お役立ち情報

メンズヘアセットを変える魔法の道具|ブラシの種類と正しい使い方を徹底解説

sho0202

毎日のヘアセット、あなたは手ぐしだけで済ませていませんか?実は「ブラシ」を一本加えるだけで、仕上がりの質は劇的に向上します。髪にツヤを出し、クセを伸ばし、理想のボリュームを作る。ブラシは、そんな魔法のような力を持った道具なのです。この記事では、メンズヘアセットで使うべきブラシの種類から、その正しい選び方、使い方までを詳しく解説します。

なぜブラシを使うべきなのか?手ぐしとの違い

なんとなく面倒で使っていない方も多いかもしれませんが、ブラシを使うことには明確なメリットがあります。

ブラシがもたらす効果

  • 圧倒的なツヤ感
    ブラシを使って髪をとかしながら乾かすことで、髪表面のキューティクルが一定方向に整います。これにより光が均一に反射し、手ぐしだけでは決して出せない、サロン帰りのような美しいツヤが生まれます。
  • 優れたまとまりとクセ補正
    髪に適切な「テンション(張力)」をかけながらブローすることで、気になるうねりやハネといったクセが伸び、驚くほどまとまりの良い髪になります。
  • 正確なボリュームコントロール
    髪の根元をピンポイントで狙って立ち上げたり、サイドの膨らみを抑えつけたりと、手ぐしよりも正確に、意図した通りのシルエットを作ることが可能です。

メンズヘアセットで揃えたいブラシの種類

ブラシと一言でいっても、様々な種類があります。代表的なものを知り、自分の目的に合ったものを選びましょう。

デンマンブラシ

  • 特徴
    ブラシの面が半分ほどゴムでできており、目が一方向に揃っているのが特徴です。髪にテンションをかけやすく、クセを伸ばしながらブローするのに最適で、メンズヘアセットの基本となる万能ブラシです。
  • 向いているスタイル
    ショートヘア全般、ツヤを出したいマッシュスタイル、きっちり分けたい七三分けなど、多くのスタイルに対応できます。迷ったら、まずこの一本を揃えるのがおすすめです。

ロールブラシ

  • 特徴
    ブラシ部分が360度、筒状になっているブラシです。髪を巻きつけて使うことで、カールや丸みのあるシルエットを作ることができます。
  • 向いているスタイル
    前髪をふんわりと立ち上げるアップバングや、毛先にCカールのような動きをつけたい時、パーマ風の柔らかなスタイリングをしたい場合に活躍します。

スケルトンブラシ

  • 特徴
    ブラシの目が粗く、骨組み(スケルトン)のような形状をしています。目が粗いため風通しが良く、髪を素早く乾かしながら、ざっくりとした大きな毛流れを作るのに向いています。
  • 向いているスタイル
    ベリーショートの方や、作り込みすぎない無造作なスタイル、パーマヘアをほぐしながら乾かす際に便利です。

あなたに合ったブラシの選び方

どのブラシを選べば良いか分からない、という方のために、選び方のポイントをご紹介します。

選び方のポイント

  • まずは「デンマンブラシ」から
    初心者の方は、あらゆるスタイルの基礎となるデンマンブラシから試してみるのが良いでしょう。ブローの基本技術を学ぶのに最適です。
  • なりたいスタイルで選ぶ
    前髪を上げたい、カールをつけたいという明確な目的があるならロールブラシを、とにかく楽に無造作に仕上げたいならスケルトンブラシを選ぶなど、ゴールから逆算して選びます。
  • 髪質で選ぶ
    髪が硬く量が多い方は、テンションに負けない硬めのブラシを、逆に髪が細く柔らかい方は、頭皮への刺激が少ない柔らかめのブラシを選ぶと良いでしょう。

最高のブラシも、それを活かす「カット」があってこそ

どんなに優れたブラシを手に入れても、その性能を120%引き出すには、土台となるカットが極めて重要です。

プロの理容師に相談するメリット

  • ブラシが活きるカット技術
    プロの理容師は、お客様が自宅でブローしやすいように、毛流れや毛量を精密に計算してカットしています。ブラシを通すだけで自然と形が決まるのは、この見えない技術があるからです。
  • 道具の専門家によるアドバイス
    理容師は、髪のプロであると同時に、ハサミやブラシといった道具のプロでもあります。あなたの髪質や骨格、やりたいスタイルを直接見た上で、最適なブラシの種類やサイズを的確にアドバイスしてくれます。
  • 正しい使い方を目の前で学べる
    自己流では気づけない、ブラシの角度や力の入れ方、ドライヤーとの連携など、プロの技術を仕上げの際に目の前で見ることができます。これ以上ない、最高の学びの場です。
  • 究極のゴールは「ブラシいらず」の髪
    最高のカットとは、究極的には複雑な道具を使わずとも、ドライヤーと手ぐしだけでスタイルが決まる髪を作ることです。プロに任せることは、結果的に日々の手間を最も減らすことに繋がります。

まとめ

たかがブラシ、されどブラシ。自分に合った一本を見つけ、正しく使うことで、あなたのヘアセットは新しい次元へと進化します。この記事を参考に、ぜひお気に入りのブラシを手に入れてみてください。そして、その道具の性能を最大限に引き出し、毎日のスタイリングを感動的に楽なものにしたいと願うなら、ぜひ一度、理容室でプロにご相談ください。あなたの髪と道具、両方のポテンシャルを引き出す答えが、そこにあります。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました