お役立ち情報
PR

【30代メンズ髪型】オールバック完全ガイド|大人の品格と色気を出すセット方法と頼み方を理容師が解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仕事で重要なポジションを任され、プライベートでも大人の余裕を纏いたい。そんな30代の男性が、自身のステータスや自信を表現する上で、最もパワフルなヘアスタイルの一つが「オールバック」です。

潔く顔のすべてをさらけ出すそのスタイルは、見る者に圧倒的な清潔感と信頼感、そして大人の男だけが持つ品格と色気を雄弁に物語ります。

「自分に似合うか不安…」

「どうやってセットすれば、一日中崩れないの?」

「ただの“なでつけ”に見えてしまわないか心配」

この記事では、そんなオールバックに挑戦したいと願う30代男性のために、洗練された現代風オールバックの作り方から、サロンでのオーダー方法まで、プロの理容師が徹底的に解説します。

なぜ今、30代にオールバックが選ばれるのか

オールバックが、経験を重ねた30代男性にこそふさわしいスタイルであるのには、明確な理由があります。

1. 圧倒的な清潔感と信頼感

顔周りに髪が一切かからず、表情がはっきりと見えるオールバックは、ビジネスシーンにおいて最高の清潔感と誠実さをアピールできます。その堂々とした佇まいは、相手に安心感を与え、信頼関係の構築に大きく貢献します。

2. 大人の品格と揺るぎない自信の演出

髪をタイトにまとめ上げたミニマルなスタイルは、余計な装飾を削ぎ落とした大人の品格を漂わせます。おでこを潔く出すそのスタイルは、自分に自信があることの何よりの証。その自信が、あなたをより魅力的に見せてくれます。

3. ONもOFFも格上げするスタイリッシュさ

フォーマルなスーツスタイルを格上げするのはもちろん、休日のラフなジャケットスタイルやきれいめなカジュアルファッションにも驚くほどマッチします。どんな場面でも、大人の男としての格を上げてくれる万能スタイルです。

オールバックを成功させるための3つの鍵

ただ髪を後ろに流すだけでは、理想のオールバックにはなりません。成功には3つの重要な鍵があります。

  • 鍵1:サイドの処理が命現代風オールバックの心臓部とも言えるのが、サイドの処理です。サイドが膨らんでいると、途端に野暮ったく古臭い印象になってしまいます。ツーブロックやフェードカットでサイドをタイトに、そしてシャープに抑えることが、洗練されたスタイルを作るための絶対条件です。
  • 鍵2:適度な毛流れと束感ただベタっとワックスやジェルで撫でつけるだけでは、動きのない不自然なスタイルになってしまいます。ドライヤーの段階でしっかりと後ろへの毛流れを作り、スタイリングの際にはコームや手ぐしで自然な束感を作ることが、こなれ感を出す秘訣です。
  • 鍵3:必要な髪の長さとコンディション美しいオールバックを作るには、ある程度の長さ(少なくとも前髪が眉毛を超えるくらい)が必要です。また、パサついた髪では品格が損なわれるため、日々のケアで健康的なツヤを保つことも重要になります。

【スタイル別】30代のためのモダン・オールバック

サイドの処理や質感を変えることで、オールバックは様々な表情を見せます。

1. ビジネスの王道「ツーブロック×オールバック」

サイドをすっきりと刈り上げた、最もバランスの取れたクリーンなスタイル。清潔感とスタイリッシュさを両立し、どんなビジネスシーンにも対応可能です。初めてオールバックに挑戦する方にもおすすめです。

2. 男らしさを極める「フェード×オールバック」

サイドを0mmから始まる滑らかなグラデーションで刈り上げるフェードカットと組み合わせた、よりシャープで男らしいスタイル。海外のビジネスエグゼクティブや、バーバースタイルを好む方に最適です。

3. ニュアンスで魅せる「パーマ×オールバック」

直毛で髪が流れにくい、あるいはもっと柔らかい動きやボリュームが欲しいという方におすすめ。緩やかなパーマをかけることで、スタイリングが格段に楽になり、硬派な中にも色気のある毛流れが生まれます。

プロが教える!オールバックの基本セット方法

一日中崩れない、完璧なオールバックを作るための手順です。

  1. 髪をしっかり濡らす: まずは根元のクセを取り、スタイリングしやすい状態にリセットします。
  2. ドライヤーで毛流れを作る(最重要): 「オールバックの8割はドライヤーで作る」と言っても過言ではありません。ブラシや手ぐしを使い、髪全体を後ろに向かって、根元からしっかりと乾かしていきます。
  3. スタイリング剤を選ぶ:
    • カチッと固めたい時: ジェル
    • 強いツヤと再セット性を求める時: グリース、ポマード
  4. スタイリング剤を付けて、コーミング: スタイリング剤を手のひら全体によく伸ばし、髪の根元からしっかりと付けます。その後、コームや手ぐしで後ろに梳かしつけ、全体のシルエットを整えます。

失敗しない!サロンでのオールバックの頼み方

オールバックを成功させるには、それを前提としたベースカットが不可欠です。

  • 写真を見せるのが一番: 理想のオールバックの写真を見せ、全体の雰囲気やサイドの処理のイメージを共有しましょう。
  • サイドの処理を具体的に伝える: 「ツーブロックで6mmにしてください」「ローフェードでお願いします」など、サイドの刈り上げ方を具体的に伝えるのがポイントです。
  • トップの長さを相談する: オールバックに必要な長さを残しつつ、セットしやすいように毛量を調整してもらうようにお願いしましょう。
  • パーマの必要性を相談する: 自分の髪質(直毛すぎる、流れにくいなど)を伝え、パーマをかけた方が理想のスタイルに近づけるか、プロに相談してみましょう。

まとめ

30代のオールバックは、単に髪を後ろに流したスタイルではありません。それは、あなたの自信、品格、そして信頼感を象徴する、洗練された大人のための髪型です。

美しい毛流れ、完璧に処理されたサイド、そしてスタイリングのしやすさ。これらは全て、お客様一人ひとりの骨格や髪質をミリ単位で計算した、プロのカット技術があってこそ実現します。

あなたの魅力を最大限に引き出し、ビジネスもプライベートも次のステージへと導く“本物のオールバック”を体験しませんか?ぜひ一度、私たちプロにご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました