お役立ち情報

もみあげが「ぱっつん」になる男たちへ。失敗の原因と自然に見せる直し方

sho0202

「ほんの少しだけ、もみあげを整えるつもりが、気づいたらハサミで一直線に切ってしまっていた…」そんな、もみあげが「ぱっつん」になってしまい、鏡の前で愕然とした経験はありませんか。

もみあげのぱっつんラインは、不自然さが際立ち、どこか子供っぽい印象を与えてしまうため、男性のヘアスタイルにおける深刻な悩みの一つです。

なぜ、意図せずぱっつんになってしまうのか。そして、そうなってしまった場合、どうすれば自然に見せることができるのか。この記事では、失敗の原因から緊急対処法、そしてプロの技術との違いまでを詳しく解説します。

なぜ?もみあげが「ぱっつん」になってしまう主な原因

多くの場合、もみあげがぱっつんになる原因は、セルフカットの際の些細な間違いにあります。ご自身の経験と照らし合わせてみてください。

  • 原因1:ハサミを真横に入れている
    これが最も多い原因です。髪の毛の束に対して、ハサミを水平、つまり真横に入れて切ると、その断面は当然ながら一直線になります。これがぱっつんラインの正体です。
  • 原因2:バリカンの使い方を間違えている
    アタッチメントを付けずにバリカンの刃の平面部分をそのまま肌に当ててしまうと、ハサミを真横に入れたのと同じ状況になり、くっきりとした直線が生まれてしまいます。
  • 原因3:左右の長さを揃えようとしすぎている
    右を少し切ったら、左も同じ長さに。さらに左を切りすぎたから右も…と、左右を完璧に合わせようとするうちに、どんどん長さが短くなっていき、最終的に余裕のない不自然なぱっ𝑐つんラインに着地してしまいます。

【緊急対処法】ぱっつんもみあげを自然にごまかすテクニック

今まさに、ぱっつんもみあげで悩んでいる方のために、少しでも自然に見せるための応急処置をご紹介します。ただし、悪化させる可能性もあるため、慎重に行ってください。

  • ごまかし方1:先端の「角」を落とす
    一直線のラインには、両端に「角」ができています。この角の部分に、ハサミの先端を使い、縦方向に少しずつ切り込みを入れてぼかしてみましょう。角が取れるだけでも、ぱっつんの印象はかなり和らぎます。
  • ごまかし方2:すきバサミでラインをぼかす
    もし、すきバサミがあれば、ぱっつんのラインになっている毛先に、ほんの少しだけ入れてみてください。毛量が不均一になることで、直線的な印象が薄れます。ただし、根元近くに入れると穴が空いたようになるため、必ず毛先だけにとどめましょう。
  • 最終手段:プロに修正してもらう
    正直なところ、これが最も確実で安全な方法です。自分で下手にいじればいじるほど、状況は悪化しがちです。どうしようもないと感じたら、すぐに信頼できる理容室に駆け込み、「セルフカットで失敗しました」と相談するのが最善の策です。

もう繰り返さない!「ぱっつん」を防ぐ正しい整え方

今後の失敗を防ぐために、正しい整え方の基本を覚えておきましょう。

それは、「ハサミは縦、または斜めに入れる」ということです。毛流れに沿って、ハサミを縦方向に使い、毛先をつまむように少しずつカットしていくのが基本です。これにより、毛先が不揃いになり、自然な仕上がりになります。

なぜプロの理容師は「ぱっつん」にしないのか?

プロの理容師がカットしたもみあげが、なぜあんなにも自然で美しいのでしょうか。そこには、セルフカットとは次元の違う、計算された技術があります。

  • 絶妙なグラデーション技術
    プロは、ただ切るのではなく、もみあげの根元から毛先にかけて、肉眼では分からないほどの滑らかな濃淡(グラデーション)を作っています。これにより、肌との境界線が自然にぼけ、人工的なぱっつんラインとは無縁の仕上がりになります。
  • 骨格に合わせたデザイン
    一人ひとりの顔の骨格を見極め、直線的なラインが似合うのか、少し丸みを帯びた方が自然に見えるのかを判断し、その人に最も似合うラインをデザインしています。
  • カミソリによる仕上げ
    最終的に、理容室ではカミソリを使って産毛を処理します。これにより、肌との境界線を完璧に馴染ませ、シャープでありながらも自然な仕上がりを実現できるのです。

意図的な「ぱっつん風」デザインもある

ちなみに、プロの世界にはテクノカットのように、あえて直線的なラインを作ることでモードな雰囲気を演出するデザインも存在します。しかし、これは全体のヘアスタイルやファッションまで、すべてが高度に計算された上級者向けのスタイルであり、セルフカットの失敗による「ぱっつん」とは全くの別物です。

まとめ

もみあげの「ぱっつん」は、セルフカットで最も起こりがちな失敗の一つであり、その原因の多くはハサミを真横に入れてしまうことにあります。

応急処置で多少ごまかすことはできても、計算され尽くしたプロの自然な仕上がりを自分で再現するのは、ほぼ不可能です。

失敗してしまったそのもみあげ、私たちプロが責任を持って、あなたの骨格に合わせた最も自然なスタイルに修正します。そして、もう二度とあなたが同じ失敗を繰り返さないための、正しい知識とデザインをご提案します。後悔する前に、ぜひ一度ご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました