白髪染め前の「パッチテスト」はなぜ必要?安全のための正しい知識と手順
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
白髪染めをする前に、毎回きちんと「パッチテスト」を行っていますか。「面倒だから」「今まで一度もかぶれたことがないから大丈夫」といった理由で、この重要な工程を省略してしまっている方も少なくないかもしれません。しかし、パッチテストは、あなた自身を深刻なアレルギー反応から守るための、絶対に欠かすことのできない「安全確認」なのです。今回は、その重要性と正しい手順、そしてプロに相談する意味について詳しく解説します。
Contents
「自分は大丈夫」は禁物。パッチテストの重要性
パッチテストを軽視することは、非常に大きなリスクを伴います。なぜ、白髪染めのたびにこのテストが必須とされるのでしょうか。
ある日突然起こる、ヘアカラーアレルギー
- パッチテストとは
パッチテスト(皮膚アレルギー試験)とは、実際に使用するヘアカラー剤(白髪染め)を使って、アレルギー反応が起こらないかどうかを、事前に皮膚の目立たない部分で確認するためのテストです。 - アレルギーの主な原因物質「ジアミン」
多くの一般的な白髪染めには、「ジアミン(パラフェニレンジアミンなど)」と呼ばれる酸化染料が含まれています。このジアミンは、白髪をしっかりと染めるために非常に有効な成分ですが、一方で、アレルギー性接触皮膚炎を引き起こす主な原因物質としても知られています。 - ヘアカラーアレルギーの恐ろしさ
アレルギー反応の症状は、染めている最中や染めた後に出る、かゆみ、赤み、腫れ、ぶつぶつといった皮膚の異常から始まります。しかし、症状が重くなると、顔全体がパンパンに腫れ上がったり、まぶたが開かなくなったり、最悪の場合は呼吸困難などを引き起こすアナフィラキシーショックに至るケースもあります。 - なぜ「毎回」行う必要があるのか
ヘアカラーアレルギーは、花粉症などと同じように、それまで何の問題もなかった人が、ある日突然発症することがあります。体質の変化や、その日の体のコンディションによっても、アレルギー反応が起こる可能性は変わります。だからこそ、「前回大丈夫だったから、今回も大丈夫」という保証はなく、「毎回染める前」にパッチテストを行うのが鉄則なのです。
自宅で行う、パッチテストの正しい手順
ご自宅で白髪染めを行う場合は、ご自身で正しくパッチテストを行う必要があります。必ず、染毛の48時間前に行いましょう。
染める48時間前に行う
- 準備するもの
実際に使用する白髪染めの1剤と2剤、薬剤を混ぜるための小皿(プラスチック製など)、綿棒、ティッシュペーパーを用意します。 - 手順1
薬剤を少量混ぜ合わせる
製品の説明書に記載されている割合で、ごく少量の1剤と2剤を小皿の上で混ぜ合わせます。 - 手順2
腕の内側に塗布する
腕の内側など、皮膚が薄く、万が一反応が出ても目立たない場所をきれいにします。そこに、綿棒を使って混ぜ合わせた薬剤を10円玉くらいの大きさに薄く塗布します。 - 手順3
自然乾燥させ、48時間放置する
塗布した部分は、絆創膏などで覆わずに自然に乾かします。その後、すぐに洗い流さず、最低でも48時間(2日間)はそのままの状態を保ちます。途中、入浴などで濡らしてしまわないように注意が必要です。 - 手順4:皮膚の状態を観察する
塗布した直後や30分後、そして48時間後といったタイミングで、塗布した部分やその周りの皮膚に、かゆみ、赤み、腫れ、ぶつぶつなどの異常が出ていないかをよく観察します。少しでも異常を感じた場合は、すぐに薬剤を洗い流し、その製品での白髪染めは絶対に行わないでください。
理容室で受ける、プロによる安全管理
「毎回48時間もテストするのは現実的に難しい」「自分で正しくできているか不安」と感じる方も多いでしょう。そんな方こそ、プロの理容師に相談するべきです。
安心して施術を受けるために
- 施術前の丁寧なカウンセリング
プロの理容師は、白髪染めの施術を始める前に、必ずお客様の過去のカラーでのトラブル経験や、現在の肌の状態などを丁寧にヒアリングします。 - サロンでの確実なパッチテスト
お客様の安全を第一に考え、初めてカラーをされる方や、アレルギーが心配な方には、サロンでパッチテストを行うことを推奨しています。実際にサロンで使用する薬剤でテストを行うため、より確実な安全確認ができます。 - アレルギー反応が出た場合の「代替案」の提案
万が一、ジアミンアレルギーの反応が出てしまった場合でも、プロはすぐに「白髪染めはできない」と諦めるわけではありません。ジアミンを含まない「ヘアマニキュア」や「ノンジアミンカラー」といった、安全な代替案を提案できるのが、プロの知識と技術の証です。 - 刺激を最小限に抑える施術技術
パッチテストで問題がなかった場合でも、施術中には頭皮を保護する専用のオイルを塗布するなど、薬剤による刺激を最小限に抑えるための技術を駆使します。
まとめ
白髪染め前のパッチテストは、面倒に感じるかもしれませんが、深刻なアレルギー反応からご自身の身を守るために、絶対に省略してはならない非常に重要な安全手順です。その重要性を理解し、毎回正しく実践することが、安心して白髪染めを続けるための絶対条件です。もし、ご自身でのテストに不安を感じたり、万が一の場合の対処法に万全を期したいのであれば、ぜひ一度、プロの理容師にご相談ください。
ABOUT ME