刈り上げメンズボブにパーマは必須。おしゃれさと楽さを両立する究極のスタイル
中性的でおしゃれな雰囲気が魅力の「メンズボブ」。
そのスタイルを、襟足やサイドの「刈り上げ」ですっきりと見せるのが、近年のトレンドです。
しかし、直毛の方やスタイリングが苦手な方にとっては、「ただの重い髪型になってしまう」「動きが出しにくい」といった悩みも。
そのすべての悩みを解決し、あなたのボブスタイルを圧倒的に格上げする最後のピース、それが「パーマ」です。
今回は、刈り上げ、ボブ、パーマを組み合わせた、まさに究極とも言えるヘアスタイルの魅力と、それを成功させる秘訣をプロの視点から解説します。
なぜ「刈り上げボブ」にパーマをかけるのか?
ボブスタイルにパーマを組み合わせることで、デザイン性と機能性の両面で、計り知れないメリットが生まれます。
- 動きと立体感の演出
直毛だと、のっぺりと重く見えがちなボブスタイル。
パーマをかけることで、髪に自然な動きと柔らかな質感が生まれ、無造作でニュアンスのある立体的なスタイルが完成します。 - スタイリングが劇的に楽になる
これが最大のメリットかもしれません。
髪にカールやウェーブのクセがついているため、朝、髪を濡らして乾かすだけで、ある程度の形が決まります。
あとはワックスやムースを軽く揉み込むだけで、一日中おしゃれなスタイルをキープできます。 - 自在なボリュームコントロール
「トップにふんわりとしたボリュームが欲しい」「サイドの広がりは抑えたい」といった、シルエットに関する悩みもパーマで解決できます。
必要な部分にだけボリュームを与え、不要な部分は抑える。
そんな理想のフォルムをパーマでデザインすることが可能です。 - 色気とアンニュイな雰囲気をプラス
柔らかなパーマの質感は、中性的なボブスタイルに、色気とどこか掴みどころのないアンニュイな雰囲気を加えます。
ただのおしゃれなだけでなく、見る人を惹きつける魅力的なオーラを纏うことができます。
スタイル別に見る。刈り上げ×ボブ×パーマのデザイン集
パーマの種類によって、その表情は多彩に変化します。
あなたのなりたいイメージに合うスタイルを見つけてみましょう。
ニュアンスパーマ × 刈り上げマッシュボブ
ごく緩いパーマで、まるで元々のクセ毛のような、ごく自然な動きをつけたスタイルです。
丸みのあるマッシュボブと、すっきりとした襟足の刈り上げとの相性は抜群。
決めすぎていない、柔らかな優しい印象を与えたい方におすすめです。
スパイラルパーマ × センターパートボブ
螺旋状の立体的なカールが特徴のスパイラルパーマ。
これを、長めのセンターパートボブに組み合わせることで、華やかでデザイン性の高いスタイルが生まれます。
サイドをツーブロックで刈り上げておけば、ボリュームが出やすいパーマでも、すっきりと清潔感を保つことができます。
ツイストスパイラルパーマ × ウルフボブ
髪をねじるツイストと、螺旋状のスパイラルを組み合わせた、よりリッジの効いたワイルドなパーマです。
トップにレイヤーを入れたウルフボブと合わせ、襟足を刈り上げることで、エッジの効いた、ストリート感あふれるスタイルが完成します。
理容室で理想のパーマボブをオーダーする秘訣
これだけ要素の多いスタイルを成功させるには、施術者とのイメージ共有が何よりも重要です。
- 理想のスタイル写真が最重要
カットの形、刈り上げの範囲、そして最も重要な「パーマの強さ・質感」がわかる写真を、できれば複数枚用意しましょう。
言葉だけでは伝わりにくい、繊細なニュアンスを共有するのに最も効果的です。 - 「スタイリングを楽にしたい」という悩みを伝える
「朝のセットを楽にしたい」「ワックスを揉み込むだけで決まるようにしてほしい」という要望は、パーマの強さを決める上で非常に重要な情報です。
あなたのライフスタイルや、スタイリングにかけられる時間を正直に伝えましょう。 - パーマの種類はプロにおまかせ
専門的なパーマの種類が分からなくても、全く問題ありません。
「こんな雰囲気にしたい」というイメージを伝えれば、プロの理容師があなたの髪質やダメージレベルに合わせて、最適なパーマの種類と薬剤を選んでくれます。
なぜ、この複雑なスタイルを理容室で創るのか
ボブやパーマは美容室の得意分野だと思われがちです。
しかし、この三つの要素を組み合わせた複雑なスタイルこそ、理容室の技術力が光ります。
- 全ての土台となる「カット技術」
美しいパーマは、ベースとなるカットが完璧であってこそ、その魅力を最大限に発揮します。
パーマで髪がどう動くかを計算に入れた緻密な毛量調整や、スタイル全体の印象を決定づける精密な刈り上げ技術は、理容室が最も得意とするところです。 - 男性の髪質とパーマの関係性を熟知
硬い、太い、直毛といった、パーマがかかりにくいとされる男性特有の髪質。
私たちは、その髪質に、いかにしてダメージを抑えつつ、しなやかで持ちの良いパーマをかけるか、そのための薬剤知識と経験が豊富です。 - 清潔感という絶対的な価値
どんなにおしゃれなパーマボブでも、襟足やもみあげの産毛が処理されていなければ、清潔感は半減してしまいます。
理容室ならではのシェービングによる丁寧な仕上げが、スタイル全体の完成度を格上げします。
まとめ
「刈り上げ」「ボブ」「パーマ」。
この三位一体のスタイルは、おしゃれさ、スタイリングの楽さ、そして自分らしい個性を同時に叶える、現代のメンズヘアの一つの完成形と言えるでしょう。
そして、その複雑で繊細なバランスを完璧に創り上げるには、刈り上げの技術、パーマの知識、そして男性の髪質への深い理解が不可欠です。
美容室の得意分野だと思われがちなスタイルこそ、理容室の技術力で差がつきます。
あなただけのオーダーメイド・パーマボブを、私たちと一緒に創りませんか。