【メンズ髪型】ミディアム×耳かけ完全ガイド|清潔感と色気を出す方法と頼み方を理容師が解説
ミディアムヘアの男性が、ふとした瞬間に髪を耳にかける仕草。そのさりげない行為が、見る人に清潔感や知的な色気を感じさせ、なぜか心惹かれる――そんな経験はありませんか?
メンズの「耳かけ」は、もはや単なる仕草ではありません。それは、計算されたカットとスタイリングによって作られる、一つの完成されたヘアスタイルなのです。
「ただ耳にかけるだけだと、すぐに髪が落ちてきてしまう」
「自分に似合うやり方が知りたい」
この記事では、そんな悩みを解決し、明日からあなたの魅力を格段にアップさせる、洗練された「耳かけミディアム」の作り方を、プロの理容師が徹底的に解説します。
なぜ魅力的?メンズの「耳かけ」が与える3つの効果
さりげない「耳かけ」スタイルが、なぜこれほどまでに人の印象を左右するのでしょうか。そこには、3つの明確な効果があります。
1. 清潔感と知的な印象
顔周り、特に耳元がすっきりとすることで、表情が明るく快活に見え、清潔で知的な印象を与えます。商談やプレゼンなど、第一印象が重要なビジネスシーンにおいて、この効果は絶大です。
2. ギャップで魅せる大人の色気
普段は下ろしている髪を耳にかけることで生まれる、ふとした瞬間の「ギャップ」。すっきりと現れたフェイスラインや、さりげなく見えるピアスなどのアクセサリーが際立ち、見る人をドキッとさせる大人の色気を演出します。
3. ON/OFFの簡単な切り替え
平日の仕事中は耳にかけてきっちりとした印象に、休日は髪を下ろしてラフでアンニュイな雰囲気に。スタイリング剤をつけ直さなくても、その日の気分やTPOに合わせて簡単に印象を切り替えられる、非常にスマートなスタイルです。
耳かけが最高に決まる!ベースのミディアムヘアスタイル
「耳かけ」を最大限に活かすには、それを前提としたベースのカットが不可欠です。
1. 王道「センターパート」
耳かけスタイルとの相性No.1。長めの前髪をセンターで分け、片側または両側を耳にかけることで、流れるような毛流れが美しく際立ち、より洗練された都会的な印象になります。
2. 柔らかさUP「マッシュスタイル」
丸みのあるマッシュヘアの片側だけを耳にかける「アシンメトリー(左右非対称)」なスタイリングが人気です。重めのマッシュに抜け感が生まれ、おしゃれでこなれた雰囲気を簡単に演出できます。
3. 動きをプラス「パーマスタイル」
スパイラルパーマやニュアンスパーマをかけた髪を耳にかけると、顔周りに柔らかなカールの動きが残り、華やかでおしゃれな雰囲気に。直毛で髪が落ちてきやすい方にも、パーマでクセをつけることで耳かけがしやすくなるというメリットがあります。
もう落ちてこない!耳かけスタイルの作り方とコツ
「耳にかけた髪が、すぐに落ちてきてしまう」という悩みを解決する、プロのテクニックをご紹介します。
- 【大前提】カットで毛量を調整してもらうまず何よりも重要なのが、サロンで「耳かけしやすいように」カットしてもらうことです。特に、耳周りの髪の量を適切に減らしてもらうだけで、収まり具合が劇的に変わります。
- 【ドライヤー編】髪を乾かす際に、耳にかける側の髪を、ブラシや手ぐしで軽く後ろに流しながらドライヤーの風を当てましょう。あらかじめ毛流れのクセをつけておくことで、耳にかけやすくなります。
- 【スタイリング剤編】スタイリング剤を「滑り止め」として使うのがプロの技。
- ナチュラルにキープしたい場合: ヘアバームやソフトワックスを少量指に取り、耳にかける部分の**髪の内側(根元付近)**にだけ、薄く馴染ませます。これで髪が滑りにくくなり、格段に落ちにくくなります。
- しっかりキープしたい場合: ジェルやグリースでウェットな質感を作り、サイドの髪をタイトに耳にかければ、スタイルが崩れる心配はありません。
失敗しない!サロンでの「耳かけミディアム」の頼み方
計算された耳かけスタイルは、サロンでのオーダーが成功の鍵です。
- 「耳かけをしたい」と明確に伝える: カウンセリングの際に「普段、髪を片側だけ耳にかけることが多いです」「耳かけがしやすいようにカットしてほしいです」と、はっきりと伝えましょう。
- 写真を見せる: 理想の耳かけスタイルの写真を見せ、全体の雰囲気と、特に耳周りのすっきり感を共有するのが最も確実です。
- サイドの処理を相談する: 「耳にかけた時に、サイドが膨らまないようにしたい」「もみあげは自然な感じで残したい」など、細かい部分のデザインについても相談しましょう。あなたの悩みに合わせて、理容師が最適なカットを提案してくれます。
まとめ
メンズの「耳かけ」スタイルは、さりげないようでいて、実は計算されたカットとスタイリングから生まれる、高度なテクニックスタイルです。清潔感と色気という、男性が求める二つの要素を両立させるこのスタイルは、あなたの魅力を格段に引き上げてくれるでしょう。
あなたに似合う最高の“耳かけミディアム”をデザインするには、それを前提としたカットが不可欠です。ぜひ一度、サロンで理想のスタイルをご相談ください。