お役立ち情報

もみあげの刈り上げと髪の毛のバランス学。メンズヘアの印象はここで決まる

sho0202

メンズヘアスタイルにおいて、サイドを「刈り上げる」ことは、清潔感とシャープさを手軽に手に入れられる定番のテクニックです。しかし、その仕上がりが本当におしゃれに見えるかどうかは、もみあげ部分の「髪の毛」の扱い方と、トップや前髪といった他の「髪の毛」との絶妙なバランスによって決まります。

ただ短くするだけではない、計算され尽くした刈り上げが、いかにヘアスタイル全体の印象を左右するのか。

この記事では、もみあげの刈り上げと髪の毛全体のバランスの重要性について、デザインの基本から髪質別の考え方まで、専門店の視点で詳しく解説していきます。

なぜ「もみあげの刈り上げ」が髪の毛全体の印象を変えるのか

もみあげを刈り上げるという行為は、単にサイドがすっきりするだけでなく、髪の毛全体に様々な良い影響をもたらします。

  • シルエットの引き締め効果
    サイドの髪の毛のボリュームを的確に抑えることで、頭全体のシルエットがコンパクトになり、相対的にトップの髪の毛の動きやデザインが際立ちます。これにより、スタイルにメリハリが生まれます。
  • 清潔感の劇的な向上
    顔周りに密集しがちな髪の毛をすっきりと処理することで、表情が明るく見え、清潔感が格段にアップします。これは、ビジネスでもプライベートでも好印象を与える上で非常に重要です。
  • 髪質や毛量の悩みを解消
    「サイドが膨らんで頭が大きく見える」「髪の毛の量が多くて重たい印象になる」といった、多くの男性が抱える悩みを、刈り上げによって物理的に解決することができます。

もみあげの刈り上げと「トップの髪の毛」の黄金バランス

刈り上げを成功させる鍵は、他の部分の髪の毛とのバランスにあります。

  • ショートヘアの場合
    トップの短い髪の毛との一体感が大切です。境目が分からないほど滑らかなグラデーションで繋げることで、シャープでまとまりのあるスタイルが完成します。
  • ミディアムヘアの場合
    刈り上げ部分と、上からかぶさる長めの髪の毛とのコントラストをどうデザインするかがポイントです。いわゆる「ツーブロック」スタイルは、このバランス感覚が命です。
  • パーマヘアの場合
    パーマの柔らかくランダムな髪の毛の動きと、刈り上げ部分のシャープなライン。この質感の対比が、こなれたおしゃれさを生み出します。ただし、馴染ませ方には高い技術が求められます。

【髪質別】もみあげの刈り上げで悩みを解決

ご自身の髪の毛の質に合わせた刈り上げのデザインを選ぶことで、悩みは魅力に変わります。

  • 硬くて多い髪の毛の方へ
    サイドの膨らみをしっかりと抑えることができる、ツーブロックやフェードスタイルが特におすすめです。スタイリングのしやすさを実感できるでしょう。
  • 柔らかく細い髪の毛の方へ
    刈り上げすぎると、トップのボリュームとの差が激しくなり、かえって寂しい印象になることも。地肌が透けすぎないよう、ハサミを使ったソフトな刈り上げや、長めのアタッチメントを使ったバリカンワークが似合います。
  • くせ毛の方へ
    コントロールが難しく、広がりやすいもみあげ部分を刈り上げることで、驚くほどスタイリングが楽になります。くせ毛の自然な動きと刈り上げを繋げる、デザイン性の高いスタイルも可能です。

失敗しないために。刈り上げをオーダーする際のポイント

サロンで理想のスタイルを手に入れるためには、的確なオーダーが不可欠です。

  • 理想のスタイル写真を見せる
    全体の髪の毛とのバランスがわかる写真を用意するのが、最も確実で間違いのない方法です。
  • 自分の髪の毛の悩みを伝える
    「サイドが膨らんでしまう」「朝のセットを楽にしたい」など、具体的な悩みを伝えることで、理容師はそれを解決するための手段として、あなたに最適な刈り上げを提案してくれます。
  • 刈り上げの「濃さ」と「高さ」を指定する
    「自然な濃さでお願いします」「地肌が見えるくらい短く」など、刈り上げの仕上がりのイメージを伝えましょう。

なぜプロは「髪の毛」と「刈り上げ」のバランスを操れるのか?

セルフカットでは決して再現できない、プロが作る美しいバランス。その背景には、専門家ならではの知識と技術があります。

プロの理容師は、刈り上げる部分の髪の毛と、残す部分の髪の毛の量のバランスを、完成形だけでなく、それが数週間後にどう伸びていくかまでを計算してカットしています。

一人ひとりの頭の形、髪の毛の生え方、そして髪質を完全に見極め、最も美しく見えるバランスをミリ単位で調整する。バリカン、ハサミ、すきバサミ、そしてカミソリといった多彩な道具を巧みに使い分け、異なる性質を持つ髪の毛のセクションを、まるで一つの絵を描くように自然に繋げているのです。

まとめ

もみあげの刈り上げは、単に髪の毛を短くする行為ではなく、あなたのヘアスタイル全体の印象を決定づける、高度なデザイン技術です。

自分の髪の毛の質や、なりたいスタイルとのバランスを考え抜いた刈り上げこそが、あなたを最も魅力的に見せる鍵となります。そして、その複雑で緻密なバランス計算と、それを寸分の狂いなく実現する技術は、メンズカットの専門家である理容師にしかできない領域です。

あなたの髪の毛が持つポテンシャルを最大限に引き出す、最高のバランスをご提案します。ぜひ一度、プロの技術をお試しください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました