お役立ち情報

【刈り上げ×前髪】で印象は決まる!人気のスタイルとオーダー方法を解説

sho0202

サイドや襟足をすっきりと刈り上げたヘアスタイル。
清潔感があり、男らしい印象で人気ですが、そこで多くの男性が悩むのが「前髪をどうするか」という問題です。
実は、刈り上げスタイルにおいて、前髪のデザインはその人の印象を決定づける最も重要なパーツと言っても過言ではありません。
今回は、刈り上げと組み合わせる前髪の様々なバリエーションと、自分に似合うスタイルを見つけるためのヒント、そしてオーダーの際のポイントについて詳しく解説します。

前髪のデザインで印象は自由自在

前髪をどのようにスタイリングするかで、あなたの印象は大きく変わります。
まずは、代表的な前髪のデザインが与える印象の違いを見ていきましょう。

  • 前髪を「上げる」(アップバング)
    おでこをすっきりと見せることで、明るく、爽やかで、誠実な印象を与えます。
    表情がはっきりと見えるため、相手に自信のある快活なイメージを伝えやすく、ビジネスシーンにおいても絶大な好感度を誇るスタイルです。
  • 前髪を「下ろす」(ダウンバング)
    目にかかるかかからないかの長さで前髪を下ろすスタイルは、どこかミステリアスで、優しく、中性的な雰囲気を演出します。
    トレンドのマッシュスタイルなどが代表的で、若々しい印象や、柔らかな物腰を表現したい方におすすめです。
  • 前髪を「流す」(サイドパート)
    前髪を七三やセンターパートなどで分けて、横に流すスタイルです。
    知的で、落ち着いた大人の印象を与え、見る角度によって表情が変わるのが魅力です。
    スタイリング次第で、フォーマルにもカジュアルにも対応できる万能なデザインです。

【長さ別】刈り上げ×前髪の人気スタイル集

次に、前髪の長さによるスタイルの違いをご紹介します。
ライフスタイルやなりたいイメージに合わせて選びましょう。

  • 短めの前髪(ショートバング)
    眉毛よりも短くカットした前髪は、清潔感と男らしさを最大限に引き立てます。
    ソフトモヒカンや、スタイリッシュなクロップスタイルなどが代表的で、何よりスタイリングが非常に簡単なのが大きなメリットです。
  • 長めの前髪(ロングバング)
    色気とアンニュイな雰囲気を演出できるのが、長めの前髪です。
    人気のセンターパートやかきあげスタイルなど、アレンジの幅が非常に広く、スタイリング次第で様々な表情を楽しむことができます。
  • 標準的な長さの前髪
    眉毛にかかる程度の長さは、上げても下ろしても流しても、全てのスタイリングに対応できる最も便利な長さです。
    平日は上げてビジネス仕様に、休日は下ろしてカジュアルにと、オンとオフでスタイルを切り替えたい方に最適です。

自分に似合う「最高のフロントデザイン」の見つけ方

数ある選択肢の中から、自分にぴったりの前髪を見つけるためのヒントをご紹介します。

  • 顔型とのバランスで考える
    例えば、丸顔の方は、前髪を上げて縦のラインを強調するとバランスが良く見えます。
    一方で、面長の方は、前髪を下ろしたり流したりして、顔の縦の長さをカバーするといった視点が有効です。
  • 髪質を活かす、またはカバーする
    直毛で動きが出にくい方は、パーマをかけて流れやすくするのがおすすめです。
    逆に、強いくせ毛の方は、そのクセを活かしたスタイリングを考えたり、縮毛矯正で扱いやすくしたりと、髪質に合ったアプローチを選びましょう。
  • ライフスタイルから考える
    仕事でヘルメットをかぶる機会が多い方は、崩れにくい短めの前髪が便利です。
    また、フォーマルな場に出ることが多い方は、ジェルなどでかっちりと固められるスタイルが適しています。

理想の前髪を手に入れる!オーダー時の重要ポイント

理容室で理想の前髪を手に入れるためには、理容師とのイメージ共有が不可欠です。

  • 写真を見せるのが鉄則
    「こんな感じで」と、希望するヘアスタイルの写真を見せるのが、最も確実で失敗のない方法です。
    正面だけでなく、横からの写真もあると、よりイメージが伝わりやすくなります。
  • 「長さ」と「重さ」のイメージを伝える
    「眉毛にかからないくらいで」「目は隠れない長さで」「少し軽めにして、束感が出やすいように」など、具体的なイメージを言葉で伝えましょう。
  • おでこや生え際の悩みを相談する
    「おでこが広いのが気になる」「生え際の形をカバーしたい」など、コンプレックスに感じている部分も正直に話すことが大切です。
    プロの理容師は、それをカバーするための最適なデザインを提案してくれます。

まとめ

刈り上げスタイルにおいて、前髪はまさにその人の「顔」となる、非常に重要なパーツです。
そのデザイン一つで、清潔感、男らしさ、優しさ、知性など、あなたがなりたいイメージを自在に演出することができます。
そして、あなたに本当に似合う、最高のバランスの前髪は、骨格や髪質、ライフスタイルまでを総合的に判断できるプロの理容師だからこそ創り出せるものです。
ぜひ、信頼できる理容室で、あなただけのフロントデザインを見つけてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました