お役立ち情報
PR

メンズヘアセットの悩み「パサつき」の原因と対策|ツヤと潤いを取り戻す方法

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

しっかりセットしたはずなのに、なぜか髪がパサついて見える。時間が経つと乾燥して、まとまりなく広がってしまう…。そんな「パサつき髪」の悩みは、清潔感を損ない、見た目年齢を上げてしまう原因にもなります。

しかし、その悩みは日々のケアと正しいセット方法で見違えるほど改善できます。この記事では、髪のパサつきの原因から、潤いのあるツヤ髪に仕上げるための対策までを徹底解説します。

なぜ髪はパサつくのか?その主な原因

髪がパサついてしまうのには、必ず理由があります。まずはその原因を理解しましょう。

髪の水分不足とキューティクルの損傷

健康な髪は、表面が「キューティクル」というウロコ状のもので覆われ、内部の水分や栄養を保護しています。しかし、ダメージを受けるとこのキューティクルが剥がれたり開いたりしてしまい、そこから水分が逃げ出し、髪が乾燥してパサついてしまうのです。

ヘアカラーやパーマによるダメージ

おしゃれを楽しむためのヘアカラーやパーマですが、薬剤を使用する以上、髪への負担は避けられません。これらはキューティクルにダメージを与える大きな要因の一つです。

ドライヤーやヘアアイロンの熱

毎日のヘアセットで使うドライヤーやヘアアイロンも、使い方を間違えると熱によって髪のタンパク質が変性し、乾燥とパサつきを引き起こします。

紫外線や間違ったヘアケア

屋外での紫外線や、洗浄力の強すぎるシャンプーで必要な油分まで洗い流してしまうことも、髪の潤いを奪う原因となります。

パサつきを抑える!潤いヘアセットの基本手順

日々のスタイリング方法を少し見直すだけで、髪の潤いはキープできます。

ステップ1:保湿【セット前のケア】

ヘアセットの成否は、髪を乾かす前の「保湿」で決まります。シャンプー後、タオルで優しく水気を拭き取ったら、必ず洗い流さないトリートメント(ヘアオイルやヘアミルク)をつけましょう。これが、パサつきを防ぎ、スタイリング剤のノリを良くする最高のベース剤になります。

ステップ2:乾燥させすぎない【ドライヤー】

ドライヤーは髪から20cmほど離し、同じ場所に熱が集中しないように常に動かしながら乾かします。完全に乾かしきる一歩手前、髪が8割ほど乾いたら、仕上げに冷風を当ててキューティクルを引き締めると、ツヤが出てまとまりが良くなります。

ステップ3:油分と水分を補給【スタイリング剤】

パサつきが気になる髪には、ツヤ感とまとまりを与えてくれるスタイリング剤を選びましょう。油分を多く含むオイル、バーム、グリースや、保湿効果の高いクリーム系のワックスがおすすめです。マット系やドライ系のワックスは、パサつきを強調してしまうことがあるので注意が必要です。

パサつき髪におすすめのスタイリング剤の種類

スタイリング剤は、髪に潤いとツヤを与えてくれるものを選びましょう。

ヘアオイル

ベース剤としてドライヤー前に使うのも、スタイリングの仕上げにツヤ出しとして使うのも効果的です。つけすぎるとベタつくので、1〜2滴から試しましょう。

ヘアバーム

ミツロウやシアバターなどの天然油脂を主成分とするものが多く、保湿力に優れています。固めすぎずに、自然なまとまりとツヤを演出してくれます。

クリーム系ワックス

水分と油分をバランス良く含み、パサつきを抑えながら、柔らかな動きを出すことができます。セット力も欲しいけれど、潤いも欲しいという場合に最適です。

根本的な「パサつき」解決は、プロの技術で

セルフケアでパサつきを抑えることは可能ですが、より根本的に、そして確実に髪質を改善したいなら、プロの力を借りるのが一番の近道です。

カット技術で「ツヤ」は作れる

プロの理容師は、ハサミの入れ方一つで髪のツヤを引き出すことができます。髪の断面を潰さず、キューティクルの流れを整えるようにカットすることで、髪は光を均一に反射し、本来の輝きを取り戻します。また、ダメージが蓄積した毛先を的確に見極めてカットするだけでも、手触りは驚くほど改善されます。

サロントリートメントによる集中補修

市販のトリートメントが髪の表面をコーティングするのが主な役割であるのに対し、サロン専用のトリートメントは、髪の内部にまで栄養成分を浸透させ、ダメージを根本から補修します。その効果と持続性は、セルフケアとは比較になりません。

頭皮環境を整えるヘッドスパ

美しい髪は、健康な頭皮から生まれます。プロによるヘッドスパは、頭皮の血行を促進し、髪に必要な栄養を行き渡らせることで、これから生えてくる髪を強く、潤いのある健康な状態へと導きます。

まとめ

髪のパサつきは、日々の保湿ケアやスタイリング方法の見直しで改善することができます。まずは、ドライヤー前にヘアオイルをつけるなど、簡単なことから試してみてください。

しかし、セルフケアだけでは追いつかない深刻なダメージや、髪質そのものから改善したいと本気で思うなら、ぜひ一度、髪と頭皮の専門家であるプロの理容師にご相談ください。あなたの髪の状態を正確に診断し、カットや専門的なケアを通じて、芯から潤う、健康で美しい髪へと導きます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました