に美しい状態に保ち、さらなるダメージの拡大を防ぎます。
  • あなただけの最適なケアプランの提案
    プロの理容師は、あなたの髪質、ダメージレベル、そしてライフスタイルに合わせて、最適なホームケア製品の選び方から、次回のトリートメントやカットのタイミングまで、長期的な視点でパーソナルなケアプランを提案します。

まとめ

メンズパーマを美しく、そして長く維持するためには、施術直後から始まる日々の正しい「ケア」が不可欠です。「優しく洗い、しっかり保湿し、正しく乾かす」。この基本を守るだけでも、あなたのパーマの寿命は大きく変わるはずです。そして、ホームケアだけでは補いきれない根本的なダメージの補修や、スタイルの維持のためには、プロによる定期的なメンテナンスを組み合わせることが、最高の状態を保つための鍵となります。パーマは、かけて終わりではありません。その後のケアまで含めて、一つのヘアデザインなのです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました