お役立ち情報

ミディアムヘアのポニーテール|短い髪もきれいにまとまるヘアセット術

sho0202

肩につくくらいのミディアムヘアは、アレンジの幅が広がる楽しい長さ。中でもポニーテールは定番ですが、「結んでも襟足の髪が落ちてくる」「なんだか疲れた印象に見えてしまう」といった悩みも多いのではないでしょうか。

実は、ミディアムヘアのポニーテールには、きれいに、そしておしゃれに見せるためのいくつかのコツがあります。この記事では、短い髪もすっきりまとまるセットの基本から、プロの視点でのアドバイスまでを詳しく解説します。

ミディアムヘアのポニーテールが崩れる原因

なぜロングヘアのように、簡単にはまとまってくれないのでしょうか。その原因はミディアムならではの髪の長さにあります。

髪の長短差とレイヤー

ヘアスタイルに動きや軽さを出すために入っているレイヤー(段)が、髪を結ぶ際には、ゴムに届かない「短い毛」として落ちてきてしまう一番の原因です。特に、襟足ギリギリの長さの場合、そもそも結び目に届いていないケースも考えられます。

事前のスタイリング不足

サラサラの何もつけていない髪のまま結ぼうとすると、摩擦が少なく、髪がまとまりにくいため、ゴムからパラパラと抜け落ちやすくなります。

崩れない!ミディアムヘアのポニーテール基本セット術

いくつかの下準備と手順を踏むだけで、ミディアムヘアでも驚くほどきれいにまとめることができます。

成功の鍵は「結ぶ前の下準備」

  • ベース剤を馴染ませる
    結ぶ前に、軽めのワックスやヘアバーム、オイルなどを髪全体に薄く馴染ませましょう。髪に適度な粘度が生まれ、一本一本がまとまりやすくなり、短い毛も落ちにくくなります。
  • 軽く巻いておく
    時間があれば、ヘアアイロンで全体を軽く巻いておくのがおすすめです。髪同士が絡みやすくなり、格段に結びやすく、そして崩れにくくなります。結んだ毛束にも動きが出て、おしゃれな印象になります。

きれいに結ぶための手順

  1. まず、落ちてきやすい襟足部分の髪を、クリップなどで上下にブロッキングして分けておきます。
  2. 上の髪だけを手ぐしで集め、一度ヘアゴムでしっかりと結びます。
  3. 残しておいた襟足の髪を左右二つに分け、それぞれをねじりながら中央に持っていき、最初に結んだゴムの上で交差させ、ゴムの周りに巻きつけます。
  4. 巻きつけた毛先を、アメピンで見えないようにしっかりと固定します。この方法なら、短い襟足の髪もすっきりとまとめることができます。
  5. 最後に、トップの髪を指で少しずつつまんで引き出したり、顔周りのおくれ毛を整えたりして、全体のバランスを調整すれば完成です。

アレンジを格上げするプロの視点

ただまとめるだけでなく、より洗練されたスタイルに見せるためには、細部へのこだわりが重要です。

「おくれ毛」と「落ち武者ヘア」は紙一重

ミディアムヘアのポニーテールで意図せずパラパラと落ちてきてしまう髪は、疲れた印象やだらしない印象を与えがちです。おしゃれな「おくれ毛」とは、顔周りやもみあげに、計算された最適な量と長さで、意図的に残された毛束のことを指します。

襟足のラインで清潔感を

夏場など、特に汗をかく季節には、襟足の産毛がスタイル全体の清潔感を大きく左右します。ここがすっきりと整っているだけで、後ろ姿の美しさは格段にアップします。

「結びやすい髪」はプロのカットで作られる

毎日のアレンジを本当に楽にし、結んでも下ろしても完璧なスタイルを手に入れたいなら、その土台となるカットが最も重要です。

あなたのアレンジプランを形にするデザインカット

プロの理容師は、「普段は下ろしているけれど、仕事や食事の時には結びたい」といったお客様のライフスタイルをヒアリングし、それを叶えるためのカットをデザインします。

  • 結ぶことを計算したレイヤー
    結んだ時に、不必要に髪が落ちてこないように、レイヤーを入れる位置や量を精密に調整します。
  • デザインされたおくれ毛
    顔の輪郭が最も美しく見えるように、また、アレンジの際に自然なニュアンスが出るように、顔周りに落ちる「おくれ毛」をあらかじめカットで作っておきます。

理容室ならではの「襟足シェービング」

  • 清潔感の極み
    自分では処理できない襟足やうなじの産毛を、プロのシェービング技術で美しく整えます。ポニーテールにした時の後ろ姿に、圧倒的な自信が持てるようになります。このサービスは、清潔感を重視する女性のお客様にも大変人気があります。

まとめ

ミディアムヘアのポニーテールは、少しの工夫できれいにまとめることができます。ぜひ今回ご紹介したテクニックを、日々のヘアセットに取り入れてみてください。

しかし、そのアレンジのしやすさや、結んだ時の美しさを根本から追求するなら、土台となるカットが何よりも大切です。あなたのライフスタイルに合わせた最高のヘアデザインを、ぜひ一度プロの理容師にご相談ください。計算され尽くしたカットが、あなたの毎日のおしゃれをサポートします。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました