お役立ち情報

メンズ白髪染め、ホームカラーで満足してる?プロが教える注意点とサロンとの違い

sho0202

白髪が気になったとき、好きな時間に自宅で手軽に染められる「ホームカラー」は、多くの男性にとって便利な選択肢の一つです。費用を抑えられることもあり、日常的に利用している方も多いのではないでしょうか。しかし、その手軽さの一方で、「思い通りに染まらない」「髪のダメージが気になる」といった悩みを抱えたことはありませんか。ホームカラーを上手に活用するためには、そのメリットとリスクの両方を正しく理解することが大切です。

メンズホームカラーの魅力と上手に染めるコツ

ホームカラーの最大の魅力は、その手軽さと経済性です。理容室に行く時間がない忙しい方でも、自分の都合の良いタイミングで白髪をケアすることができます。

自宅で手軽に白髪をケア

  • ホームカラーのメリット
    経済的
    理容室で染めるのに比べて、一回あたりの費用を大幅に抑えることができます。
    時間的な自由
    仕事帰りや休日など、自分のライフスタイルに合わせて、いつでも染めることが可能です。
  • 上手に染めるための準備と手順
    事前の準備を徹底する
    汚れても良い服やケープ、床に敷く新聞紙、そして薬剤から肌を守る保護クリームやイヤーキャップは必ず用意しましょう。
    薬剤は目的に合わせて選ぶ
    根元の白髪をしっかり染めたいならクリームタイプ、髪全体を染めたいなら初心者でも比較的塗りやすい泡タイプなど、目的に合った製品を選びましょう。
    白髪の多い部分から塗る
    カラー剤は、白髪が最も気になる部分(もみあげ、生え際、分け目など)から塗り始めると、染まりにくい部分に薬剤を長く置くことができ、効果的です。
    放置時間は厳守する
    「長く置けばもっと染まるはず」と考えるのは間違いです。指定された時間を超えると、それ以上濃く染まることはなく、髪と頭皮へのダメージが進行するだけです。

知っておきたいホームカラーに潜むリスク

手軽なホームカラーですが、プロの施術とは異なり、いくつかのリスクが伴います。これらを理解しておくことが、深刻な失敗を避けるために重要です。

手軽さの裏にある注意点

  • 避けられない「染めムラ」
    自分では見ることができない後頭部や襟足は、薬剤を均一に塗布するのが非常に困難です。その結果、正面は染まっているのに後ろは染まっていない、といった染めムラの原因になりがちです。
  • 深刻化する髪へのダメージ
    市販のカラー剤は、どのような髪質の人でもある程度染まるように、薬剤のパワーが強めに設定されている傾向があります。伸びてきた根元だけを染めるつもりが、毎回毛先まで薬剤をつけてしまうと、髪のダメージは深刻に蓄積されていきます。
  • 頭皮への負担とトラブル
    自分の肌質に合わない薬剤を使用してしまったり、薬剤のすすぎ残しがあったりすると、かゆみやかぶれといった頭皮トラブルを引き起こす可能性があります。
  • 思い通りの色にならない
    パッケージに載っているモデルの髪色は、あくまで仕上がりの一例です。ご自身の元の髪色や髪質、白髪の量によって、実際の仕上がりは大きく異なります。特に、思ったよりも色が暗く沈んでしまうケースは少なくありません。

なぜプロはサロンカラーを勧めるのか

ホームカラーのリスクを回避し、より美しい仕上がりと健康な髪を維持するために、プロは理容室でのカラーリング(サロンカラー)を推奨します。そこには、明確な理由があります。

理容室だからできること

  • 一人ひとりに合わせた薬剤の調合
    プロの理容師は、お客様の髪質、白髪の量、ダメージレベルを正確に診断します。その上で、数十種類以上ある薬剤の中から最適なものを組み合わせ、ダメージを最小限に抑えながら希望の色を叶えるオーダーメイドのカラー剤を調合します。
  • 髪の状態に合わせた塗り分け技術
    髪の健康を第一に考え、新しく生えてきた健康な根元と、既にカラーが施されているダメージのある毛先とで、薬剤の強さを変えたり、塗布する時間をずらしたりします。この技術が、ダメージの蓄積を防ぎます。
  • 頭皮の保護と徹底したアフターケア
    カラーリングの前には、薬剤の刺激から肌を守る保護クリームやオイルを塗布します。施術後には、髪や頭皮に残留した薬剤を専用の処理剤で完全に取り除き、トリートメントで集中ケアを行うなど、万全の体制で髪と頭皮を守ります。
  • デザイン性の高いスタイルの提案
    ただ白髪を隠すだけでなく、ハイライトなどを利用して白髪を活かす「白髪ぼかし」のように、お客様の魅力をさらに引き出すデザイン性の高いスタイルを提案できるのもプロならではの強みです。

まとめ

ホームカラーは、時間や費用を節約できる便利な白髪ケアの方法です。しかし、その手軽さの裏には、染めムラや髪・頭皮へのダメージといったリスクも存在します。もし、ホームカラーの仕上がりに満足できなくなったり、髪のパサつきやごわつきが気になり始めたりしたら、それはプロの技術を頼る良い機会かもしれません。理容室では、あなたの髪の悩みを根本から解決し、より高いレベルの仕上がりと安心を提供します。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました