お役立ち情報
PR

【メンズ髪型】ポンパドールの作り方を徹底解説!ビジネスも決まるモダンなスタイルを理容師が紹介

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

時代を超えて世界中の男性から愛され続ける、クラシックなメンズヘアスタイル「ポンパドール」。前髪を高く上げてボリュームを持たせたそのスタイルは、力強さと品格、そして清潔感を同時に演出できる、まさに大人の男性のための髪型です。

「セットが難しそう」「自分に似合うかわからない」と感じている方もいるかもしれません。

しかし、基本の作り方とポイントさえ押さえれば、誰でも洗練されたポンパドールスタイルを手に入れることが可能です。この記事では、ポンパドールの基本から、混同されがちなリーゼントとの違い、そしてプロが教えるセットの完全ガイドまで、詳しく解説していきます。

今さら聞けない「ポンパドール」とは?リーゼントとの違い

ポンパドールとは、前髪(フロント部分)を高く持ち上げてボリュームを出し、後方またはサイドに流したヘアスタイルの総称です。その名前は、18世紀フランスのポンパドゥール夫人の髪型が由来とされていますが、メンズスタイルとしてはエルヴィス・プレスリーなどによって世界的に広まりました。

リーゼントとの違い

ポンパドールとよく混同されるのが「リーゼント」です。この二つの違いを理解しておくと、ヘアスタイルの知識が深まります。

  • ポンパドール: 前髪を高く上げたスタイルのこと。
  • リーゼント: サイドの髪を後頭部に向かって流し、中央で合わせるスタイルのこと。

つまり、「サイドをリーゼントにし、フロントをポンパドールにする」という組み合わせは存在しますが、二つは髪の別のパートを指す言葉なのです。現在、一般的にポンパドールと呼ばれるスタイルは、前髪に高さを出し、サイドはすっきりと抑えた髪型を指すことがほとんどです。

ポンパドールの基本セット方法【完全ガイド】

美しいポンパドールを作る鍵は「ドライヤーでの土台作り」にあります。ここでは、初心者でも再現しやすい基本的なセットの手順をご紹介します。

1. 準備するもの

  • ドライヤー
  • コーム(またはデンマンブラシ)
  • スタイリング剤(ツヤの出るグリースやポマードがおすすめ)
  • (お好みで)ヘアスプレー

2. 髪の乾かし方(ドライ)

まず、髪全体を根元からしっかりと濡らします。タオルドライ後、ドライヤーを使い、前髪を後ろにかき上げながら、根元に温風を当てて力強く立ち上げます。この土台作りが最も重要です。サイドの髪は、ボリュームが出ないように上から押さえつけながら乾かし、タイトに仕上げます。

3. スタイリング剤の付け方

グリースやポマードを適量(10円玉大が目安)手に取り、手のひらから指の間まで透明になるまでしっかりと伸ばします。そして、立ち上げた前髪の根元から毛先に向かって、全体にまんべんなく馴染ませていきます。

4. 形の整え方

コームまたは手ぐしで、髪を後ろに向かって梳かしつけ、全体の毛流れを整えます。最後に、フロント部分を少し前へ押し出すようにして、高さを調整し、理想のポンパドール(額)を作ります。全体のシルエットが決まったら、ヘアスプレーを軽く吹きかけると、スタイルが一日中崩れにくくなります。

【スタイル別】最旬メンズポンパドールヘアカタログ

クラシックなポンパドールも、カットの組み合わせ次第で現代的なスタイルにアップデートできます。

ツーブロック / フェード × ポンパドール

現在の主流ともいえるのが、サイドを短く刈り上げたスタイルとの組み合わせです。サイドをツーブロックやフェードカットにすることで、トップのボリュームが一層際立ち、メリハリの効いたモダンで清潔感のある印象になります。

七三 × ポンパドール

サイドに流す七三分けとポンパドールを組み合わせると、よりクラシックで知的なスタイルが完成します。フォーマルなスーツスタイルとの相性も抜群で、ビジネスシーンでも誠実な印象を与えてくれます。

パーマ × ポンパドール

直毛で髪が立ち上がりにくい、セットが難しいという方は、緩めのパーマをかけるのがおすすめです。カールによって髪に表情が生まれ、スタイリングが格段に楽になります。また、柔らかな質感もプラスされ、ワイルドかつセクシーな雰囲気を演出できます。

理想のスタイルを叶える!理容室でのオーダー方法

完璧なポンパドールスタイルを作るには、その土台となるカットが何よりも重要です。サロンでオーダーする際は、以下のポイントを伝えると、理想のイメージが共有しやすくなります。

  • 写真を見せる: なりたいスタイルの写真を見せるのが最も確実で早いです。
  • サイドとバックの長さを伝える: どのくらい刈り上げるのか、フェードにするのか、ツーブロックの幅など、具体的な要望を伝えましょう。
  • トップの長さを伝える: 前髪にどれくらいの高さを出したいかに合わせて、トップの長さを相談します。
  • 普段のセット方法を話す: どんなスタイリング剤を使うか、セットにどれくらい時間をかけられるかを共有すると、より再現性の高いスタイルを提案してもらえます。

まとめ

ポンパドールは、ただクラシックなだけでなく、カットやスタイリング次第で様々な表情を見せる、奥深いメンズヘアスタイルです。男らしい力強さと、洗練された品格を両立させたいと願うなら、これほど最適な髪型はないでしょう。

美しいシルエットを作るには、日々のセットはもちろん、ベースとなる正確なカット技術が不可欠です。ぜひ一度、お近くの理容室でプロの技術を体感し、あなただけのこだわりのポンパドールを手に入れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました