メンズヘアセットの定番|ジェルの正しい使い方とスタイリング術
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ツヤのある仕上がりと強力なキープ力で、多くの男性から支持されているヘアジェル。ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く対応できる便利なスタイリング剤ですが、付け方や量を間違えると、不自然に固まったり、白い粉が出たりと、意外と扱いが難しい一面もあります。この記事では、ヘアジェルの基本的な使い方から、ワックスやグリースとの違い、ジェルが映えるヘアスタイルまでを徹底解説します。
Contents
ヘアジェルとは?他のスタイリング剤との違い
まずは、ヘアジェルの特徴を理解し、他のスタイリング剤とどう違うのかを知っておきましょう。
ヘアジェルの特徴
- 強力なセット力とキープ力
水分を多く含み、乾くとパリッと固まる性質があります。一度セットした髪型を長時間維持できるのが最大のメリットです。 - ウェットなツヤ感
濡れたような光沢のある質感を出すのが得意です。清潔感や色気のあるスタイルを演出できます。 - 洗い落としやすさ
水溶性のものがほとんどで、シャンプーで簡単に洗い流すことができます。
ワックス・グリースとの比較
- ワックスとの違い
ワックスが髪に動きや束感を出すのに対し、ジェルは髪全体を面で固め、カチッとしたスタイルを作るのに向いています。再整髪はしにくいです。 - グリースとの違い
グリースもツヤ感が出ますが、ジェルほど固まらず、しなやかにまとめるのが特徴です。再整髪のしやすさではグリースに分があります。キープ力ではジェルが勝ります。
ヘアジェルの基本的な使い方とコツ
ジェルの性能を最大限に引き出し、失敗を防ぐための正しい使い方を学びましょう。
セットの手順
- 髪をしっかり濡らす
ジェルは乾いた髪につけるとムラになりやすいため、スタイリング前には髪を根元からしっかり濡らすか、霧吹きなどで湿らせた状態にします。 - 適量を手に取る
1円玉から10円玉くらいの量を手に取ります。髪の長さや量によって調整しますが、最初は少量から始め、足りなければ足すのが失敗しないコツです。 - 手のひらで均一に伸ばす
ジェルを両手の手のひらから指の間まで、ダマがなくなるように均一に伸ばします。 - 素早く全体に馴染ませる
乾き始める前に、髪の根元から毛先に向かって、手ぐしを通すようにして素早く全体に馴染ませます。前髪やサイドなど、部分的にボリュームを抑えたいところはしっかりつけます。 - コームや手で形を整える
全体の形をコームや手ぐしで整えます。毛流れを作り、シルエットを調整したら、そのまま動かさずに自然乾燥させます。
ジェルが活きるメンズヘアスタイル
ジェルの特性を活かせる、おすすめのヘアスタイルを紹介します。
おすすめスタイル
- ベリーショート・ショートヘア
短い髪を立たせたり、寝かせたりと、自由自在にスタイリングできます。清潔感があり、ビジネスシーンにも最適です。 - 七三分け・サイドパート
クラシカルで知的な印象のスタイルです。ジェルでツヤを出し、コームでビシッと分けることで、洗練された雰囲気が際立ちます。 - オールバック
髪全体を後ろに流す、男らしいスタイルです。ジェルを使えば、髪が落ちてくるのを防ぎ、一日中きれいな毛流れをキープできます。 - パーマスタイル
パーマのカールやウェーブを、リッジを効かせたウェットな質感で表現できます。無造作なようでいて、まとまりのあるスタイルが作れます。
ジェルを使いこなすなら、まずプロに相談
ジェルを使ったヘアスタイルは、ごまかしがきかない分、ベースとなるカットの良し悪しが仕上がりを大きく左右します。
理容室で相談するメリット
- ジェルが映えるカット技術
プロの理容師は、毛流れや骨格を計算し、ジェルでセットした時に最も美しく見えるようにカットしてくれます。これにより、自宅でのスタイリングが格段に楽になります。 - 髪質に合わせたジェルの提案
硬い髪、柔らかい髪、クセの有無など、あなたの髪質に最適なジェルの種類(ハード、ソフトなど)や、適切な使用量をアドバイスしてくれます。 - 失敗しない付け方の指導
「白い粉が出てしまう」「変なところで固まる」といった悩みに対し、プロならではの視点で原因を突き止め、正しい付け方を丁寧に教えてもらえます。 - 似合うスタイルの発見
自分では思いつかなかったような、ジェルを使った新しいヘアスタイルを提案してくれることもあります。あなたの新たな魅力を引き出してくれるかもしれません。
まとめ
ヘアジェルは、正しい使い方をマスターすれば、メンズのヘアセットにおいて非常に頼りになるスタイリング剤です。ツヤ感とキープ力を武器に、日々のスタイリングの幅を広げてみてください。そして、もしジェルをうまく使いこなせない、もっと格好良いスタイルにしたいと感じたら、ぜひ一度、評判の良い理容室を訪ねてみてください。経験豊富な理容師が、あなたの理想を叶える手助けをしてくれるはずです。
ABOUT ME