お役立ち情報
PR

メンズヘアセットは「ムース」で差をつける。パーマやくせ毛を活かす使い方

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズのスタイリング剤といえばワックスやジェルが定番ですが、特にパーマをかけている方や、ご自身のくせ毛を活かしたスタイリングをしたい方々の間で、「ヘアムース」が再び大きな注目を集めています。ベタつかずに柔らかなカールを再現でき、昔のバリバリに固まるイメージとは全く違う、現代的なスタイルを作れるのがその魅力です。この記事では、そんなヘアムースの正しい使い方と、そのポテンシャルを最大限に引き出すための方法を詳しく解説していきます。

ヘアムースとは?ワックスやジェルにはない魅力

ヘアムース、あるいはヘアフォームとも呼ばれるこのスタイリング剤は、ワックスやジェルとは異なる特性を持ち、特定のヘアスタイルにおいて絶大な効果を発揮します。

水分を多く含んだ泡状のスタイリング剤

  • 髪への馴染みの良さ
    きめ細かい泡状であるため、髪全体に均一に広げやすいのが最大の特徴です。スタイリング剤が一部分にだけ固まって付いてしまうといった、ありがちな失敗が起こりにくく、ヘアセット初心者の方でも非常に扱いやすいです。
  • 自然なツヤと潤い
    製品中に多くの水分を含んでいるため、髪のパサつきを抑えながら、みずみずしく自然なツヤを与えることができます。ジェルのような強いウェット感とは異なる、あくまでナチュラルで健康的な仕上がりを演出します。

パーマやくせ毛との最高の相性

  • カールやウェーブを蘇らせる
    ヘアムースの最大の特長は、パーマでかけたカールや、生まれつきのくせ毛が持つ自然なウェーブ感を、最も美しい状態で再現する力です。髪に水分を与えながらセットすることで、リッジと呼ばれるカールの立体感がくっきりと蘇ります。
  • 固めすぎない柔らかな質感
    ワックスのような強い束感や、ジェルのような硬さで固定するのではなく、髪全体のボリューム感や柔らかな動きを出すのが得意です。風に揺れるような、自然な質感をキープすることができます。

【目的別】メンズヘアムースの効果的な使い方

ヘアムースは、あなたの髪質や目的に合わせて使うことで、その真価を発揮します。

パーマヘアのウェーブを出す

  • 濡れた髪に揉み込むのが基本
    シャンプーの後、タオルで水気をしっかりと拭き取った「ハーフウェット」の状態が、ムースを付ける最高のタイミングです。髪を下から持ち上げるように「くしゅくしゅ」と優しく揉み込むことで、パーマがかったリッジが綺麗に再現され、一日中キープできます。

くせ毛を活かしてスタイリングする

  • 広がりを抑え、動きに変える
    湿気などで広がりやすく、扱いにくいと思われがちなくせ毛も、ヘアムースを使えば、適度なまとまりとツヤを与え、その髪だけのユニークなウェーブとして活かすことができます。パサつきを抑える効果も高いため、くせ毛の悩みを魅力へと変えてくれます。

軟毛のボリュームアップ

  • 根元からふんわりと立ち上げる
    髪が細く、トップがぺたんこになりがちな方のボリュームアップにも有効です。ムースを髪の根元中心に付け、指の腹で頭皮をマッサージするように馴染ませてからドライヤーで乾かすと、髪の根元が自然に立ち上がり、ふんわりとしたボリューム感を作ることができます。

初心者でも簡単!ヘアムースの基本的な手順

正しい手順さえ覚えれば、ヘアムースを使いこなすのは決して難しくありません。

準備するもの

  • ヘアムース
    セット力の強さ(ハード、ソフトなど)や、仕上がりの質感(ウェット、ナチュラルなど)によって様々な種類があります。ご自身のなりたいスタイルに合わせて選びましょう。
  • タオル、ドライヤー
    美しいスタイルを作るためのベース作りに不可欠です。

セットの手順

  • 1. 髪を濡らしてベースを作る
    ヘアムースの効果を最大限に引き出すには、髪が水分を含んでいることが何よりも重要です。まずは髪全体をしっかりと濡らし、タオルで水滴が落ちない程度に優しく拭き取ります。
  • 2. ムースを適量手に取る
    製品の缶をよく振ってから、ゴルフボール1個分程度を目安に手に取ります。一度にたくさん付けると、乾きにくくなったり、ベタつきの原因になったりするため、まずは少量から試すのが成功の秘訣です。
  • 3. 髪に揉み込むように馴染ませる
    手のひら全体に広げたムースを、髪を下から優しく持ち上げるように、あるいは握り込むようにしながら、髪全体に均一に馴染ませます。特にカールを出したい部分には、丁寧に行いましょう。
  • 4. 自然乾燥またはドライヤーで仕上げる
    濡れたような質感を長くキープしたい場合は、そのまま自然乾燥させるのがおすすめです。よりふんわりとさせたい場合や、急いでいる時には、ドライヤーの弱風でカールを崩さないように、根元から優しく乾かしていきます。

ヘアムースを活かすも殺すも「カットとパーマ」次第

セルフケアでヘアムースを使いこなすことは可能ですが、そのポテンシャルを真に引き出し、毎日のスタイリングを劇的に楽にするためには、プロの技術が欠かせません。

ムースが最も映えるベースカット

  • 動きを計算したデザイン
    パーマやくせ毛の動きは、ベースとなるカットのデザインで決まります。私たちプロの理容師は、お客様がご自宅でムースを使ってスタイリングした時に、最も美しい動きが出るように、毛量や質感を緻密に調整しながらカットします。
  • 再現性を高める技術
    お客様がご自宅でも、簡単な手順でサロンの仕上がりを再現できること。そのための土台をカットの段階で作り上げることが、私たちプロの仕事です。

理想の動きを作る「パーマ」という選択肢

  • スタイリングの時間を大幅に短縮
    直毛で動きが出ない、あるいはご自身のくせ毛が気に入らない、といった方には、パーマが最良の解決策となります。理想のカールやウェーブをデザインすることで、毎朝ムースを軽く揉み込むだけで、完璧なスタイリングが完成します。

あなたに最適なスタイリング剤の提案

  • 髪質とスタイルに合わせた製品選び
    一口にヘアムースと言っても、その種類は様々です。プロの視点から、あなたの髪質、かけたパーマの種類、そしてなりたいスタイルに合わせて、数ある製品の中から最適な一本を提案することができます。

まとめ

ヘアムースは、特にパーマヘアやくせ毛の男性にとって、柔らかな質感と美しいカールを再現するための最高のスタイリング剤です。しかし、そのポテンシャルを最大限に引き出し、日々のスタイリングを快適なものにするためには、プロによる計算されたカットや、理想の動きを作るパーマ技術が不可欠です。あなたの髪が持つ本来の個性を、もっと魅力的に活かしてみませんか。そのための最適な方法を、ぜひ私たちプロの理容師にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました