メンズヘアセットで創る「外国人風」スタイル|立体感と無造作感を出す方法
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
海外の映画やファッション雑誌で目にする、ラフなのにどこか格好良く、自然体でありながらも色気を感じさせる「外国人風」のヘアスタイル。多くの男性が一度はそんなスタイルに憧れを抱きつつも、「日本人特有の硬い髪質や、平坦な骨格では無理だ」と、挑戦する前から諦めてしまってはいないでしょうか。しかし、いくつかのポイントを押さえたヘアセットと、全ての土台となるヘアカットによって、誰でも洗練された外国人風の雰囲気を手に入れることは可能です。この記事では、そのための具体的なセット方法から、根本的な解決策までをプロの視点から徹底的に解説していきます。
Contents
「外国人風ヘア」の魅力とは何か?
まず、私たちが目指すべき「外国人風ヘア」とは、具体的にどのような要素で構成されているのでしょうか。
計算された「無造作感」
- こなれた大人の余裕
きっちりと固めすぎず、まるで何もスタイリングしていないかのように見える。それでいて、実は完璧に計算されている、その無造作な質感が、頑張りすぎていない大人の余裕と、こなれたおしゃれ感を演出します。
圧倒的な「立体感」
- 骨格を美しく見せる
欧米人のような立体的な骨格を、さらに美しく見せるために発展してきたスタイルは、後頭部の自然な丸みや、トップの高さが強調されているのが特徴です。これにより、360度どこから見ても、頭の形が非常に美しく見えます。
柔らかな「質感」と「動き」
- くせ毛のような自然なウェーブ
生まれつきのくせ毛であるかのような、柔らかく自然なウェーブやカールが、スタイル全体に豊かな表情と奥行きを与えます。直毛にはない、リラックスした雰囲気が魅力です。
自宅でできる!外国人風ヘアセットの基本テクニック
日本人特有の髪質で、いかにして外国人風の質感を再現するか。そのための基本的な手順をご紹介します。
STEP1:ドライヤーで創る「骨格」
- 根元を立ち上げ、立体感を仕込む
外国人風ヘアの土台は、スタイリング剤ではなく、このドライヤーの工程で作られます。まずは髪を根元からしっかりと濡らして癖をリセットした後、トップの髪は根元からしっかりと立ち上げるように、後頭部は手のひらで丸みを意識するように、そしてサイドはタイトに抑えるように乾かします。この段階で、ヘアスタイル全体の骨格(シルエット)を作り上げることが最も重要です。
STEP2:ヘアアイロンで創る「質感」
- ランダムなカールで無造作感を
直毛の方は、ストレートアイロンを使って髪にランダムな動きを付けていきます。一度に取る毛束の量を変えたり、内巻きと外巻きを不規則にミックスさせたりして、まるで元々のくせ毛であるかのような、計算された不規則なカールを作るのがポイントです。
STEP3:スタイリング剤で創る「束感」
- ツヤを抑えたスタイリング剤を選ぶ
外国人風のドライでラフな質感を再現するには、ツヤを抑えた「マットワックス」や「クレイワックス」が最適です。少しウェットな質感で色気を出したい場合は、「グリース」や「ジェル」も良いでしょう。 - 揉み込んで、散らす
スタイリング剤を手のひらでよく伸ばし、髪全体をくしゃっと優しく握り込むように揉み込みます。その後、指先で毛束をランダムにつまんで散らすようにして、無造作な動きと自然な束感を整えれば完成です。
より本格的な外国人風スタイルを構成する3要素
日々のセルフセットだけでも雰囲気は作れますが、より本質的な外国人風スタイルを手に入れるには、以下の3つの要素が不可欠になります。
要素1:カット(フェードカットなど)
- 骨格を際立たせる刈り上げ
サイドや襟足を、地肌が見える0mmに近い状態から、上に向かって滑らかなグラデーションで刈り上げる「フェードカット」は、外国人風スタイルの象徴とも言えます。骨格の凹凸を美しく際立たせ、圧倒的な清潔感と男らしさを演出します。
要素2:パーマ
- スタイリングを不要にする動き
毎朝ヘアアイロンを使うのが面倒、あるいは髪が硬くてうまく動きが出ないという方には、「パーマ」が最良の選択肢となります。外国人のようなくせ毛風の柔らかなカールを髪に記憶させることで、朝はスタイリング剤を軽く揉み込むだけで、理想の質感が簡単に手に入ります。
要素3:ヘアカラー
- 透明感と軽さを出す
アッシュ系やベージュ系といった、赤みを抑えた透明感のあるハイトーンカラーや、部分的に明るい色を筋状に入れるハイライトなどを加えることで、日本人特有の黒髪が持つ重さがなくなり、より軽やかで、外国人風の雰囲気に近づけることができます。
究極の「外国人風」は、プロの理容師にしか作れない
セルフセットのテクニックも重要ですが、日本人特有の髪質や骨格の壁を乗り越え、本物の外国人風スタイルを手に入れるには、プロの技術が不可欠です。
日本人の骨格を「外国人風」に見せるカット技術
- 骨格補正のスペシャリスト
私たちプロの理容師は、日本人特有の骨格(ハチが張っている、後頭部が平らな絶壁など)を熟知しています。その上で、カットの技術を駆使し、まるで欧米人のように後頭部に丸みがあり、立体感のある、美しいシルエットを創り出します。
美しいフェードは技術の証
- ミリ単位のグラデーション
滑らかで美しいフェードは、数種類のバリカンやアタッチメントを使い分ける、ミリ単位の精度が求められる、まさに職人技です。この刈り上げの美しさは、経験豊富な理容師(バーバー)の技術力の証でもあります。
髪質に合わせたオーダーメイドのパーマとカラー
- ダメージを最小限に
あなたの髪質や現在のダメージレベルを正確に見極め、最適なパーマやカラーの薬剤を選定し、最小限の髪への負担で、最大限の効果を引き出します。あなただけの、オーダーメイドの外国人風スタイルを、カット、パーマ、カラーといった全ての技術を組み合わせて、トータルでデザインします。
まとめ
メンズの「外国人風」ヘアセットは、日々のスタイリングテクニックを駆使すれば、その雰囲気を楽しむことが可能です。しかし、日本人特有の髪質や骨格という壁を乗り越え、本物の立体感と洗練された質感を備えたスタイルを手に入れるためには、プロの理容師による専門的な「カット」「パーマ」「カラー」といった、土台からのアプローチが不可欠です。もう、髪質のせいで「なりたい自分」を諦める必要はありません。プロの技術で、あなたの骨格を活かした最高の「外国人風」スタイルを手に入れてみませんか。
ABOUT ME