お役立ち情報
PR

【男性向け】ヘアセットの基本を徹底解説|初心者でもできるやり方とコツ

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアセットは、男性の第一印象を大きく左右する重要な身だしなみの一つです。しかし、「何から始めればいいかわからない」「毎日うまくできない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この記事では、ヘアセットが苦手な初心者の方でも明日から実践できる、男性のヘアセットの基本的な手順、必要な道具、スタイリング剤の選び方までを分かりやすく解説します。

ヘアセットで印象はこう変わる

まず、ヘアセットがなぜ重要なのかを理解しましょう。髪型が整っているだけで、人に与える印象は大きく変わります。

ヘアセットの効果

  • 清潔感の向上
    寝癖がなく整った髪は、それだけで清潔な印象を与え、好感度を高めます。
  • 自信が生まれる
    髪型が決まると、気分が上がり、その日一日を自信を持って過ごすことができます。
  • なりたい自分を演出
    フォーマルな場面ではきっちりと、休日はラフになど、TPOやファッションに合わせて自分を演出することが可能です。

これだけは揃えたい!ヘアセットの基本道具

本格的なセットをするために、最低限揃えておきたい基本的な道具を紹介します。

基本の道具

  • ドライヤー
    髪を乾かすだけでなく、ヘアスタイルの土台を作る最重要アイテムです。根元を立ち上げたり、毛流れを作ったりします。
  • スタイリング剤
    ワックス、ジェル、グリースなど、作りたい髪型や髪質に合わせて選びます。これがないとスタイルを維持できません。
  • コーム(くし)
    分け目をつけたり、髪の流れを整えたりするのに使用します。手ぐしだけでは難しい、きれいなシルエットを作ることができます。

初心者でも簡単!ヘアセットの基本手順

この手順を覚えるだけで、ヘアセットのクオリティは格段に上がります。

基本的な流れ

  • 髪を濡らす(土台作り)
    まずは髪の根元からしっかりと濡らし、寝癖をリセットします。スタイリングのしやすさが全く変わります。
  • タオルドライ
    ゴシゴシと擦らず、優しくタオルで押さえるようにして水気を取ります。
  • ドライヤーで乾かす(ベースメイク)
    なりたいシルエットを意識しながら、ドライヤーで髪を乾かします。トップは持ち上げてボリュームを出し、サイドは抑えるように乾かすのが基本です。この段階で約8割の形を完成させます。
  • スタイリング剤をつける
    適量のスタイリング剤を手のひらにしっかり伸ばし、髪全体に馴染ませます。根元から毛先に向かって、内側からつけるのがポイントです。
  • シルエットを整える
    全体のバランスを見ながら、毛束をつまんだり、ボリュームを調整したりして、細部を整えます。最後にスプレーでキープするのも有効です。

スタイリング剤の種類と選び方

代表的なスタイリング剤の特徴を知り、自分に合ったものを見つけましょう。

主なスタイリング剤

  • ヘアワックス
    動きや束感を出しやすく、最も汎用性が高いです。セット力の強さや質感(マット、シャイン)も様々です。
  • ヘアジェル
    ツヤ感と強力な固定力が特徴です。パリッと固まるので、ビジネスシーンやショートヘアに適しています。
  • ヘアグリース
    ジェルに似たツヤ感がありながら、固まりすぎず再整髪が可能です。パーマヘアや七三分けなどに向いています。
  • ヘアスプレー
    スタイリングの仕上げに使い、作った髪型を長時間キープします。

どんなセットも「カット」が全て

セルフセットの技術も大切ですが、その仕上がりを最終的に左右するのは、土台となるヘアカットです。

理容室で相談するべき理由

  • スタイリングが楽になるカット
    プロの理容師は、あなたの髪質、骨格、生え癖を全て計算し、「乾かすだけでキマる」ようにカットしてくれます。日々のセット時間が劇的に短縮されます。
  • 髪質の悩みを解決
    剛毛でまとまらない、軟毛でボリュームが出ない、くせ毛で広がる、といった悩みも、カット技術やパーマの提案で解決に導いてくれます。
  • 自分に似合うスタイルが見つかる
    自分では気づかなかった、あなたの魅力を最大限に引き出すヘアスタイルを提案してくれます。客観的なプロの視点は非常に重要です。
  • 正しいセット方法が学べる
    あなたの髪に最適なスタイリング剤の選び方から、ドライヤーの使い方、ワックスの付け方まで、マンツーマンで丁寧に教えてもらえます。

まとめ

男性のヘアセットは、基本的な手順と自分に合った道具・スタイリング剤を知ることから始まります。今回紹介した方法を実践すれば、初心者の方でも見違えるように髪型が決まるようになるはずです。そして、もし「もっと楽に、もっとかっこよくなりたい」と思うなら、ぜひ一度、評判の良い理容室に足を運んでみてください。プロの理容師は、あなたの毎日のスタイリングを、もっと楽しく、もっと簡単なものに変えてくれる最高のパートナーです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました