メンズヘアセットは「編み込み」で格上げする。個性と清潔感を両立するアレンジ術
自分のスタイルを、もっと自由に、もっと大胆に表現したい。
そんな想いを持つ、髪を伸ばした男性たちの間で、ワイルドさと繊細さを併せ持つ「編み込み」を取り入れたヘアセットが、新たな自己表現の形として注目を集めています。
ただ髪を結ぶだけでは終わらない、計算されたデザイン性。
今回は、メンズ向けの編み込みの種類から、そのスタイルを成功させるためのポイントまでを、プロの視点から詳しく解説します。
なぜ今、メンズの「編み込み」が魅力的なのか?
編み込みスタイルは、見た目のおしゃれさだけでなく、多くの機能的なメリットを兼ね備えています。
- 圧倒的な個性とデザイン性
髪を編み込むという行為は、ヘアスタイルに緻密で、まるでアートのようなデザイン性を与えます。
三つ編み、フィッシュボーン、コーンロウなど、その編み方一つで全く異なる表情を見せ、他者とは決して被らない、唯一無二の個性を演出することができます。 - 清潔感のキープ
長髪スタイルにおいて、常に課題となるのが「清潔感」です。
編み込みは、髪をタイトに、そしてしっかりとまとめるため、顔周りや首筋がすっきりし、長髪でありながら非常にクリーンで爽やかな印象を保つことができます。 - 優れた機能性と持続性
一度プロの手でしっかりと編み込んでしまえば、そのスタイルは簡単には崩れません。
スポーツやダンス、音楽ライブといった、激しく動くシーンにおいても、髪が邪魔になることなく、最高のパフォーマンスに集中することができます。 - 様々なカルチャーとの親和性
編み込みは、ヒップホップやストリート、ロック、民族的なスタイルなど、様々なカルチャーと深く結びついています。
自分の好きなカルチャーや、その日のファッションに合わせて編み込みスタイルを取り入れることで、より深いレベルでの自己表現が可能になります。
知っておきたい、メンズ「編み込み」の種類とスタイル
一口に編み込みと言っても、その種類は様々です。
代表的なスタイルを知り、自分のイメージを膨らませてみましょう。
三つ編み・編みおろし
最もベーシックで、誰でも挑戦しやすいスタイルです。
後頭部で一本に編みおろせばワイルドな印象に、二本に分ければカジュアルでストリートな雰囲気になります。
編み目を少し崩して、ルーズなこなれ感を出すのも人気です。
コーンロウ
頭皮に沿うように、髪をトウモロコシの列(コーンロウ)のようにタイトに編み込んでいく、非常にデザイン性の高いスタイルです。
ヒップホップカルチャーの象徴的な髪型の一つであり、全頭を編み込んだり、サイドだけに取り入れたりと、様々なバリエーションがあります。
ブレイズ
髪を細かくブロッキングし、その束をそれぞれ根元から毛先まで三つ編みにしていくスタイルです。
エクステンション(付け毛)を混ぜて、自由な長さや色を楽しむことも可能。
非常にインパクトがあり、強い個性を放ちます。
ポイント編み込み
髪全体ではなく、サイドの一部や、もみあげ部分だけを細く編み込むスタイルです。
ヘアスタイル全体の、さりげないアクセントとして機能します。
「いきなり全頭を編むのは勇気がいる」という方でも、手軽に挑戦できるのが魅力です。
なぜ、本物の編み込みはプロに任せるべきなのか
セルフでの挑戦も可能ですが、特別な日や、より完成度の高いスタイルを求めるなら、プロの技術は不可欠です。
- アレンジが映える、完璧な「ベースカット」
美しい編み込みスタイルは、それを支える完璧な「土台(ベースカット)」があってこそ、その魅力を最大限に発揮します。
プロの理容師は、あなたがヘアアレンジをしやすいように、毛先の厚みや全体の毛量、そして顔周りの髪の残し方まで、全てを計算してカットすることができます。 - 圧倒的な技術力とスピード、そして耐久性
複雑なコーンロウの美しいラインや、均一で緻密なブレイズ。
これらを、崩れにくく、かつスピーディーに編み上げる技術は、専門的な訓練を積んだプロのなせる技です。
結婚式やイベントなど、絶対に失敗したくない日には、ぜひプロを頼ってください。 - 理容室は「髪を切るだけ」ではない
私たち理容師は、お客様の「勝負の日」を、最高の状態で迎えるためのお手伝いをする、身だしなみのプロフェッショナルです。
ヘアセットはもちろんのこと、そのスタイルに負けない、シャープな眉毛のデザインや、理容室ならではのシェービングによる肌のコンディション調整まで、トータルであなたの「かっこいい」をプロデュースします。
まとめ
メンズの編み込みは、単なる一時的なヘアアレンジではなく、自分のアイデンティティやライフスタイルを力強く表現するための、アートのようなスタイルです。
そして、そのポテンシャルを最大限に引き出し、完璧な形で実現するためには、それを支える美しいベースカットと、プロの確かなセット技術が不可欠です。
普段のヘアメンテナンスから、特別な日のためのヘアセットまで。
あなたのこだわりを、最高の技術で形にします。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。